注目の話題
年寄りって気持ち悪いと思いませんか?
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

郵便局で下ろす場合窓口ではいくらまで下ろす事出来ますか?

回答2 + お礼1 HIT数 432 あ+ あ-

通行人
16/07/27 23:19(更新日時)

郵便局で下ろす場合窓口ではいくらまで下ろす事出来ますか?

No.2359338 16/07/27 18:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/27 19:52
匿名さん1 

家買う時に前日連絡無しで300万円下ろした記憶がある。

確か500万円以上は前日に連絡しないとダメだと思う本局なら無制限かもしれない。


No.2 16/07/27 20:35
お礼

ありがとうございます。

No.3 16/07/27 23:19
匿名さん3 

いくらでも下ろせますよ。確認書類等が揃っていれば、ですが。基本的に郵便局にはそれなりのお金は用意してあります。ただ、団地の中の委託でやってるような小さな郵便局は流石に無理かもしれません。

そういった場合は他の局に行くように言われます。

でも例えば定期などにしてある場合、窓口で露骨に払い戻しを渋られたり止められたり、他の局に行くよう仕向けられる場合があります。その局の目標値みたいなものがマイナスになってしまうから。

もしそういうのが酷い場合も、毅然とした態度をとりましょう。あまりに酷い様なら、お客様センターに電話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧