注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

父のもう一つの顔をみれました うちのマンションの私の家の階は、全世帯一致で、あ…

回答3 + お礼0 HIT数 672 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/20 17:29(更新日時)

父のもう一つの顔をみれました
うちのマンションの私の家の階は、全世帯一致で、あるお宅の柴犬のベランダの行き来をokしています
アイドル犬みたいになってて、
みんな自分の家に来る事を待ち望んでいます
うちの父も、柴君にメロメロで、顔がベランダにぬっと見えた瞬間、飛んでいくようになりました(なぜか猫じゃらし持って)
めちゃくちゃ溺愛していて、抱っこしたり、写真をとったり、家の探検に四つん這いになって付き合ったり、
そんな父の姿を初めて見て、こういうところがあるんだなーと驚いてます
普段というか、今まで、本当に、ニコリとも笑わない人だったので、(テレビを見てても、芸人とか大嫌いで、芸人が出るとチャンネルかえる程)

食事中も喋らないし、怒ってるのかな?といっつも思ってました。
どっちかというとあんまり好きじゃなかったです

なのに、柴君が同階のおうちにやってきてから、なんかうちの父が明るくなったというか、かなり空気が変わりました
食卓でも、柴君の話をするようになったり、ベランダに来てないかチラチラ振りかえったり
一緒におもちゃ(柴くんの)買いにいこうかと誘ってくれたりするようになりました(今まで父から出かけようと誘ってきたこと一回もなし!)
もう私は20なんですが、父の事全然しらなかったんだなーと感慨深くてつい投稿してしまいましたw
こういう、父親の新たな顔を、見つけた人っていますか?
あれ、自分の父への認識って誤解だったんだなーと気付いた人の色んなエピソードをききたいです

No.2356794 16/07/20 16:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/20 16:37
匿名さん1 ( ♀ )

ほのぼのしますね(*´ω`*)

スレの質問とは違いますがお宅でも飼うことは考えないのかな?

No.2 16/07/20 16:39
OLさん2 

なにがあっても取り乱したり、激昂したりしない精神的に強い父だと思っていたけど、
母が病気になった時初めて涙を流して泣く父を見ました。

その後、自分の病気の時には涙も見せず、長いリハビリにも耐えたのに
私のガンを知ってまた泣きました。

暗い話ですみません。
私も主さんみたいに可愛い父の一面を見たいなーと思います。

No.3 16/07/20 17:29
通行人3 

まさにアニマルセラピーだね。


人に心開かずとも動物に心開くってやつ。


柴犬のモフモフ感は和むねぇ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧