注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

中学一年女子です。私には中学校でいつめんが自分ふくめて4人います。学校ではいつも…

回答6 + お礼3 HIT数 945 あ+ あ-

匿名さん
16/08/10 14:44(更新日時)

中学一年女子です。私には中学校でいつめんが自分ふくめて4人います。学校ではいつも一緒にいて、部活が無い日(毎日のようにありますが)に遊んだりします。(皆一緒の部活)夏休みの2日前に風邪になってしまい、その日と、夏休みの最後の日と、夏休みに入ってからの5日間休みました、ちなみに5日すべて部活がありました。いつめんのAは、頑張り屋で、部活のメンバーや、先輩にも好かれています。私はAとは幼稚園が同じですが、小学校が違って中学で同じクラスになって、また仲良くなったという感じです。あとの二人は中学校で初めて会いました。ちなみに二人のうち一人はAと小学校が同じで、前から仲がいいです。あとの一人は皆中学校で会いました。ここからが本題なのですが、なぜか5日間休んだ後部活に行ったら、今までいつも一緒にいたのにあまり話しかけて来なくなりました。嫌われたわけではないです。ただ少し遠い存在になってしまいました。多分私がいない間に3人の仲が深まってしまい、私がただの友達という存在になってしまったのだと思います。その後3人で遊ぶ約束をしているところを部活中に目撃しました。なのに誘ってくれませんでした。それに、3人で、私が行くはずだった花火大会に行ったそうです。(今日)今まで誘ってくれてたのに誘われなくなってもの凄くショクです。思い詰めすぎてリアルに病みそうです。これって私といてもそんなに楽しくないし、別に誘わなくていいやっと思っているということなのですかね?それとも普通に嫌いになられただけですか?3人が今私の事をどうゆう存在だと思っているのか気になります。自分的には必要とされてないのだと思いたす。多分3人は軽い気持ちで誘わないのだと思います。人の気持ち考えて欲しいです。皆さんはどう思いますか?

16/08/01 22:28 追記
長くてすいません。

No.2361216 16/08/01 22:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/01 22:30
通行人1 

たった数日休んだだけで友達関係に溝ができてしまうんですね…
どう思ってるのか気になるなら、素直に聞いてみたらいいんじゃないですか?
誘ってもらえなくて寂しかったよって言ってみては?

No.2 16/08/01 22:34
通行人2 

私なら、「所詮、そんな絆だったのね。」で、特に気に病まないですし、特に前のように付き合いたいとは思いませんね。
だって、そういうことだと思うので。

No.3 16/08/01 22:37
通行人3 ( ♀ )

似たような経験したことあります。骨折したら、自分だけ遊びに誘われなくなりました(笑)
結局、こちらから、どうして声かけてくれないの?と聞いて泣いてしまいましたが、骨折してるから大変だろうと思って、ということで深い意味はなかったようです。

No.4 16/08/01 22:47
通行人4 

女子4人は難しい
必ず対立ができるからね
主が休んだ事で主が抜かれてしまったのだろうね
新しく友達を作りましょう

No.5 16/08/02 01:08
匿名さん5 

LINEかなにかで主さんの気持ちを伝えてみるか、主さん自身が遊びに誘ってみてはどうでしょうか。

No.6 16/08/02 17:54
お礼

>> 5 そうですねっ!こんど誘ってみますっ!ありがとうございます。

No.8 16/08/02 17:55
お礼

>> 3 似たような経験したことあります。骨折したら、自分だけ遊びに誘われなくなりました(笑) 結局、こちらから、どうして声かけてくれないの?と聞い… やっぱりありますよね、そうゆうこと。勇気出して聞いてみますっ!

No.9 16/08/10 14:44
学生さん9 

まさしく女子な関係というか「女の子」な関係だなと思いました。

私も学生ですがいつめんの誰かにもかかわらず
ちょっとそっと休んだくらいで「あいつ無理」とか「仲良くしなくてもいいわ」
と思う気持ちをする子はいないと思いますし、さすがにそれはおかしい気がします。

私のクラスのいつめんはノリがいいとか気さくだとか
私のやりたいことやれて、一緒にいるだけバカ騒ぎできるなる大好きな友達です。
あだ名とかめっちゃ変な名前つけたり親しみを込めた上で苗字で呼んだり
そのぐらいバカできる友達じゃないと私的には表面上の付き合いなのではと思います。

やっぱり友達の付き合い方としてはこの子なら隣にいるだけでも仲良くできそうとかではなく
今後を見据えてこの子とならバカ騒ぎできるとか最高にふざけあえるぐらいの友達を
見つけた方が早くかもしれません。

もしもあなたがその友達と復縁を望むならばいつも通りの接し方でもいいと思います。
彼女たちはそこまで思いつめてないでしょうし
話しかけられるのを待っているかもしれませんからね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧