テレビの音量って普通どのくらいでしょうか? 機種やサイズにもよるかもしれません…
テレビの音量って普通どのくらいでしょうか?
機種やサイズにもよるかもしれませんが一人の時は大体音量25位で見ていますが、家族がいると音量33とかになってます。
テレビが小さいせいもあるかもしれません。
部屋はLDK16帖一間でテレビ32型でダイニングやキッチンにいるとテレビの内容がわからない位になります。
戸建てで周囲とはそれなりに距離もあり、窓も基本閉めています。機種は東芝のREGZAです。
テレビが大きければ音量が小さくても聞こえやすくなるでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
うちのリビングにあるのは、主様のところのものと同機種のテレビで、音量は通常15です。
マンションで、テレビのある場所の壁が、隣のお宅の寝室と接しているため、あまり大きくできません。
夫の好きな野球中継などだと大きく聞こえるので、気づいたら注意して下げたりもします
私はニュースをみたいので、台所には小型防水テレビを持っていき、音量は5か6です。
私の寝室のテレビの音は5、大きくても7までにしています。下の方が細かいので、苦情を避けたいからです。
つかれます💦
Panasonicの43インチってTVです
ひとりでいる時は4~5
家族といる時は10~15
音量15まで上げるのは72歳の義父で
特に変わった構造ではないと思うけど家の中で音が響くので15だとうるさく感じます
義父は自室にあるPanasonicの小型TVでも10~15で聞いてますね
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧