回答3 + お礼0 HIT数 544 あ+ あ-

匿名希望( 21 ♀ )
06/12/20 18:33(更新日時)

小学生の頃母と服を買いにいったりしましたが自分がほしいと思ったものは あんたなんかには似合わんといわれ買ってもらえませんでした。眼鏡かけててコンプレックスにもなってました。それ以来服選びには積極的になれず無難なものばかりです。母には化粧した顔とかも見られたくないです。この間母が友達と話してて あの子は地味で一緒に歩きたくないみたいなこといっててショックうけました。それ以来しゃべってません。家でたいです。

タグ

No.235694 06/12/19 07:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/19 09:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

酷いお母さんですね(:_;)
冗談かもだけど、トラウマみたいになっちゃってますよね。

私も無難な服しか買わなかったのですが、大学で一人暮らしを始め、ギャルのお店に行ってみました。 無難な色だけど、派手なデザインで今までと変わりましたよ!

勇気を出して行ってみて下さい! お母さんに変わったのを見せたって下さい!

No.2 06/12/20 18:13
お助け人2 ( 40代 ♀ )

こんばんは🙇
うちの母もとかく他人や親戚に娘の謙遜ばかりして、褒めることなかったよ😭最近の親は娘にベッタリで叱ることを知らないって言うけど😚主さんのお母さんの年代では珍しい方ですね。お母さん、素直に可愛いって言ってくれたらいいのにね。ホントは主さんの事可愛いし認めない事はないって😉!

No.3 06/12/20 18:33
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

う~ん(∋_∈)私も母親にセンス悪いとかけなされまくってました💦服褒められた事なくて、欲しい服は買ってもらえず、母親が買って来た服(私は嫌な服💦)を来てて。
だからなるべく雑誌見て組み合わせや色の合わせ方を勉強して、自分が好きな、尚且つ客観的に見て私に似合う服装を探しました‼
18歳くらいの時には大体自分に似合うファッションを見つけて、服もバイトして買って。ファッションは自分を表すもの💡無理して嫌なカッコする必要はないし、自分のしたいカッコを頑張って探して下さい😃

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧