注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

母親に腹が立ちます。 母親は、体右半身がマヒがあり、右半身にあまり力が入りませ…

回答1 + お礼1 HIT数 606 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/28 19:29(更新日時)

母親に腹が立ちます。
母親は、体右半身がマヒがあり、右半身にあまり力が入りません。
右手ではあまり重い物を持つと右腕が痛くなります。
母親が小さい椅子を移動させたくて、荷物の乗った椅子を左手で動かしたらしく、そしたら左手の肩を痛め、左手の肩の脂肪?カルシウム?が爆発したらしく激痛になり、注射を打ち治りました。
一週間もたたないうちに、また何かを左手で移動させて、また左手を痛め注射を打ち治りました。
3週間くらい経ち、また外の何かを左手で移動させたらしく、同じくまた左手が痛いと言ってます。また注射を打ってくると言ってます。
移動させる時に、椅子の上の荷物を下ろしてから軽くしてから椅子を移動させる、とか、引くじゃなくて、後ろに回って押すとか、やればまだ腕に負担はかかりません。面倒くさいからつい、、と言います。
母親に何かをやるときは私に言って、面倒くさくても後ろに回ってやるとか、何回言っても治りません。
やらないで、と言っても知らない所で知らないうちにやるし、言っても無駄だし、聞きません。父はいないので、何かあれば娘の私に母の面倒がきます。
言っても効かない、勝手にやるのに、何かあったら面倒見てくれなんて、腹が立ちます。短期間に同じ事ばかり、バカじゃないの?と思います。
これをやったら、また痛めるかも?とか、もう少し自分の体を大事にしてほしい。
痛み止めの注射は、痛みを消してるだけで治るには時間がかかると思います、治ってないのに、痛みが治まるとまた無理をする、同じ繰り返しです。
体が元気な時は、椅子を移動なんて軽いし簡単にできた、そうゆう感覚がまだあるので、やってしまうんだと思います。
言っても効かないので、もう知らん顔するしかないですよね? 心配してもきりがない。たまに親なんか嫌になってきます。
無理をしておいて、何かあったら面倒見る、知りません。でも、母だし、何かあったら知らん顔は出来ないだろう。
接し方が難しいです、皆さんなら、知らん顔してますか?言っても治らない場合。自分で何回も腕を痛めて、繰り返して、自分でこれは出来ないんだ、と気付くしかないですよね?

No.2359735 16/07/28 18:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/28 19:15
通行人1 

お母様の右半身麻痺は
脳梗塞等の後遺症ではありませんか?

脳の関係での麻痺ならば
記憶障害もあるかも知れません。
言われても理解できない、
同じことを繰り返す。
簡単な事が覚えられない等。

優しく接してあげてほしいです。

No.2 16/07/28 19:29
お礼

>> 1 母は、脳出血で倒れ、右半身麻痺になりました。軽かったので、完全に麻痺は治ると言われてましたが、母は体が元々固い為、麻痺が残りました。
脳から来てますが、病院の診察では、脳外科にも行き、全然大丈夫です、車の運転もできます。
ちょっと気をつければいいのに、痛めてから、後ろに回ってやれば良かったわ、とか、荷物を下ろしてから移動させれば良かったと、母本人が言います。分かってるのに、面倒くさいから無理をしてやります。
面倒は見ないよ、と怒ってしまいます。
私も、何かやるのに、わざわざ後ろに回ってやるより、引いた方が早いし、簡単にやる事だし、面倒だから、多少無理をしてもやってしまう、気持ちは分かります。
考えると疲れてきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧