注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

人って、信じてもいいんですかね。 私は、学校で友達、と思っていた子…

回答6 + お礼1 HIT数 408 あ+ あ-

匿名さん
16/08/02 10:28(更新日時)

人って、信じてもいいんですかね。 私は、学校で友達、と思っていた子がいたんです、でもある日、その子にいきなりこっち来ないで、と言われました、あの時、物凄いショックを受けたんです、同じ趣味だから、今までその趣味を一緒に語ってたのに、今まで一緒に遊んだりして笑いあったのに。
あれから、人を信じれなくなったし、疑心暗鬼にもなった、そして人とも全く喋れなくなりました、大好きだった歌い手さんのことも少し嫌いになってしまったし。
もう最悪ですよ。

あと、なんか家族から嫌われてる感じがするんです、姉には楽しいとことか行かせて、私にはなにも楽しいことなんてないんです。
それに、親に恐怖心を抱いてしまい、言いたいことも言えなくて。


私はこれからどうしたらいいんですか?
私はどう生きていけばいいんですか?


文章可笑しかったらごめんなさい

No.2360944 16/08/01 03:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/01 04:15
匿名さん1 ( ♀ )

簡単に書くけどね、あなたは、人を信じる信じないの前に、自分のことも信じれなくなってるよね。

自分には魅力がある、自分なら大丈夫、私はちゃんと考えれる人間、私なら出来る、優しいところや趣味を持ってるところや得意なことがあったり私にも良いところがある、って自分のこと、信じれる?

人を信じれる人っていうのは、まず自分を信じれる人だよ。

自分の事を肯定して、自分を好きでいられてる人はね、人から裏切られたり人から傷つけられたり、人に嫌われたりしてもね、ちゃんと前を向けるんだよね。

きっと、お友達と縁が切れてしまった時のあなたには、自分に自信が無かった子だったと思う。だから、ポッキリ折れちゃった。こんな自分だから、好かれるはずない…って思うから、自分も自分の事が好きじゃないから、人から好かれないと思うし、信じれなくなるんだよね。

自分に魅力がある、って思える人はね、だからこそこんな自分はみんなに愛されるはすわ!って、思えるものなんだよね。

あなたは、どんな人間になりたいのかな。どう生きていけばいいの?って聞く人はね、自分がどんな人間になりたいか、分からないからなんだよね。そして、なりたい自分に毎日近づけるように、毎日ちょっとずつ頑張れた人だけ、楽しく、満足して生きていけるんだよ。

だって、理想の自分になれたら、楽しくて、生きていくのも今よりは少し楽になるに決まってるでしょう?
自分を好きになれないと、人から好かれないし、人のことを信じる勇気も持てないよ。

No.2 16/08/01 06:41
匿名さん2 

信頼していた人に「こっち来ないで」と言われたことがトラウマに
なってしまったという感じなのかな・・。何故主さんがそのようなことを
言われたのかはわかりませんが、全ての人が主さんを避けていると
自分自身を責める考えは断ち切ったほうがいいと思う。

方法としては自分を信じるとか好きになる必要があると感じました。

No.3 16/08/01 09:50
通行人3 

どうやって生きていくべきなのかを、考える時期が来ているのかもしれないですね。人間は100%信じてしまうと思い通りにならない結果もあるから、完全には信用しないのがいいと私は思いますよ。

No.4 16/08/01 10:30
通行人4 

傷つくくらいなら信じたくない、一人で居たほうがマシと思ってしまうとそれはそれで寂しいもんですよ。
信じてたのに裏切られたのは辛いけど、自分の見る目がなかった、そういう人間だったってことで去るもの追わずですよ。

No.5 16/08/01 16:22
匿名さん5 ( ♀ )

世の中 友達付き合いは難しいよね

気が合う人とだけ友達になればいいと思います

No.6 16/08/02 09:16
お礼

皆さんありがとうございます



確かに私は自分に自信がありません、自分を好きでもありません

その頃からずっと、こんな私だから、こんなうざいやつだから、と自分を責め続けてきました

これがダメだったんですね


なんとか自分を好きになれたらいいんですが…

とても難しそうですが、自分を好きになること、そして理想の自分になって、人を信じれるように頑張ります。



回答を見ると少し前向き(?)になれた気がします、本当にありがとうございました。




(ほんと文章可笑しかったらごめんなさい)

No.7 16/08/02 10:28
匿名さん1 ( ♀ )

自分を好きになる、自信を持つって、大人でも難しくて出来ない人がたくさんいるよ。多感な時期のあなたなら、特に自分の内面について敏感に感じ取り、感情の波も激しいものだと思う。たくさん悩んで疲れると思う。学生の今の時期は自己嫌悪する時期だしね。

でもね、自分を変えるなら今だよ。大人になってから自分を変えるのって、無理ではないけど、本当に難しいこと。大人になるとね、新しい友達もなかなか出来ないの。生活も考え方もなかなか変えられないの。そんなエネルギーも湧かなくなってね。

だけど、今のあなたは、可能性の塊でね、自分次第では、周りだって変わってくれる。あなたの周りの子達も同じく多感な子達だから、お互いに新しい友達を作ったり、新しい楽しみを見つけたり、良い影響を与え合ったり、色々な悩みを打ちあけあって相談したり、大人には出来ないことをたくさんできるよ。

先ずは、あなたが健康な事。目や耳があって、走れて、頭も使えて、人を傷つけたりしたくないなってあう優しい心を持っている事。両親や兄弟姉妹がいること。お家があること。空が綺麗だと思えたりする美しい心も持ってる事。他にもたくさん、あなたらしいあなたがあると、思う。自分に無い物を数えたらダメ。自分が今持ってるものを数えてみてね。なりたい自分に、今からコツコツ頑張ればならなれるから、楽しみにしてようね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧