注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

旦那から離婚を提案され現在期限付きで別居しています。 私たちは恋愛結婚で夫婦だ…

回答10 + お礼9 HIT数 6279 あ+ あ-

匿名さん
16/07/23 22:18(更新日時)

旦那から離婚を提案され現在期限付きで別居しています。
私たちは恋愛結婚で夫婦だけのときは本当にラブラブでした。妊娠してから旦那に「子ども子どもってなって俺のことは全然考えてくれてない。妊娠して変わった。」と言われました。私はなるべくそうならないようにしていたつもりではあったんですが旦那にはそぅは感じてなかったみたいです。そんな中、旦那の仕事が忙しくなり夜も中々話す時間も持てなくなってきたとき、後期の検査でクラミジアが陽性と分かりました。これは私も旦那もびっくりで旦那は自分の浮気を疑われたと思ったみたいでした。そのことで少しけんかになって解決した数日後に旦那が夜中に嘘ついて友達と遊びに行ったことが分かりました。そのとき私は臨月でもぅいつ産まれてもおかしくない時期だったため不安で旦那にもそぅ伝えていました。どうして嘘ついて遊びに行ったか聞くと「そうしないと行かせてくれなかっただろ」と言われました。確かにきっと気持ちよくは行かせてあげられなかったと思います。ただそれまで旦那が嘘ついたことがなかったので本当にショックでそれから信じることができなくなってしまいました。少しの変化に敏感になってしまい出産後もあまり上手くいってませんでした。私たちは実家に頼らず二人で頑張ると言うことで里帰りもせずでした。男の子でよく泣く子でイライラも募り、夜も中々寝てくれないので初めは旦那が帰ってからお風呂入れてもらってたんですが中々寝ず夫婦の時間もとれないと思い私の独断でお風呂の時間を早めて入れるようにしました。なので休みくらいは子どもとの時間を大事にしてほしかったんですが、旦那も仕事で一杯だったみたいで「お前が勝手にお風呂早く入れるようにしたんだろ」と言われてしまいました。それまでにも家事も育児も手伝って貰えず、良く泣く赤ちゃんと離れることもできず旦那のプライドを傷つけることをいい続けてしまいました。ストレスをすべて旦那に当たってしまってました。ある朝また言い合いになってしまいまたプライドを傷つけることを言ってしまい現在に至ります。旦那は「今は仕事が忙しく上司から理不尽に当たられ考える余裕がない、それが終わったらゆっくり考える。でも1人になって思うように仕事もできて充実してる。あれだけプライド傷つけられて今後奥さんとして女として見れるかわからない」と言われました。私としては別居してみて見つめ直して子どももまだ4ヶ月なので修復していきたいと思うと伝えてはいます。男性としては一度プライドを傷つけられたら修復不可能でしょうか。長くなりましたが読んでいただいてありがとうございます。意見よろしくお願いします。

No.2356750 16/07/20 13:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/20 13:57
通行人1 

主さん反省しているし、お子さんもまだ生まれたばかりだし、1度くらいは修復するために頑張ってもいいと思いますけど、旦那さんも相当堪えていたのでしょうね。
傷ついたプライドはどうしようもないかもしれないけど、良い方向に向かうといいですね。

No.2 16/07/20 14:26
お礼

>> 1 さっそくのレスありがとうございます。
子どものためにもできるなら修復したいと思っています。
今は毎日子どもの写真と他愛もないlineを送るくらいの連絡のみですがしています。
不安でいっぱいですが待つしかないですよね。

No.3 16/07/20 14:48
匿名さん3 ( ♀ )

4ヶ月の男の子ですね。
可愛いでしょう?
首も座り抱きやすくなって、声出して笑いますよね…これからますます可愛いくなりますよ。
ご主人と離れて暮らして不安ですよね。
それにしても、こんなに可愛い我が子を傍で見られないなんて損な人だと思いますよ。

主さんは、お子さんの成長を見られて幸せです。
いかに貴方の子は可愛い子かって、電話やline等でもご主人に伝えていきましょうね。
しばらくは、ご主人もただこねてるでしょうね。
アホな男だとは思う!(人の旦那さんをすみませんm(_ _)m)
しかし、アホ過ぎます。
されど父親ですものね。

もうしばらく、焦らず様子見ましょうね。

No.4 16/07/20 15:03
匿名さん4 

すみません、ものすごく幼稚な旦那さんですね。
子供を迎える心の余裕がないならまだ子供を作るべきではなかったですね。子供中心になるのは当前だし、妊娠してから変わったって…妊娠させたのは自分でしょ?って思う。子供子供になったって言うけど、家事も育児も手伝わないくせに構ってる暇なんかないわ。育児を完全に舐めてますね。

家事と育児を両方こなすのがどれだけ大変なことか、理解できれば旦那さんも変わってくれるかもしれませんね。でもまぁプライドを傷つけることを言ったというのが、内容がわからないのでなんともいえませんが。

No.5 16/07/20 15:44
匿名さん5 

どんなこと言ってしまったんですか?自分のどういう発言がプライドを傷つけたか分かってますか?
修復不可能ではないと思いますが、なかなか難しい問題だとは思います。

No.6 16/07/20 15:53
通行人6 ( 50代 ♀ )

地雷を踏んだね。
ちょっと離れて、旦那の方から
子供に会いたいって言うまで待ったら?

No.7 16/07/20 16:00
お礼

>> 3 4ヶ月の男の子ですね。 可愛いでしょう? 首も座り抱きやすくなって、声出して笑いますよね…これからますます可愛いくなりますよ。 ご主人と離れ… やさしい言葉身に染みます(>_<)ありがとうございます。
本当に可愛いです(>_<)息子のためにもパパをとりたくないです。私もストレスをすべて旦那に当たってきっと一番言ってはいけないお給料のことや、夜の誘いを断ったりしてしまいました。

No.8 16/07/20 16:04
お礼

>> 4 すみません、ものすごく幼稚な旦那さんですね。 子供を迎える心の余裕がないならまだ子供を作るべきではなかったですね。子供中心になるのは当前だ… レスありがとうございます。旦那的には育児が大変なのはわかってるつもりみたいです。私はお給料のことや夜の誘いを断ったりしてしまいました。いくらストレスフルだったにせよ言ってはいけないことを言ってしまいました。

No.9 16/07/20 16:05
お礼

>> 5 どんなこと言ってしまったんですか?自分のどういう発言がプライドを傷つけたか分かってますか? 修復不可能ではないと思いますが、なかなか難しい… レスありがとうございます。
旦那のお給料にケチつけたり、夜の誘いを断ったりしてしまいました。

No.10 16/07/20 16:09
お礼

>> 6 地雷を踏んだね。 ちょっと離れて、旦那の方から 子供に会いたいって言うまで待ったら? レスありがとうございます。

No.11 16/07/20 16:11
通行人11 

主さんの気持ちを理解出来るのは同じ立場の方々でしょう。

旦那さんの立場を理解出来る方々の意見も聞かないとね。

私も、主さんの気持ちを理解出来る側ですからどうしても偏った意見になりがちです。
子供が居れば子供中心が当たり前。
女から母親に変わるのも当たり前。
しかし、旦那さんは男だから変化する事なく父親になった。

その部分を主さんも理解するしかないのかな?と。
もちろん、お互いがお互いを理解してたらこう言う亀裂にはならなかったんだろうけど。

男だって繊細だったりしますからね。
給料の事、夜の事、女にはわからない傷つく部分があるんだろう。

「たかが、それくらい」「だったらもっと稼げよ」とかは、さすがに言ってないですよね?

旦那さん、幼稚だけど主さんに自分が1番に見てもらいたかったのでは?
子供より主さん、だった。

「子供の為に、、」で修復は旦那さんには難しいかも。
主さんの気持ちを子供抜きで話すとか、必要だとか気持ち伝えるしかないと思います。

No.12 16/07/20 16:37
お礼

>> 11 レスありがとうございます。
そうですよね。お給料少ないとかは言ってしまいました。本当に反省しています。育児を舐めてました

No.13 16/07/21 10:35
通行人13 

オーノー(>_<)それは怒るわ~

給料少ないは男性に絶対言ったらいけない言葉ですよ!

にしても旦那さんが協力的でないと困りますよね(-""-;)

私も主さんと同じく今赤ちゃんを育ててますが趣味を優先する旦那にイライラして旦那をベランダに閉め出したしw

こっちとしては家事で手が離せない時くらい泣きわめく赤ちゃんを趣味とかより優先して欲しいなと思っちゃいますしね。

もし旦那さんと仲直りしたいと思ってるなら実家から帰って旦那さんの為に美味しい料理を作って待ってみるのはどうでしょうか?

例え主さんが悪くないかも知れないけど、先に100歩譲って謝る!そしたら、旦那さんも俺も悪かったってとこから二人が話し合い出来るようになると思うんだよね。


可愛い赤ちゃんの為にも夫婦は仲良しでなければならないしね(^-^)

私はイライラしたときに旦那に無断でアイスクリームを沢山買っています。それを隠しながら食べるのが最高の幸せですね。

お陰で太りまして色気もなんもなくなって、誘われることなんて全くありません(^o^;)

だから主さんが羨ましく思います。

二人目も欲しいですし(>_<)

仲直りしたもん勝ちですよ!ドンマイ!

No.14 16/07/21 12:46
通行人14 ( ♀ )

一生懸命働いている旦那さんに給料少ないは無いですね…
いくらイライラしていても言って良い事悪い事ってあるんですよ。
主さんだって育児に家事に頑張っているのにダメ出しされたらどう思いますか?

主さんが思っている以上にご主人のプライドを傷付けたと思って下さい。
言葉だけのごめんなさいではもはや無理だと思います。

私は女だけどちょっとご主人が不憫かなと思います。
幼稚な部分はあるとは思いますが夜の営みを拒否されたり稼ぎを否定されたりでは外に癒やしを求めますよ。

主さんも育児や家事が大変だと思いますがもっと上手にご主人を転がして下さいね。

No.15 16/07/21 16:19
お礼

>> 13 オーノー(>_<)それは怒るわ~ 給料少ないは男性に絶対言ったらいけない言葉ですよ! にしても旦那さんが協力的でない… レスありがとうございます。
そうですよね。本当に反省しています。

最近用事で自宅に帰って謝罪の手紙とケーキを置いてきました。家の写真とかは片付けられていましたが。

私は修復したいと思っています。今別居してみて自分を見つめ直して、新婚の頃のことを思い出してみました。そしたら最近の私は旦那のことより自分のことばっかりになってたことに気付きました。それでは仲良くできないですよね。どこまで伝わるか分かりませんが後悔しないように頑張ってみようと思います。

No.16 16/07/21 16:21
お礼

>> 14 一生懸命働いている旦那さんに給料少ないは無いですね… いくらイライラしていても言って良い事悪い事ってあるんですよ。 主さんだって育児に家… レスありがとうございます。
本当に仰る通りです。

もぅ少し冷静になって言動しないといけないですね。

No.17 16/07/21 16:32
匿名さん17 

主さんも旦那さんも、若いんですか?何歳ですか?
若さ故に、って感じもしますね。旦那さんは、主さんの妊娠中に浮気はしてましたか?
産後はホルモンのバランスが崩れたり、寝不足で、イライラもしますよね。
ただ暴言はマズイですね。

No.18 16/07/21 16:46
お礼

>> 17 レスありがとうございます。
旦那は36歳私28歳です。
浮気はなかったと思います。

本当に反省しています。

No.19 16/07/23 22:18
結婚14年目 ( 30代 ♀ 6mjMCd )

産後4ヶ月で離婚を視野に入れた別居ってもう無理だと思います。

結婚何年目なんでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧