注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

妻がずっと歯のことで悩んでおり、いつも私にその悩みを言ってきて、もう疲れはててい…

回答8 + お礼0 HIT数 2223 あ+ あ-

匿名さん
16/08/02 23:35(更新日時)

妻がずっと歯のことで悩んでおり、いつも私にその悩みを言ってきて、もう疲れはてています。
世の中はもっと深刻な病戦っている人もたくさんいるのに、妻は将来、入れ歯になってしまうことへの強迫観念があるようで、「落ち込んで引きこもりになってしまって赤ちゃんの面倒をほったらかしにしてしまったらどうしよう」「子供を姉に預けたほうがいいのだろうか」など、毎日聞かされて、こっちの頭がおかしくなりそうです。
待望の子供が生まれて、これからもっと幸せになると思っていたのに、正直、こんなことを毎日聞かされると考えたら、正直恐ろしいです。
離婚も頭によぎっていますが、何かいい解決法があれば、よろしくお願いします。

16/07/30 13:32 追記
すでにインプラントも2本入れており、神経を抜いた歯も多数あるようで、歯医者にはすごく通っていて、歯磨きもすごくしています。
現在は原因がよくわからないが、歯に痛みがある部分があるようで、また神経を抜かなければならないのかと悩んでいるようです。
正直、私は妻の歯の状態がどんなに悪くても、気にしていないのですが、毎日、歯の状態について悩みを聞かされていることに参っているのです。

No.2360285 16/07/30 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/07/30 13:25
匿名さん1 

今は歯茎の再生とかインプラントもあるので
今から入れ歯で悩むより毎日のブラッシングの方が大切です。

悩みを毎日毎日言う無駄な時間があるのなら
その無駄な時間をブラッシングや歯茎マッサージに費やして
って言ってみるのはいかがですか?

No.2 16/07/30 13:25
通行人2 ( ♀ )

奥さんは歯に何か問題があるのでしょうか?
例えば虫歯や、赤ちゃん生まれた後と考えると、歯肉からの出血とか?

不安があるなら、まずは歯医者さんに行って、ちゃんと治療してもらうことです。

もし何も問題がないのに不安を口にするなら、精神的なものがあるのかもですから、精神科等受診した方が良いかもです。
ホルモンのバランスで不安が強くなることもあります。

離婚などと言わないで、ちょっとお休みする時間を作ってあげてください。

No.3 16/07/30 13:32
悩める人3 

奥さんか主さん、またはお二人で心療内科か精神科に相談してみてはどうでしょうかね…離婚するよりは医療機関にまず話を聞いてもらうのがいいと思います。

No.4 16/07/30 13:43
匿名さん1 

追記
読みました。

私の話になりますが
少し歯がぐらついてるから被せとくね
って言われて
ぐらついてる歯と隣の歯に被せつけられた時があって
虫歯でも何でもないのに何で?
って思ったけど歯医者さんが言うんだから仕方ないって思って被せしました。

でも他の歯医者に行った時
実験台にされたと思うよ!
って言われてショック受けました。

その当時はネットなんかもなく口コミなんかもなかったので…

大丈夫だとは思いますが
その歯医者さん以外に他の歯医者にも受診されてみてはどうでしょうか?

No.5 16/07/30 13:54
通行人5 ( ♀ )

神経抜いた歯って完全には治らないことも多くて、治療終わっても噛んで痛いし染みることも多い。また通ってやり直してもまた痛いとかも普通にある。自分の歯のようにはいかない。
しかも治療がめちゃくちゃ痛いのが続くし、終わりない戦いみたいに感じるよ。
ご飯食べても痛いばかりだし、私は死にたいとすら思ったけどね。他の病気にも匹敵するって思うよ。

No.6 16/07/31 11:40
通行人2 ( ♀ )

歯医者さんに通っているんですね。

奥さんはもしかしたら「くいしばる」癖があるのかもしれないですね。

主婦や育児中の人に結構見られることで、歯は食事中以外触れ合ってないのが正常なのですが、気付くと歯が噛み合った状態になってるってのですが…。
この癖があると、かなりの確率で痛みが出ます。顎にも痛みが出ます。

また、無駄に歯に負担がかかるので、グラグラが酷くなるんですよ。

まずは、信頼できる歯医者さんに行ってください。
すぐに神経を取ったり、インプラントを進める歯医者さんはダメです。
痛いからと言って、すぐ削る歯医者もダメです。

患者さんの話しをちゃんと聞いてくれる歯医者さんを探してください。
噛み合わせをちゃんと診てくれる歯医者が良いと思います。

保険外の治療をすぐ進める歯医者はダメですよ!

多分奥さんは入れ歯になるのも不安なのでしょうが、話しをろくに聞かない歯医者に不信感があり、将来の見通しが曖昧なのが余計に不安を増強させているのだと思います。

また若い段階で、インプラントにした後悔やちゃんと磨いてなかった後悔もあるのだと思いますよ。

主さん…奥さんに電動歯ブラシ(1万円くらいのが良いです)とウォーターピックをプレゼントしませんか?

きっと「旦那は私を見てくれている」と安心すると思いますよ。

奥さんに必要なのは「安心」です。
安心があれば、将来入れ歯の可能性があっても受け入れる余裕ができると思いますよ。

No.7 16/08/01 22:13
通行人7 

奥さまは今歯の何についてなやんでおられるのか、できるだけ詳しく記載していただくと解決策がお話しできるかもしれません。

No.8 16/08/01 22:54
通行人8 

関係ないかも?ですが  歯ブラシで いくら ごしごし時間かけても
虫歯はなくならないし、歯茎のはれも なくならないでしょう。
歯間ブラシ使われてますか?私はこれを使い出してから虫歯0です。
また、むかしは 頻繁に歯茎が腫れましたが 今はないです。
歯ブラシでは 歯の隙間のばい菌は 取れません。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧