注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

旦那の祖父母が長男を甘やかして しかたないです。 服を買ってきてはコーディネ…

回答7 + お礼0 HIT数 698 あ+ あ-

匿名さん
16/08/16 14:43(更新日時)

旦那の祖父母が長男を甘やかして
しかたないです。
服を買ってきてはコーディネートどうと聞かれ
買ってるから趣味ぢゃなくても
いいと思いますしかゆえません。
買い物に行ったら必ずおもちゃを買い
あるのに同じものを買い
甘やかせたく無いのに甘やかすし
正直腹が立って仕方ありません。

靴なんかまだ余裕あるのに
指が曲がってるとか言って知らないうちに
靴を買おうとしてたので
おっきいサイズ買ってるのでまだ大丈夫って言っても
聞かず、もぅはかしたらいけんよって上から言われるし。
帰って改めて調べてもまだ大きかったんです。
旦那が小さい時、小さい靴を履かされて指が曲がった
からとゆって、うちの子まで言われて今より大きい
靴を買われて剥がしてたら走ってこけたりするし
そんな事考えず買って終わりだから腹が立つ。

見るのはいいけど見すぎ
干渉しすぎ
まぢやめてもらいたい

No.2364010 16/08/09 21:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/09 21:57
通行人1 

同居ですか?

買った後は特に何も言ってこないなら主さんが着せたいもの、履かせたいもの履かせてたらいいと思います。

大きい靴履かせてころんじゃうほうが危ない。

No.2 16/08/10 01:22
通行人2 ( 30代 ♀ )

指が曲がるって..親として信じられない。自分の子育ての失敗を孫(しかも嫁の子)でやり直そうとしている。考えられないですね お前の息子に靴買ってやれよ!と言いたい。
嫁の子だからと言って遠慮ないタイプの義両親ですねぇ〜キツイキツイ。上手くいくはずないですよ。

No.3 16/08/10 08:38
通行人3 

やっぱり長男ってことで、特別な思い入れが出てしまうんでしょうかね

靴は中にシートを挟むか、詰め物を考えないと転んでしまって危なそうだ…

No.4 16/08/10 11:32
通行人4 

ジジババなんて孫に甘いもんですよ。泣かれたくない、嫌われたくないからって何でも言うこと聞いたりしてさ。こっちが怒ってもあまり届いてないような感じ・・・。

No.5 16/08/10 11:33
通行人5 

義理親の過干渉うんざりしますよね。
うちにはうちの教育方針があるし、買い物だって好みのものを買ってあげたいですし。
義理のご両親には「好みが違うしサイズも合ったものを身につけさせているのでいただいても困ります」とはっきり伝えてもいいのでは?


お悩みと関係ないのですが、「ぢゃ」「ゆう」読みづらいです。

No.6 16/08/11 07:44
はー ( 20代 ♀ zOoICd )

私は「ありがとうございますー!」と受け取りタンスへ入れてます。大きくてまぁ使えそうなものは成長が追い付いたら使用して、あとはフリマ行きです..

同居でなくてよかった。。

玩具は仕方ないと割り切って、自分たち家族は買いません。

ちなみに我が家は男の子なのに、リボンの付いた服を頂きました。もう意味がわからない。ダサダサなのでフリマでも売れるかわからないや。笑

No.7 16/08/16 14:43
専業主婦さん7 

私の義親は私の娘たちに何も買ってくれませんよ。

なので主さんがうらやましいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧