注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

長くなってしまうかもしれません。不快に思われたらすみません。甘ったれるなと思う方…

回答4 + お礼1 HIT数 943 あ+ あ-

通行人
16/08/09 11:55(更新日時)

長くなってしまうかもしれません。不快に思われたらすみません。甘ったれるなと思う方がいればそれでも構いません。

私は小さい頃から親に否定されて生きてきました。今でもずっと忘れられないのがお母さんに「役立たず」と言われたことです。お母さんに頼まれごとをしたとき上手くできないとその度にすごい怒って役立たずと言われました。

また、うちは父親がろくでなしでずっと別居状態なのですが愚痴を言う度に「結婚する前からずっとそうだった。」と言われ「じゃあ、なんで子ども3人も作ったの?私達はなんで生まれてきたの」と頭が?でした。
あと、もう一つよく言っていたのが「私はあの人とは赤の他人だけどあんた達は血が繋がってるからどっかおかしいところがあるよ。」すごく悲しかったです。

高校生までは、どんな小さいことでも自分で長所にして受け入れて生きてきました。でも、短大でうつ病になりました。

毎日死にたかった。家族に遺書も書きました。でも死ねませんでした。
始めは、お母さんには黙っていましたがお母さんだって様子が違うことくらいわかります。なので、勇気を振り絞って伝えました。でも「精神的に弱いからだよ」と怒鳴られました。心配して出た言葉かもしれませんが、私はとどめを刺された気分でした。

色々あって家を出ました。成人しているので、家出とは言いませんが形上家出です。彼氏と住んでいて、今はうつも治って新しい環境で仕事も大変だけど頼りにされて頑張っています。

でも、今日久しぶりに一人で泣きました。お母さんのことを考えてたら泣けてきました。ひどい言葉を言われても育ててくれたのは事実です。熱が出たら必死に看病してくれたのも、作ってくれたごはんを家族で食べる時間が楽しかったのも良く覚えているんです。迷惑たくさんかけても心配してくれてたのもわかってるんです。

ただ、傷ついたのも事実で自分でもよくわかりません。感謝はしてるけど、悲しいです。今は会って話せませんがいつかまた話せるときが来るんでしょうか。

長々と書いてしまいました。読んで下さってありがとうございました。

タグ

No.2363795 16/08/09 04:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/09 05:04
通行人1 ( ♀ )

私はあの人とは赤の他人だけどあんた達は血が繋がってるからどっかおかしいところがあるよ これ私も言われた事がありますよ   あなたが決めた男じゃんと思いますよね
おかしいのはあんたの遺伝子も入ってるんですけどって答えましたよ

それでも感謝の気持ちが 残っているのはスゴい事ですよ 許せ無い気持ちと 許したい気持ちが 戦ってしまっている のですね 今は母親より 彼氏さんとの穏やかな生活 自分の幸せを 主さんは優しい方なのでいつか許せる日が来ると思いますよまともな回答出来なくて<(_ _*)>、

No.2 16/08/09 05:15
お礼

>> 1 回答してくださってありがとうございます。

優しい言葉にまた泣けてきてしまいました。
ずっと心の中で葛藤しています。いつかまた会って話せる日まで自分のために生きたいと思います。

温かいお言葉に救われます。

No.3 16/08/09 07:49
匿名さん3 ( ♀ )

機能不全家族で育つと、主さんのように大人になってから吹き出てくるものがある。子供時代は、適応しようと必死に家族の役割を果たそうとするから、親も子供が傷付いてることに気付けない。機能不全家族や、アダルトチルドレンで良く調べてみると良いよ。

私の場合、父と母が家庭内別居。父は家庭放棄。母は鬱病で情緒不安定。兄弟たちとも、親に隠れて泣いた夜が何度もありました。母親から酷いことも言われました。

18で進学の為に家を出てから、自分の家族を客観視できるようになって、主さんと同じ様に辛い気持ちを抱えてました。育ててくれた恩も、愛してくれていた母親の不器用で、だけど全力な愛情も感じているけど、それと同じくらい辛いことや理不尽で酷いこともあり、どう感情を処理したら良いか分からなくて悩んだ二十代前半。

過去を思い出して一人で泣くこともありました。子供時代に傷付いた幼い自分を癒せるのは、大人になった自分だけなんだよね。主さんは、幼い頃の自分を良く頑張ったね、あなたは悪くなかったよ、子供だもん、って肯定して慰めて自分を抱きしめてあげてください。

そして、彼氏さんとどうか、仲良く過ごして貰いたいです。良い恋愛をして欲しい。自分を良い方向へ変えていけるし、希望も持てるし、癒しとなり得る。

私は、彼氏ができて、温かさを知って、愛情を知って、安心できる居場所を持って、結婚し、子供を授かり、乗り越えることが出来ました。また、大人になって男性と付き合うことで、当時の母親の虚しさや追い込まれていた気持ちも、父親の気持ちも少し、理解できるようにもなりました。

彼氏の家に転がり込んだ形でも構わないですよ。あなたの選んだ男性が素晴らしい人でありますように。

No.4 16/08/09 10:39
通行人4 

自立するのが一番よい

No.5 16/08/09 11:55
架純 ( DzZPCd )

私は小5です。その気持ち、よく分かります。私もよく母に頼まれごとをして上手くできなくて、
でも私は、一生懸命やっているのに「もう!この役立たず!どうしていつもお母さんの
仕事増やすの!?あんたなんかにやらすんじゃ無かった。」など言われます。
でも、もしお母さんがいなくなったら・・・ここまで育ててくれたのは・・・と私もよく
分かります。今、ひどいことを言われ続けてる私には心強いです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧