注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

30代の主婦です。 悩み、というか、ちょっと気持ちをぶつけてスッキリしたいので…

回答2 + お礼1 HIT数 542 あ+ あ-

匿名さん
16/07/26 21:59(更新日時)

30代の主婦です。
悩み、というか、ちょっと気持ちをぶつけてスッキリしたいのでこの場を利用させて頂きます。

私は日々家族のために仕事をして、たまに皆が揃えば出掛けたり帰省してのんびり過ごしたりする事が幸せです。親も大切だから盆正月はきちんと嫁としてのつとめもあるし、それによって親が喜んでくれるから帰るべきだし帰りたい。だから普段はなるべく休まず仕事にも入っているのに何故お盆に連休をとったら不満を言われないといけないの?納得出来ない。言ってるあなたは会議にもなんだかんだ文句を言って出ないじゃない!出ないくせにあれこれ意見だけは言ってきてだったらちゃんと会議に出て言いなさいよ!自分は休みがないと文句ばかり。本人の居ないところで悪口ばかり。不平不満ばかり。あなたの顔をまともに見て話せない。機嫌が悪いと挨拶もしない事、こちらは気づいていますよ!あなたにもう何者期待していないけど、せめてねんに2回のお盆とお正月の帰省休みについては頼むから文句を言わないで‼私だって日々自分なりにリーダーとしての努力はしているの。日々悩む事多いけど自身のため、お客様のために頑張ってるんだから自分がスッキリしたいからって何でもかんでも文句をつけてくるパート仲間に本当に頭にきています。

デリカシーない人。と完全に職場以外での関わりはノーサンキュー!な人に参ってしまい、この場を借りて吐き出しました。

No.2359040 16/07/26 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/26 21:14
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

あなたが『いいお嫁さんでいたいかどうか』は、職場にはまったく関係のないことですからね…………。
盆正月が全員の固定休ではなく職場自体が稼働してるなら、毎回盆正月に一人だけ必ず休むのは、ちょっとね…………。

No.2 16/07/26 21:20
通行人2 ( 50代 ♀ )

会社がそれを認めているなら
腹を立てる必要もなく、
むしろ、お盆の忙しい時に休みを頂き
申し訳ありません。行ってきます。
と、謙虚になっても良いと思うが?

リーダーなら、人間性も問われる。

No.3 16/07/26 21:59
お礼

>> 1 あなたが『いいお嫁さんでいたいかどうか』は、職場にはまったく関係のないことですからね…………。 盆正月が全員の固定休ではなく職場自体が稼働… そういう考えもある、という事はわかりました。人はやはり自分勝手になりますね。それには気付けました。ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧