会社でパートをしています。慣れてきたので、 自分である程度の段取りを組んで仕事…

回答2 + お礼0 HIT数 554 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
16/08/10 02:02(更新日時)

会社でパートをしています。慣れてきたので、
自分である程度の段取りを組んで仕事をすることも多くなりました。そんな中、仕事ができないので有名な社員さんが私の担当してる部門の責任者になり、指示をしてきます。
正直、そんなことをしたら明らかに損失が出るだろう。と思う時もありますが、彼は社員であり私の上司。私は短時間のパートです。
『それはないだろう…』『絶対やめといた方がいい』と思いつつ彼の指示に一切反論せず完全に従っています。
何故なら、パートという立場は結局は社員に使われる立場にあるので、社員さんの判断通りに動くのがパートの役割と思っているからです。
会社の利益を考えると、その社員に意見することも視野に入ると思いますが、パートなんて意思を持ったらいけないと思って黙ってます。

なので、パート仲間にこの社員さんの愚痴なんて言った事がありません。
しかしパートの先輩は、パート歴が15年とかなり長く。社員よりもベテランなのでモタモタしてる社員にイラつくみたいです。
『あの上司脳みそないんじゃない』
『私の倍は給料もらってるんだから初出勤初日からしっかりやってもらわないと』
『あの社員は使い物にならない』
などかなり愚痴ってます。
しかし社員の前ではいい顔をし、社員に使われてます。そして影で『あんなクソ指示に従わないといけないのかよ!』と怒ってます。
でもそれって違うと思いませんか?そんなに自分に自信があるのになぜこんな中小企業でパート?
支離滅裂ですみません。

No.2364001 16/08/09 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/09 21:57
通行人1 

なんとも思わないかな。
ただの軽口程度の愚痴話だろうからね。

そういうのは知らんぷり。
私のパート仲間にも愚痴が過ぎる人いるけど、聞いてないフリしてる…面倒くさいから。

No.2 16/08/10 02:02
通行人2 

使えない人は必ずいるものなのでほおっておきましょう

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧