注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料

【服装に悩んでいます】 1週間程前にそば屋のパートの面接をし、数日前入社が決ま…

回答5 + お礼0 HIT数 701 あ+ あ-

匿名さん
16/07/21 17:06(更新日時)

【服装に悩んでいます】
1週間程前にそば屋のパートの面接をし、数日前入社が決まりました。今度、入社の手続き等をするために再度そのそば屋に行くことになりました。
面接の時は服装は私服でも良いとはなっていましたが、念のためにスーツで面接を受けました。
今度行くときは採用されている身ではありますが、スーツで行くべきか私服でも良いか迷っています。
ちなみに出勤のときは私服です。

No.2357040 16/07/21 07:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/21 07:43
通行人1 

蕎麦屋なら入社の手続きを含めて厨房の見学などあるかもしれない・・、

もう採用決定なら私服で良いように感じるけれど
服装に関して事前に会社に問い合わせてみたらどうでしょう。

No.2 16/07/21 09:34
通行人2 

面接の時点から私服で良いと言われていたなら、
この次は私服でも構わない気がします。

気持ちが緩んだ様に思われたくなければ
スーツが無難でしょうかね。

No.3 16/07/21 12:12
匿名さん3 

私服で行ってもいいと思いますが、節度ある服装を心がけたらいいと思いますよ。
ラフすぎず、ジャラジャラしすぎず。
まぁスーツが無難ですね。

No.4 16/07/21 13:14
匿名さん4 

蕎麦屋のパートですよね?
私服で良いと思います。

No.5 16/07/21 17:06
匿名さん5 

飲食店のパートさんでスーツって珍しいと思いますし、よっぽど料亭だったら確かに怖いですが、大抵は私服でいいと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧