注目の話題
50歳過ぎて友達がいなくてさみしいです。
嫁が変わってしまいました 付き合ってた時はなんでもいいねと共感してくれていた嫁が結婚後人格が変わりました 携帯を触ってると不機嫌 常に監視されてる感じがす
初恋の人と付き合えたまでは良かったのですが、相手が元彼と経験済みでした。 自分は未経験でショックだったし、 好きだけどなんとも言えない敗北感?と 元彼に負

持病持ちである30代の男性です。持病として、注意欠陥・多動性障害、クローン病、 …

回答4 + お礼0 HIT数 1094 あ+ あ-

東国後北条氏( ♂ M1ZPCd )
16/08/10 15:07(更新日時)

持病持ちである30代の男性です。持病として、注意欠陥・多動性障害、クローン病、
双極性障害、強迫性障害を持ってます。

自分としては、発達障害の分類にある注意欠陥・多動性を心配してます。

ここから先は信憑性はありませんが、こういった精神疾患や発達障害の人は、物覚えが悪かったり、場の雰囲気が読めないのでしょうか?

遺伝もするのでしょうか?

治療薬はありますか?

「ストラテラ」や「コンサータ」といった新薬を飲んでます。

質問の返信をお願いします。



No.2363920 16/08/09 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/09 15:57
通行人1 

発達障害に関しては、遺伝するしないは何とも言えない部分があるみたいです。クローン病も遺伝の可能性もあるらしいです。注意欠陥だと空気が読めない場合もあるかと。

No.2 16/08/09 17:03
匿名さん2 

発達障害の方は空気を読めなくなる境遇にあるので、そういう傾向が強いですが、その部分は病気ではないので自分次第で上手く読めるようになります

No.3 16/08/09 17:25
通行人3 

発達障害や精神障害は、誰でもなる可能性があるものです。ただ症状がはっきり現れるかどうかの違いです。

健康そうに見える人でも、障害を持っていることはあるし、本人も自分の障害に気づかないまま、一生を終えることも。

発達障害や精神障害を『完全』に治療するのは難しいかと。なぜなら、障害も含めて、その人自身だから。症状を抑えることはできます。発作を軽くすることもできます。どんな障害でも、完璧に無くすことは今の医学では不可能ですよ。

No.4 16/08/10 15:07
通行人4 

精神疾患を患っている人が多い家系というのは実際にありますから、

遺伝の可能性は否定できません。

しかし環境次第で発症するかしないかは違ってくると思います。

100%確実の話はないんじゃないでしょうかね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧