注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は脳に障害があり障害者枠のバイトで働いてます。理解してもらって入社したと思って…

回答6 + お礼1 HIT数 981 あ+ あ-

匿名さん
16/07/21 21:36(更新日時)

私は脳に障害があり障害者枠のバイトで働いてます。理解してもらって入社したと思ってましたが。私の障害は目に見えないため健常者として扱われ毎日ミスをしてきされ不器用だのなんだの言われ辛いです。仕事のできる人間になりたいです。健常者になりたいです。普通に産まれて普通の学校生活を送りたかったです。毎日色んな人からブサイクと言われ対人恐怖症になりました。顔の左半分が街でカツアゲにあったときに麻痺して辛いです。健康になりたいです。親も早くに無くしお金も無いです。
辛い思いをそれなりにしてるのに何故障害者雇用で入ったバイトで理解してもらえないのでしょう。何故努力を認めてくれないのでしょう。
辛いんです。

No.2357151 16/07/21 15:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/21 16:05
通行人1 

とても辛い思いをされているんですね。まだ世間では脳の障害を理解するのが難しいのが現実です。中には言い訳という人もいます。私は脳に障害はありません(病院で診断済みなので)私も人に不快な思いをさせることがあります。あなたの脳障害は発達障害なのかはよくわかりませんがもし精神科や心療内科あるいはまた違う場所に通っているなら次回行くことがあるなら病院で相談してみてはいかがでしょうか。

No.2 16/07/21 16:12
通行人2 

健常者とみなされて働くのが嫌なら職場でカミングアウトするしかないです。
私は障害があるので皆さんと同じようには働けませんと。
健常者と同等の扱いを受けて、それを望むところと思い、必死で努力してみる。
どちらが良いですか。
決めるのはあなたです。

No.3 16/07/21 17:16
匿名さん3 

その仕事が合っていない可能性も、障害者枠でも得意な仕事を選べたらいいのですけどね、あとは好きなことを探すのがいいです、仕事に繋がるかも

No.4 16/07/21 17:43
通行人4 ( ♀ )

障害者枠とは、障害者に他の人が優しく理解する枠じゃないんですよ。
経営者が障害者を雇う枠ってだけなんです。

なので他の人に理解して欲しければ、自分で努力して理解してもらうしかありません。

No.5 16/07/21 18:04
通行人5 

どんな仕事をしてますか?
障害者枠では他に障害者はいませんか?
理解されないのは辛いですよね。
でも、なかなか理解されないのが現実なのですよ……残念ながら。。

No.6 16/07/21 21:18
先輩6 ( ♀ )

障害者枠という事は、
お給料の半分か?6割か? …ちょっと忘れてしまいましたが(-.-;)
少なくとも半分以上は国から出ているはずです。
つまり、会社は少ない賃金で主さんを雇っているという事です。
障害があるので、仕事で無理させないように… 休憩も取りやすく、余裕を持って働けるように…と、いうことのようです。

つまり、会社は安い賃金で主さんを雇っていながら、健常者と同じ業務を押し付けています。
これは違反です。
市役所か、お仕事を紹介してくれた所に相談されるのが良いとは思うのですが、
それで現状が解決されるかは分かません。スミマセン。


No.7 16/07/21 21:36
お礼

>> 1 とても辛い思いをされているんですね。まだ世間では脳の障害を理解するのが難しいのが現実です。中には言い訳という人もいます。私は脳に障害はありま… ありがとうございます とても辛い思いをされてるという言葉に少し心が軽くなった気がします。今度医者にも相談しようと思います

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧