注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

中2女子です。友達の話です。友達も同い年です。 私的にはうーん…と思います。 …

回答9 + お礼3 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/31 12:48(更新日時)

中2女子です。友達の話です。友達も同い年です。
私的にはうーん…と思います。
↓↓友達のことです↓↓
友達が通っている塾で大学一年生(5つ上)の先生がいるみたいで、友達はその先生に恋してるんです。かっこいいみたいです。友達が授業ある日にはわざわざその子のブースまで来てくれるそうです。二時間連続なので、一時間目が始まる前に来て話し、また後で。
と言われるらしいです。二時間目はその先生が担当です。授業は楽しいらしいです。あと、金曜日は授業がなくて
自習スペースのほうに行ってるらしいです。その先生を見て、話したいらしいです。自習スペースの時も会いに来てくれるみたいです。他に仲のいい女性の先生がいるらしくその先生とわざとすきな男性の先生の話をして気づいてくれるのを待ってるみたいです。
なんか、その先生が他の女子生徒と話してたり、会いに来てくれなかったりすると、悲しくなったり、ちょっと焼きもちを焼いちゃうみたいです。
まぁ、でも恋するのは自由でそれがたまたま先生だったという訳で難しいですね…。
そこで皆さんに質問です。
この友達のことをどう思われますか?
実際に付き合うとかあるんですか?
今塾講師に恋してますという方いましたらエピソードを教えていただきたいです。よろしくお願いします。

No.2360255 16/07/30 10:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/30 10:38
通行人1 

中学校、高校と若い先生に恋する生徒なんてたくさんいましたよ。中には本当に結婚した人もいますけど。
だから目に余る行動をしてたら何かなぁと思いますが、まだ可愛いです。

No.2 16/07/30 12:40
匿名さん2 

親の立場からすると、来年受験で少しでも勉強して欲しいのに恋愛目的なら塾辞めさせる。
友達の立場なら、憧れるだけにしてしっかり勉強しないと成績落ちたら先生の評価に差し障りがあるよ。
良い成績だと先生も喜ぶよっておだてるかな…

No.3 16/07/30 20:14
匿名さん3 

子供は恋より勉強が仕事です。教師が生徒に手をつけたら犯罪です。「好きな教師を自分の為に犯罪者に陥れたいの?」と一喝してやればいいです。

No.4 16/07/30 20:21
匿名さん4 ( ♀ )

先生に恋をして成績が上がるならいいですが
下がるようなら塾はやめた方がいい

生徒が先生を好きになることはよくあることだから
先生さえ常識がありしっかりしていれば大丈夫です

No.5 16/07/30 21:36
お礼

まとめてお礼させていただきます。
失礼します。皆さん回答ありがとうございました。そうですよね、私もうーん…て感じでした。
好意をもつのは自由だし、悪いことではないと思うんです。だけど、来年受験も控えているので、もし想いを伝えるなら高校に合格してからのほうがいいのかなと私は思います。恋愛は自由なんで、、、。せめて、先生と仲良くして先生のためにがんばって高校合格して先生に喜んでもらって、そうしたら想いを伝えたら?成績上がると先生喜ぶよ。と言っておきます。
皆さんありがとうございました!

No.6 16/07/30 22:25
匿名さん3 

子供には恋愛はいりません。子供の恋愛は自由じゃありません。子供は子供らしく。可愛いげのない子供は嫌われますよ。

No.7 16/07/31 00:41
通行人7 

頑張ってください

No.8 16/07/31 01:34
お礼

>> 6 子供には恋愛はいりません。子供の恋愛は自由じゃありません。子供は子供らしく。可愛いげのない子供は嫌われますよ。 回答ありがとうございます。
たしかに、子供は子供らしくいたほうが可愛いと私も思います。
だけど、よく考えてみてください。
もう中学2年生です。ある程度は大人に近づいてます。自分で出来る事が増えてきます。人を好きになる事だってできます。大人だろうが子供だろうが恋愛するのは自由だと思いますよ。
もちろん、まだ学生だから学生らしい付き合いをするべきだと思います。勉強が疎かになってはいけないと思います。
だけど、好きになるのに年齢って関係ないと思います。子供にだって恋愛する権利はありますよ??というか、誰にでも自由にあります。なかったら大人ばかりズルいじゃないですか。子供は自由に恋愛をしてはいけない、自由がない。だったらどうすればいいんですか?いつから、恋愛してよくなるんですか?
勉強も大切ですけど、恋愛だって大切ですよ?そこのバランスがとれるなら
いいんじゃないでしょうか??
今回私は友達のことを投稿させていただきましたが、このお礼については私の考えも入れさせていただきました
周りのみている方にもガキがなに言ってんだと思われるかもしれません。
ごめんなさい。長々すみません。。

No.9 16/07/31 01:40
匿名さん9 

私も、うーんです

18才に13才がほれる?
って形ですか
5つぐらい上、あこがれます
かっこよく見えてしまう
サギみたい

だって
18才同士で考えれば
対等な彼女ができない
って事?その彼
13才からあこがれさす
のは簡単と思う
別に好きになるのは
自由ですから
好きでいて下さい
彼も
好きなら行動とるでしょう
しかし
13を相手にする18才

やめとけ
としか


No.10 16/07/31 01:43
お礼

>> 7 頑張ってください ありがとうございます。私じゃないですからね…(友達です!!)
頑張ってほしいですね。いろいろと…。。

No.11 16/07/31 12:43
匿名さん3 

生意気。可愛いげない。子供に携帯やスマホを簡単に与えるバカ親。そんな馬鹿親が育てたからこのような生意気で可愛いげのない子供ができる。情けない。

No.12 16/07/31 12:48
匿名さん3 

どう足掻いたって子供は子供。勉強もできない、浅はかな知恵しかない子供には恋愛をする資格無し。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧