注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

彼に雨女と言われて、悲しいです。 彼にあたしと約束していた旅行はいつも天気が悪…

回答9 + お礼0 HIT数 5341 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
16/08/03 02:22(更新日時)

彼に雨女と言われて、悲しいです。
彼にあたしと約束していた旅行はいつも天気が悪いと言われて、悲しいです。
友達や家族と前から約束していた旅行はいつも晴れるのにあたしと行くと天気悪いから、あたしが雨女だと思うって言われました。
気象予報士の人も雨女や晴れ女はいるって書いてあったと言うし。

彼と旅行行くと晴れの日もありますが。

でも、晴れか曇りか雨しかないし、そんなのは偶然にしかならないと思います。
雨女がいたら、水不足にはならないし、
ただの偶数を人のせいにしている気がします。
天気はしょうがないと思います。
雨男は自分かもしれないのに

彼には責めている訳じゃないと言われましたが、言い方がきつく、嫌な言い方で、私は責められている気がしました。

みなさんは晴れ女や雨女をどう思いますか?

No.2361053 16/08/01 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/01 13:58
匿名さん1 

偶々です。ありませんよ。

それより、ニュースで話題になったダム湖とそ近辺においでおいで。
雨女性は大歓迎!気が向いて体調が良かったら出向いてね。よろしく~。
そう、深く思い詰めないで、気楽に人生を謳歌しちゃいなさいな。

No.2 16/08/01 15:38
お姉さん2 

ただの偶然でしょう? そんなことをいちいち言葉に出す男って、人間が小さいなあと思います。
あまり何度も言われると嫌になりますよね!? はっきりそう言いましょう!

No.3 16/08/01 16:49
匿名さん3 

晴れ女や雨女が本当にいるなら水不足なんてないはずですよね。農家の苦労もない。天気を操れるなんて商売出来ちゃうじゃん!

単なる偶然。雨が降るか降らないか、そもそも二者択一で決めつけるなんておめでたい発想ですね。

No.4 16/08/01 17:08
通行人4 

さげマンあげまんがあるように雨女晴れ女もあると思いますよ。
統計学でも”ツキの論理”という現象があってツイてる人はなぜかずっとツイてるばっかりって事があるように、逆についてない人はなぜかずっとついてないって事が続くってのがありますから、だから雨女や晴れ女もそりゃあると思います。

だけどそれを自分がどう捉えるかで物事なんでも変わると思うんですよね…
相手にそんな風に言われようが”うるさいなあ”と言ってカラカラ笑っていて気にしないで飄々として雨降ってようが曇ってようがそんなの気にしないで旅行先での滞在や過ごす時間を楽しんでる人と、そんな風に言われると自分が悲しくなるからと言って機嫌悪くしたり自分は雨女なんだと落ち込む人となら、たぶん滞在先での雰囲気も得られるものも何もかもが全く変わると思います。
同じ時間、同じ物事があってもその物事の価値も面白みも全く変わると思います。

ちなみに”貧乏神”も同じような理屈で言われる物事ですが、貧乏神ってホントはとんでもない福の神だったりするんですよね。
だから”残りものには福がある”とか言われますが…

相手はいやな言い方してきたし(ようは嫌な言い方だと自分がそう捉えちゃった)といった”自分の捉え方や受け止め方”でどちらにもなるようなものに”そんな言い方するなんてヒドイ…”というように自分の度量の問題を相手のせいにしてしまうと、結局それは楽しく出来るものを楽しくないものにしてしまってる自分のせいだったりしますし、それこそ自ら雨女になって自ら雨女である事を悪い事にしてしまうのと同じだったりしますよ…

多分ですが…例えばですがちょっとなんか言ったらそうやって過敏な感じで機嫌悪くしちゃうような人だと、”なにかトラブルがあったとしても楽しかった”というような「楽しかった事」の印象が残らないようになってしまうので、相対的に余計に”雨が降ってよくなかった”という印象が残りやすかったりする・・・・

もしかすればそういう事になってるのかもしれないですよね。

No.5 16/08/01 17:09
通行人5 ( ♀ )

偶然だと思いますが・・・昔からの言い伝えでは雨男や雨女は龍神に好かれている証拠として縁起が良いんですよ。

織田信長は雨男として戦国時代から有名だったそうです。
桶狭間の戦いの時はものすごく不利な状況だったのに、織田軍が熱田神宮に戦勝祈願した後、運良く豪雨(視界が悪くて身を隠せるほどの雨)になって、敵陣に奇襲をかけることに成功して勝ちました。

No.6 16/08/02 02:57
匿名さん6 

雨女がいたら砂漠化していく場所の人は是非嫁に来い!っていいそうですよね。

あなた様は雨女じゃないですよ。

今、外に雨なんて1滴も降っていませんから。

雨女がいるなら、渇水に悩む人は大変助かると思います。

だから雨女、自分はいるといいなと思います。

その彼氏はあなた様との想い出と言えば大抵雨とかだと思ってそんな事を言っているんだとしたら、屋内で会うようにしたらどうですか?

彼が雨男だったら逆にあなた様はお嫌ですか?

雨が降らなかったらこの暑苦しい真夏を水なしで乗り切らないといけなくなるかも知れないですから、雨女や雨男がいないとご飯も食べれない、水も飲めない、風呂やらプールにも入れない。

そういう事になりかねない。

嫌ないい方に凹んだりカチンときたりは人間だからあるけれど、雨ってなくなったら多分一番困りますよ。

水は大切ですから。

雨女をどう思うかですが、自分の意見は上記の通りです。

あなた様は結論として雨女ではありません。

ご安心ください。

No.7 16/08/02 07:30
通行人7 

自分の努力不足や運の悪さをサゲマンとか女のせいにするのはクズ男に多いよ。


No.8 16/08/02 08:52
通行人8 

私なら笑ってそうだね〜って言いますね。
私も雨女って言われます。実際、ここぞと言う時に雨降ったりしますが、単にそういう出来事は記憶に残りやすいってだけで、晴れの日も多いです。

私の場合、今の所確実なのは、私が傘持ったり、長靴履いて準備万端でいると晴れるって事ですね(笑)
よくそれで弄られます。

雨になっても、それはそれで楽しんで、笑い飛ばしましょう。
彼が、嫌なら別れてくれて良いです。

No.9 16/08/03 02:22
通行人9 

そんなの気にすることないよ。
嫌な言い方だったらそういう言い方は気分がよくないと言えばいい。

私なら雨女じゃないと言い張るか、
うるさいなぁっていうか、
しつこく言ってくるなら、人気者は辛い、雷様や雨雲にまで好かれて困っちゃうとか何とか言って
まともに聞かずに流しちゃうかも。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧