注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

旦那からの一言があるかないかで、家事育児のモチベーションが変わることについて、常…

回答3 + お礼1 HIT数 533 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/07/31 21:47(更新日時)

旦那からの一言があるかないかで、家事育児のモチベーションが変わることについて、常にではないですが、今特にそんな感じで、自分でも辛いです。人からの意見や行動に左右されずに淡々と家事や育児をこなせるようになりたいですが、旦那の心ない行動に腹が立って仕方なくて、イライラして子供にも負担かけてるし、夕飯作る気にもなれないけど、しない訳にもいかないし、イライラが治まりません。こんな気持ちになるのは母親失格ですよね。旦那が一言、私に対して発してくれれば済む話なのに、今日一日朝から機嫌悪く過ごさないといけない事に腹が立ちます。こうゆうのって、私だけでしょうか?私が自立心が足りないからでしょうか?この気持ちをどう切り替えて過ごせばいいかわかりません。どなたかご教授願います。

No.2360332 16/07/30 15:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/07/30 17:05
通行人1 ( ♀ )

そんなときは

子どもと美味しい物食べて発散!

No.2 16/07/30 20:05
おばかさん2 

旦那をATMだと割り切ることです。

No.3 16/07/30 22:32
通行人3 

たまにはねぎらいの言葉とか欲しいですよね。
そのたった一言で頑張れるのに。

私は、旦那にイライラしたときはとにかく旦那を無視します(^^;
子供と楽しい時間を過ごすようにします。

No.4 16/07/31 21:47
お礼

レスありがとうございます!
無視したり、機嫌悪くしてても、まったく気付いてない事が多く、発散(訴える) 機会を逃す事が多くてストレス溜まりまくりです!些細な一言(労いの言葉なら尚いいですが)でいいんですけどね、、、
マイペースになれたら楽でしょうね~

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧