注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

📱を使って→😩💦

回答1 + お礼1 HIT数 975 あ+ あ-

悩める人( 41 ♀ )
07/01/19 08:28(更新日時)

📱を使ってて、あるいは使うようになってから、身体の調子が悪くなった方とか、具合が悪くなった等、変化があった方いますか❓

💻でも📱でも、一日中画面見ていじっても、全くどこも不調にはならない方いますよね😊
でも、例えば👀の痛みとか頭痛とか肩凝りとか…不調になって辛い方いませんか❓

私もほんとはかなり辛いんですが、つい📱いじってしまい、自分でも程々にしなきゃ💦と反省してる今日この頃です。
不調でも、📱依存になってしまってる方、日々どんな気持ちで📱使ってますか❓
止めたい、控えたいと思ってますか❓
🚬と似たように、なかなか止められない物ですかね…
毎朝、今日は📱あんまりいじらないようにしよう!と思っても、やっぱりついいじってしまい、後悔、反省の繰り返しなんです😩
皆さんはどうですか❓依存を止めるアドバイス、お願い出来たらうれしいです。

No.235729 07/01/17 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/18 17:38
匿名希望1 ( ♀ )

携帯ではなったことないですが、目を使うと言うことは、何事にも疲れや、視神経からの頭痛や肩凝りもあり得ます。私は元々肩凝りや頭痛もちでしたが、視神経を使う仕事をして悪化したので…
テレビも体調が悪い時に見ると良くないし、離れて見るように警告されてますよね?

携帯はテレビよりもはるかに小さく、近付けて見てしまったりしませんか??
解決策として、時間を決めてみるとか、目を休ませたりしてみませんか?少しは楽になると思います。

No.2 07/01/19 08:28
お礼

>> 1 お礼遅くなってすみません。
体調崩して寝込んでたもので😠
レスありがとうございます。
やはり目を使うといろんな部分に支障が出やすいんですね。
ほんとになるべく📱から離れないとだめですね。
レスがほとんど無いと言う事は、皆さん📱いじっても何とも無い人が多いのかな~😥って、なんか寂しくなりました。
私が弱すぎなのかなって。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧