注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

今ものすごく悩んでる事があります。 私の夫は男3兄弟の末っ子で、上京し私と出会…

回答13 + お礼11 HIT数 2264 あ+ あ-

匿名さん( 29 ♀ )
16/08/06 00:58(更新日時)

今ものすごく悩んでる事があります。
私の夫は男3兄弟の末っ子で、上京し私と出会い結婚しました。なので、彼の両親とは離れて暮らしています。
私達はデキ婚で、お金もなかったので結婚式は挙げられないと思ってたんですが、夫の両親が、夫の地元で結婚式挙げてくれればお金は全部出すと言ってくれたのでお言葉に甘え身内だけの小さな結婚式を挙げました。しかし、結婚式に夫の兄弟が誰1人来なくて、おかしいなと思ってたんですが私達は離れて暮らしてますしまぁいっかと思ってました。しかし夫からその後、お兄さん達は母親と法律上の縁を切っていてお母さんは息子に会うことを許されないと聞きました。なので唯一会えるのは縁を切っていない私達夫婦だけだそうです。何で?と聞くと、お義母さんは最初はすごくいい人なんですが孫が生まれた途端豹変し、手を出してきたり自分は女の子に恵まれなかったから女の子の孫が生まれて嫁につらく当たったり許可もなく習い事をさせたりと嫌がらせが絶えなかったそうです。なのでお兄さんは家族を守るために母親と縁を切ることを決めたそうです。次男の時も、もうそんな事しないからと言って同じ事をしたそうです。そんな母親だなんて一言も聞いていなかった私は夫にものすごく苛立ちました。そんな大事な事を一言も言わず結婚式まで黙ってたなんてと。でも私達にも子供が生まれましたが、離れて暮らしているので何が起きるわけでもなく平和に暮らしてます。でもついさっき、夫から衝撃的な事を聞いてイライラが爆発しそうになりました。今問題になってる待機児童で私も育休中ですが保育園に入れるのはかなり厳しい状況です。そしたら「母ちゃんがこっちに住んで孫の面倒見るって言ってるぞ、最近は大人しいから大丈夫っしょ」と言ってきました。いやいや‥あんた自分で何を言ってるかわかってんの?って思いました。
以前も同じ様な事で喧嘩した事があり、その時は、俺の地元に帰って実家の近くで暮らさないかと言われました。お兄さんの件があり異常な母親だってわかってるはずなのによくそんな無神経な事が言えるな!と。しかし、夫から「てか人の母ちゃんの悪口言わないで欲しいんだけど。あの時はそぉだったかもしれないけど今はもう時間経ってるし俺は一番可愛がられてるから大丈夫だよ!何かあったら縁切っちゃえばいいんだから」と言われました。言ってる事がはちゃめちゃ(*_*)
なのでそんな姑に大事な息子預けるなんて絶っっっっ対無理!と夫に姑の悪口にならない程度で言いましたが、じゃぁ保育園入れなかったらどぉすんだよ。母ちゃんに預ければタダでみてくれるんだからいいじゃん。と聞きません。
今日は遅いのでまた明日話し合うつもりですが、私は絶対何が何でも嫌なので何かいいアドバイスあったらお願いします!
だいぶ内容は省略しているので細かく言うともっと出てきます笑。すみません。

No.2361649 16/08/03 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/03 01:35
通行人1 ( ♀ )

兄二人も散々嫁とケンカしたんだろうね
義兄から旦那さんにアドバイスしてもらったら?
主さんから旦那さんに何言っても、俺の母ちゃんの事を何も知らないくせに。って思われるだけだよ。

No.2 16/08/03 02:11
お礼

>> 1 ありがとうございます。
以前にも義兄から、母ちゃんから金だけはもらうなと言われてましたが、夫は隠れてもらってました。色々義兄のお嫁さんともラインでアドバイスもらったりしてますが、夫は「確かに変わった母ちゃんかもしれないけど、兄貴達が縁切ってるから母ちゃんにはもう俺しかいないんだよ。だからできるだけうまくやっていきたいんだよ‥でももし何かあったらその時は仕方ない」と言われました。
何かあったらって‥私ならまだしも息子を傷付けられたりしたらと思うとゾッとします。
これから話し合いが長くなりそうですが私は絶対嫌なので何としてでも説得しないとダメなんです‥もう本当やだ‥

No.3 16/08/03 10:15
悩める人3 

「俺は一番可愛がられている」・・・逆にこれこそが最大の不安材料ですよね

一番猛烈に干渉したいかもしれないんだから、ご主人に危機感を持ってほしいですけど・・・

No.4 16/08/03 10:40
匿名 ( 0jDMCd )

『アナタが可愛がられているからって、その妻の私や子供達も可愛がってもらえる保証はないし、兄弟の末っ子が可愛がられるのは当たり前。お義母さんの悪口と言うけど、兄嫁さんたちにした事を踏まえると、悪口以外でなにがあるの?良い事何にもしてないじゃない。次男嫁さんだって、結局は長男嫁さんと同じ事をされたんでしょ?何かされてから縁を切るって言うけど、何かされてからじゃ遅いの。されるとわかっていて何故お義母さんの手を借りなきゃいけないの?アンタの家族はもう、私と子供。その私と子供を守れないの?私と子供よりお義母さんなの?私はお義母さんと一緒に暮らすなんて絶対出来ないし、大金積まれてもお断りです』

私ならキッパリ言っちゃう

それでも母親の方を持つようなら離婚して実家帰る。

No.5 16/08/03 10:51
匿名さん5 

子供を守るために、離婚届けを見せながら夫と話し合う。義母に託児を頼めば、主さんの子供を自分の子供だと勘違いした態度を取りそう。絶対子育てに口出してくるし、息子さん奪われちゃいますよ。
でもその旦那さん…マザコンっぽいし離婚になっても仕方ないかもしれませんね。

No.6 16/08/03 12:52
通行人6 

法的に絶縁なんて出来ないんだけどな…。
適度な距離だから上手くいってるって事は良くあるのですけどね。主さんと旦那さんが犠牲なるなら兎も角、お子さんまでは無理ですね。
何かあってからって…一生残る傷になっても旦那は責任とらない癖に何を言ってるのかな。

頑なにつっぱねて仕事を探しつつ、義理のお姉さんに相談してみては?

No.7 16/08/03 18:15
お礼

>> 3 「俺は一番可愛がられている」・・・逆にこれこそが最大の不安材料ですよね 一番猛烈に干渉したいかもしれないんだから、ご主人に危機感を持っ… ありがとうございます。
夫は全く危機感はないですね‥
俺は大丈夫って思い込んでますから‥
義姉に聞きましたが、夫はお母さんと程よい距離にいるし、うまくいってるからあえて引き裂く必要はないから、自分達が何をされてきたか言っていないと。なので本当に困った時は自分達がされてきた事を夫に伝えるからと言われました。

No.8 16/08/03 18:23
お礼

>> 4 『アナタが可愛がられているからって、その妻の私や子供達も可愛がってもらえる保証はないし、兄弟の末っ子が可愛がられるのは当たり前。お義母さんの… ありがとうございます。
本当その通りです。あなたの家族は私達なの!って思いますよね。
義姉達がされたのは、お母さんに無理矢理、子供をうちに預けて2人でゆっくりしてきなさいって言われたらしく、断ったそうなんですがいいから!としつこく言われ仕方なく預けたんですが、心配になって1時間もせずに迎えにいったら、泣いてる我が子を床に放置されていて「この子私の言う事全く聞かないの!疲れたわ、とっとと帰って!」と言われたそうです。自分から言っておいてこの言葉あり得ないですよね。まだ3カ月程の赤ちゃんですよ?そんな話聞いて、私が働いてる間預けて何されるかって思うと怖くて怖くて‥

No.9 16/08/03 18:39
お礼

>> 6 法的に絶縁なんて出来ないんだけどな…。 適度な距離だから上手くいってるって事は良くあるのですけどね。主さんと旦那さんが犠牲なるなら兎も角、… ありがとうございます。私もすごく詳しい話は教えてもらえないんですが、とにかく義母は息子家族に近づくと警察に捕まると聞きました。裁判をして会うのは何があっても許されないってなったみたいです。

本当にそうです‥何かあってからでは遅いのに‥男は女より子供に対する思い入れが違うからですかね?あと夫の性格上、いくら話をしても自分が本人から話を聞いたり実際何かされないと一切信じないので(どうせ大袈裟に言ってるだけと思ってる)そこが厄介なんです‥
とにかく私は意地でも義母に預けたくないので、ちょっと高くても無認可なり認証なり絶対入れてやるって思ってます。
本当はお兄さん達が夫に全部話してくれればいいのに、仲良くやってるならあえて引き裂く必要はないと何も話してくれません。私は義姉から少し聞いてますが夫には本当に何にも話してないそうです‥だから私からも言えなくて‥
でも本格的にこっちに来る話を進めるつもりなら悪口でも全部言って、お兄さんに電話して全部言ってもらうつもりです!

No.10 16/08/03 19:54
匿名さん10 

怖すぎますね、その姑!まともじゃないですよ。
早く、全部旦那さんに話してもらった方が良いですよ。
それと、離婚をちらつかせて。
旦那さんに、子どもを預けるのも怖いですね。その間に、母親を呼んで、子どもに会わせそう。
旦那さんのお給料や貯金は、主さんが管理してますか?こういうマザコンは、仕送りするタイプですよ。
義母だけでなく、旦那さんにも警戒しましょう。

No.11 16/08/03 23:39
匿名さん11 ( ♀ )

私は逆に旦那さんは母親から小遣いをもらってるんじゃないかと思います。結婚式の資金をだしてやる等、お金でつろうとする姑さんのようだから。

ご主人の目的は母親からの自分への援助じゃないの?自分たち家族へのじゃなく自分へのね。
今現在も母親が隠れてお金をくれたりしてる。だから同居すればもっと頻繁にもらえるというもくろみでは?

ほんとに母親を思っての同居提案ならダメなら縁を切ればいいんだしなんて無責任なことは言わないですよ。そんな気持ちならはじめから同居しないほうがいいってバカでもわかるもん。
でも母親からもらう小遣い目あてだとはさすがにあなたに言えない。
だからそんな適当なことをいってとりあえず母親を自分のそばにおこうとしてるのでは?

どっちにしても同居すれば主さん親子には最悪な事態になるだけなので
同居するなら離婚する!ぐらいの強さで反対しないと。

No.12 16/08/04 02:01
お礼

>> 10 怖すぎますね、その姑!まともじゃないですよ。 早く、全部旦那さんに話してもらった方が良いですよ。 それと、離婚をちらつかせて。 旦那さんに、… そぉなんです、まともじゃないんです。
お金はすべて私が管理してるので仕送りは絶対してないですね。
とにかくもうこわくて関わりたくないんです

No.13 16/08/04 02:30
お礼

>> 11 私は逆に旦那さんは母親から小遣いをもらってるんじゃないかと思います。結婚式の資金をだしてやる等、お金でつろうとする姑さんのようだから。 … すごいですね、全部当たってます。夫は私に内緒で現金30万をもらってました。夫の引き出しの奥に、○○へ、30万送ったから大事に使うのよとメッセージも添えてありました。その後は月1の頻度で飛行機でこっちまできては夫と2人で会い毎回2〜3万はもらってます。本当情けない‥
義姉に相談し、義母が息子夫婦にしてきたことを全部話してほしいと言い、言わないなら直接義父に電話して聞くと言ったらそれだけは勘弁してと言われました。私が暴走する事により義母が暴走し孫達に手を出しかねないし2度と関わりたくないのにまたあの時された事を思い出すのは本当にいやだと言われました。‥一体義母はそこまで言われるくらいどんな事をやってきたんだろうってゾッとしました。しかも義父もおかしくて、自分も散々振り回されてきたせいか息子夫婦が嫌がらせにあってる間助けを求めてもノータッチだったそうです。なので義父にも頼れません。
マジで本当厄介な家に嫁いじゃったなと本気で後悔してます。何も起こられければ距離も離れてますしいいんですが何かあってからでは本当困るんです‥

No.14 16/08/04 08:36
通行人6 

主さんが仰る絶縁とは、そう言う意味でしたか。
戸籍上の繋がりは切れないので、生活保護とか何かあったら、お兄さんか主さんの所に来ますよ。それは防げないです。
義理のお姉さんは、もう思い出したくもないのですね。心の傷か深いのでしょう。義理のお兄さんとは連絡は取れませんか?出来れば電話して、話しをして貰えないか頼めませんか。メールではなく電話か合って誠意を持ってお願いしたほうがいいです。
まぁ、聞いても旦那さんは自己中なので、何かあったからで言いと言いそうだけど…。
最悪は離婚も覚悟して、お子さんの為に戦って下さい。

No.16 16/08/04 16:14
お礼

>> 15 どぉゆう意味ですか?
うちの両親は働いています。だから保育園を探しているんです。その保育園に入れなかったら私が見ると義母が勝手に言ってきたんです。結婚式も挙げるつもりなかったんです。でもお金を出すからと勝手に話を進めて予約も勝手にしたのは義母です。
恥を考えるとはどーゆーことかわかりません。

No.17 16/08/04 17:05
経験者さん17 ( ♀ )

15
頭おかしい

ずれてるよ

No.18 16/08/04 19:57
匿名さん18 

旦那さんてマザコンなんだよ。ママがいなきゃ生きていけない人なんだと思う。同居すれば自分自身が楽できるからでしょ。家賃も光熱費も払わなくて済むものね。ついでに自分が遊んで暮らせるからだと思うよ。徹底的に拒否したほうがいいと思う。なんなら一度、子供を連れて主の実家に帰ってみたらどうだろう。

No.19 16/08/04 23:35
通行人19 ( 30代 ♀ )

「あー…。うちもいよいよ離婚の危機か…。とりあえず実家に帰る準備だけはしとくね。」

と、お義母さんをとるか、家族をとるかを選択してもらえば?


No.20 16/08/05 03:29
専業主婦さん20 ( ♀ )

どーゆー意味ですか?とか小文字使いとかから、主さんお若い人なんですか?


スレ本文の
だいぶん省略しています(笑)←も気になった。。。



どんなに話し合っても、ご主人は主さんの意見を取り入れないと思いますよ。


お金握らされてるんだから。


義母様を断固拒否したとして、生活できるんですか?


できないから働きに出るのではないの?
(都会は物価が高いイメージ)


働かない選択が出来るのなら、主さんがしばらく子育てに専念するのが一番だと思います。



結婚式の後に知ったとしても、義兄様達と義母様との確執を知ったのに、現況が予測出来ませんでしたか?


待機児童問題も詳しく報道されていますよね。


予測出来ていたら、ある程度の予防線ははれたはず。


どれくらい交際して結婚したかわからないけど、ご主人やそのご家族をあまりにも知らないまま結婚しちゃったみたいね。


出来婚にしても、主さんの認識の甘さを感じますね。



今回のお悩みは、
想定内すぎますよ。


あと、被害者?の人達の一方的な意見は聞かない方がいいと思う。


主は結婚式をしてもらった手前、義兄様達ではなく、義親様と付き合っていかなきゃならないんだから。



式前に参列者の話もしなかったんですね…


義兄様の子どもさんは何才?とかいとこは何人?とか…



なんとも奇妙な夫婦関係ですね。

No.21 16/08/06 00:43
お礼

>> 17 15 頭おかしい ずれてるよ あなたもね。言ってる事が理解できません。

No.22 16/08/06 00:51
お礼

>> 20 どーゆー意味ですか?とか小文字使いとかから、主さんお若い人なんですか? スレ本文の だいぶん省略しています(笑)←も気になった。。。 … まぁ結婚した時は若かったからね。
認識が甘いのはしょーがないっしょ。
とりあえず夫が何言ってきても私は断固拒否するんで、無理だったら別れます。それくらいの覚悟は出来たので。

No.23 16/08/06 00:57
お礼

>> 18 旦那さんてマザコンなんだよ。ママがいなきゃ生きていけない人なんだと思う。同居すれば自分自身が楽できるからでしょ。家賃も光熱費も払わなくて済む… マザコンなの?と聞いたら、俺はマザコンでいなきゃダメなのと言われました。本人の事は本人にしかわかりませんが、兄達と絶縁してる以上母ちゃんに構ってあげられるのは自分しかいないから相手してやってるだけと言ってました。義母も唯一夫と繋がりを持てるのがお金を渡す事みたいですよ。そんな親子関係もさびしいですね。
別に親子だし何しようと勝手だけど、私の息子を巻き込むのはやめてほしいと思ってます。しかも私に了承も得ず‥

No.24 16/08/06 00:58
お礼

>> 19 「あー…。うちもいよいよ離婚の危機か…。とりあえず実家に帰る準備だけはしとくね。」 と、お義母さんをとるか、家族をとるかを選択してもら… もう離婚の覚悟は出来てるので、あとは夫が何て言うかですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧