注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

父親に子供を会わせるべきか迷っています。 長いです。 中学生の頃両親が離…

回答3 + お礼0 HIT数 974 あ+ あ-

りんこ( 25 ♀ HRXPCd )
16/08/03 07:22(更新日時)

父親に子供を会わせるべきか迷っています。
長いです。

中学生の頃両親が離婚しました。親権は母で、父は離婚後に養育費を払うこと、私が成人するまではそれまで住んでいた家を母、私、兄に住まわせること、という取り決めを交わしていましたが、父はどちらの約束も破りました。
養育費は数回のみ、家は無理矢理私達から取り上げ、売ろうとして母を脅し、権利書(?)を探しに母がいない時に家探しにきていました。
養育費の支払いをすること、家を勝手に売る事は約束を違えるのでやめることを何度も弁護士さんから通達してもらったのですが、すべて無視されています。

そしてそれを知ったのは私が成人してからです。
私にはとても良くしてくれた父だったので驚きましたし、離婚してからも毎月会っており、毎回一緒に住まないか?と打診してきたり、とても良くしてくれていたのです。

当時も複雑な気持ちでしたが、結婚して子供が産まれた今、さらに複雑な気持ちです。
離婚当時の母の稼ぎでは私と兄を育てることなんて到底無理であることが分かっていたのに、最低限に設定されていた養育費を払わないなんて、私たちを殺そうとしていたと同じようなものだ、と思いますし、義務教育も終わってない子供がいるのに家を追い出してどういうつもりなのか、それなのに私にだけ一緒に住まないか?と言ってきたり、わけが分かりません。

そんな父に子供を会わせたくなくて、長男妊娠中を最後に会いに行ってません。
が、父からは度々会いに来て欲しい、同居の祖父母が会いたがっている、と言ってきます。
祖父母とは別件で色々あり、会うつもりはなかったので理由をつけて断り続けていましたが、最近第2子を出産し、それを知った父から会いに来ないかと言われてこころが揺らいでいます。
主人も、嫌だったらいいけれど、少しでもいいから会わせてあげたら?孫なんだし、と言っています。
なので1度は会おうと決め、日にちを決めるところまで行きましたがまた気持ちが揺らいでいます。
本当は嫌だったら断ればいいのは分かっています。
元々気が弱く、流されやすく、人の顔色ばかりみて育ってきており、父のことも機嫌を損ねないように、と顔色を伺って機嫌をとって、と生きてきたので、会いに来て欲しいと言われるとどうしたらいいのか分かりません。
母を苦しめた父の事は恨んでいますし、許せないです。そんな人でなしに子供たちを会わせたくないです。
でも実際直接私に連絡が来るとどうしても迷ってしまいます。
優しい言葉で、同情を誘うように言ってくるのです。
父は養育費や家の件は私は知らないと思っています。いっそ知っていること、許せないから会いたくないこと、言ってしまおうかとも思いましたが、もしそれで父が自殺とかしてしまったら、と思って出来ずにいます。(父は精神的に弱いところがあるので)

もうどうしたら良いのか分かりません。
とりとめのない文ですみません、質問にもなっていなくてすみません。
母親なんだから強くならなきゃと分かっているんです。

同じよう悩みがある方…はいらっしゃらないかもしれないですが、父親にお子さんを会わせたことがない方はいらっしゃいますでしょうか?
どのように吹っ切れましたか?
人でなしだなんて思う私はおかしいでしょうか?

精神的に弱っています。何でもいいのでアドバイス下さい。

No.2361272 16/08/02 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/02 12:33
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

お父さんの悪行は誰に聞いたんですか?それが本当かどうかもわかりませんし、まずは確認したらどうですか?
こういうことしたのが本当ならもうお父さんと思えない!ぐらい言ってもいいと思う。

No.2 16/08/02 15:55
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

離婚の経緯と、養育費のことや家のことを聞いてから子供に会わせるかどうかを考えては?
成人後に貯金してたのを渡されたとかかかれてないから、金銭面や子育ての責任果たしてないのに美味しい部分(祖父面や自分の両親孝行の道具)に利用しようってのは納得できないし。
優しくて流されやすいから、楽勝に思ってそうなのも嫌な感じ。
自殺しても、子供二人見捨てたんだから心配しなくてもいいと思う。
大事にすべきは旦那と子供だから、父親に惑わされないで

No.3 16/08/03 07:22
通行人3 ( 40代 ♀ )

お父さんの過去の悪行は本当の事ですか?
話を聞いたのはお母さんからでしょうか。他の誰かに聞いて裏は取りましたか?

幾つかの可能性があると思います。

■一つはそのお話は嘘の可能性。(一部 あるいは全部)
・苦労をしてお母さんが主さんたちを育てているのに、何の苦労を負わずに面会を続けているお父さんが美味しいところ取りをしているように見えたから、など。


■二つ目はそのお話は本当の可能性。
生活が困窮すればお母さんが子供を手放す、或いは主さんが自らがお父さんのところへやってくると思った可能性。
或いはお母さんや主さんが知らない余程の事情があった可能性。



お父さんに会う前に、お母さん側の関係者にその悪行の話をから考えても良いと思います。

もし事実だと確認して、主さんが冷静で話を聞けそうなら、今度はお父さんからの話を聞いても良いのかな…とも私は思います。

お父さんなりに言いたい事があるかもしれませんし。

その後の事は全部話を聞いてから考えれば良いのかな…と。

話をして感情的になってお父さんを責めてしまいそうなら、話を聞くのはやめた方が良いと思いますが…。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧