注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

私はすぐ人を妬んだり、 羨ましく思ってしまう性格です。 もっとどっしり、…

回答7 + お礼5 HIT数 811 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
16/07/21 09:19(更新日時)

私はすぐ人を妬んだり、
羨ましく思ってしまう性格です。

もっとどっしり、自分は自分、
他人は他人だとかまえてサバサバ生きたいのに、
自分自身のその僻み根性?というか
女の悪いところみたいのが
とてもイヤでたまりません。

例えばFacebookなんか見てると
みんなリア充投稿ばかりしてますし
何となく見る度自分のダサさに
がっくりします。

友達が少ないのもコンプレックスだし
恋愛においても今はなんとか
普通の彼氏がいますがちょっと前まで
人に言えない恋愛をしてましたし

自分の外見や性格にも強いコンプレックスが
たくさんあるため生きてるのが時々
イヤになってきます。

あまり表にはだしませんが
実はけっこう暗い性格です。

友達が彼氏ができたとか
いまモテ期だとか結婚するだとか、
おめでたい話を聞いても、
嬉しい反面、妬ましくも思ってます。
この人の人生は自分よりずっと
楽しそう。羨ましい、と。

逆にツイてない友達の話を聞いてると
安心してしまうところもあります。

でも、そんな友達を何とかしてあげたい
気持ちもあり、サポートしたりするので
天使と悪魔みたいな感じです。
そこがジレンマです

100%相手の幸せを願うことができれば
どんなにいいだろうと思います。

こんなダメな女だから
受験も失敗するし友達も少ないし
恋愛も波乱万丈だしで
まともに順風満帆にはいかないのですね。

こういう嫉妬とかの感情って
なんとか軽減できないでしょうか。
ホントに他人の幸せを
暖かい目で見守れるような
優しい人間になりたいです…

No.2356332 16/07/19 08:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/19 08:37
通行人1 

自分が幸せなら、他人に嫉妬したり妬む気持ちはなくなるはず。
と言うことは、自分の状況を変えるしかない。

No.2 16/07/19 08:39
通行人2 ( ♀ )

資格でも趣味でも仕事でも、自信の持てるものを作る!

比較するだけの人生になり、気づいた時にはトシだけ取っていた…、という感じになってしまいます。

No.3 16/07/19 09:14
匿名さん3 

主さんそう思うだけましだよ、優しい人だよ。

No.4 16/07/19 09:37
お姉さん4 

まるきし、普通の女性だと思います。
>100%相手の幸せを願う
なんて、ほとんどの人ができません。 人間だれしも表と裏の顔を持っているものです。
羨ましい、妬ましいと思う気持ちは、誰にだってありますよ。

No.5 16/07/19 11:30
専業主婦さん5 

私は、常に誰かを妬んだり、羨ましく感じています。
だって、それが素直な気持ちと感情だもの
私も昔は、そんな自分を嫌でたまらなかったけど、今は、認めてます。
だって、そんな自分は、もっとその羨ましい人より、羨ましくなろう、綺麗になろう
、幸せになろうと努力するから
その人を真似するのではなく、頑張ろうって、パワーをもらえると思ってみればどうでしょうか?目標をもらっていると
聖人君子、イイ人にならなくてもいいのではと思いますが

No.6 16/07/21 07:44
お礼

>> 1 自分が幸せなら、他人に嫉妬したり妬む気持ちはなくなるはず。 と言うことは、自分の状況を変えるしかない。 確かに、自分があまり幸せを
感じていないのかもしれません。

せっかく彼氏ができたのに
どこか満たされないのは
自分が多くを求めすぎてるような
ところがあるからかもしれません。
もっと彼に愛されたいとか。

自分の状況を変えるのもまた
なかなか難しいですね…

No.7 16/07/21 07:46
お礼

>> 2 資格でも趣味でも仕事でも、自信の持てるものを作る! 比較するだけの人生になり、気づいた時にはトシだけ取っていた…、という感じになってしまい… 自信をつけるためにいろいろ
手は出してるものの、
全部中途半端でちゃんとした
自信になかなか繋がりません。

比較ばかりしてちゃいけないんですよね。
なんでこうも他人と自分を
比較ばかりしてしまうのかなと
ほんといやです。

No.8 16/07/21 07:48
お礼

>> 3 主さんそう思うだけましだよ、優しい人だよ。 そんな風に言ってもらえるとは
思いませんでした。
ありがとうございます。

でも、もっともっと、
優しい人間になりたいです…

No.9 16/07/21 07:50
お礼

>> 4 まるきし、普通の女性だと思います。 >100%相手の幸せを願う なんて、ほとんどの人ができません。 人間だれしも表と裏の顔を持って… 誰にでもあるのでしょうか。
私だけじゃないのでしょうか。

周りの友達には
妬ましがる子が少ないのかもしれません。
みんなほんとにいい子で
私もそうなりたいと思ってます…

No.10 16/07/21 07:53
お礼

>> 5 私は、常に誰かを妬んだり、羨ましく感じています。 だって、それが素直な気持ちと感情だもの 私も昔は、そんな自分を嫌でたまらなかったけど、… 確かに、自分も負けてられない!とか、
もっと頑張ろうと努力します。

嫉妬とか羨ましいって感情は
解釈によってはそんな前向きな
気持ちにもなるんですね!
ありがとうございます。

No.11 16/07/21 08:25
先輩11 

人間は「自分より不幸な存在が近くにいると幸せを感じる」そうです。

よくFacebook用にアップする写真必死で撮ろうとしてる友人いますが、うわべだけを気にしてて結構中身は大したことない生活してるように見受けますけど。大して仲良くないのに写真撮るときだけいきなり親友面…なんかねぇ(笑)

No.12 16/07/21 09:19
通行人12 

母親が、我が子を慈しむように、全ての生命に

対して「慈しむ心」を持てば、妬み、嫉妬、恨み。

不安、後悔など心の汚れは落ちます。

ただ、、歩いている時も、立ち止まっている時も、

座っている時も、横になっている時も、寝ていない

限り「慈しみの心」を持ち続けるといいらしいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧