注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

力を貸して下さい。

回答8 + お礼8 HIT数 1922 あ+ あ-

匿名希望( 23 ♀ )
07/01/19 14:04(更新日時)

私の姉は境界性人格障害です。うつから始まり、最終的に境界性人格障害になりました。診断されてから、7年。
父は耐えかねて家を出、6年。母が依存対象となり、度重なる暴力、暴言、OD、リストカット、毎月20万を超える出費に疲れ果てました。

最近はどんどん悪化しています。母が心労でもう対応する力を無くしています。
境界性人格障害を知っている方、何でもいいです、力を貸して下さい。
母に犯罪者になって欲しくないのです。

No.236436 07/01/18 14:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/18 15:02
匿名希望1 ( ♀ )

お力になれるか分かりませんが、お姉さんを精神障害者の施設に入れたらどうですか?まず市役所の専門課に行って事情を説明し、担当ケアマネを紹介してもらって施設へ。

No.2 07/01/18 17:33
匿名希望2 ( ♂ )

医療保護入院が無理なら機を狙って措置入院、或いは母親も家を出るか。
どこまで考えてる?

No.3 07/01/18 18:08
匿名希望3 

精神科に相談してみてはいかがですか?入院して治療した方がいいと思います。私の勤めている病院にもいますから…。

No.4 07/01/18 18:46
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

お父さん🏠を出て行ってしまったんですね。その前にやる事が沢山あったはずなのに…うちの姉も鬱から今は何だろう?入院中です。もう3年も…。ちゃんと完治するまで退院出来ないと思います。旦那は姉が時々帰ると暴力を振るうみたいで、なかなか普通の生活には戻れそうもないけど。話がズレました🙇とにかく皆さんの言う通り精神病院を探して下さい。お母さんを守るのは主さんですよ、殺人何てつまらない人生にしないで😣

No.5 07/01/18 18:52
お礼

>> 1 お力になれるか分かりませんが、お姉さんを精神障害者の施設に入れたらどうですか?まず市役所の専門課に行って事情を説明し、担当ケアマネを紹介して… 1さん、ありがとうございます。

市役所には何度か相談に行きましたが、精神障害者施設は言われた事がありませんでした。

休みの時にでも再度相談に行ってみます。ありがとうございます。

No.6 07/01/18 19:09
お礼

>> 2 医療保護入院が無理なら機を狙って措置入院、或いは母親も家を出るか。 どこまで考えてる? 2さん、ありがとうございます。

医療保護入院は経験が有り、退院した時に入院させた両親を更に怨む様になりました。

借置入院も頭に入れながら、良い病院を探しておこうと思います。


母を家から出す事も考えております。お金の工面と、母が納得してくれるかが不安です。

No.7 07/01/18 19:28
匿名希望2 ( ♂ )

医療保護入院の過去があるなら措置入院は比較的楽にできるね。
母親を説得するのが難しいかも知れないけど。

No.8 07/01/18 19:35
お礼

>> 3 精神科に相談してみてはいかがですか?入院して治療した方がいいと思います。私の勤めている病院にもいますから…。 3さん、ありがとうございます。

精神科には通院していましたが、先生を批判して、暴力をふるい通院不可能になる事の繰り返しでした。


病院に行かせる事も困難で…何か、病院に行く事を拒否しない様な言い回しなど無いでしょうか…?

私としても入院を望んでおります。

ありがとうございます。

No.9 07/01/18 19:40
お礼

>> 4 お父さん🏠を出て行ってしまったんですね。その前にやる事が沢山あったはずなのに…うちの姉も鬱から今は何だろう?入院中です。もう3年も…。ちゃん… 4さん、ありがとうございます。

本当に、父が居てくれたら、何かは違ったのか…と思います。


4さんのお姉さんも入院中なんですね。お気持ちお察し致します。早く退院出来る事を祈っております。


皆さんのアドバイス通り、早急に病院を探して、医師と相談してみます。
母の為にも頑張ります。

No.10 07/01/18 19:43
お礼

>> 7 医療保護入院の過去があるなら措置入院は比較的楽にできるね。 母親を説得するのが難しいかも知れないけど。 2さん、再度ありがとうございます。


そうですね、地獄から一歩踏み出す為にも母と話し合い、説得したいと思います。

ありがとうございます。

No.11 07/01/18 20:35
匿名希望2 ( ♂ )

えーとですね、説得の際に医学的な根拠を提示しながら説明するのも難しいでしょうから、手っ取り早く他の体験談も上手に活用してみて下さい。

携帯端末の直接入力で、
http://www.c.2ch.net
と入力すると2ちゃんねるにアクセスできます。
そこから【心と身体】次に【メンタルヘルス】と進んで、検索ワード欄に境界と入力すれば関連スレッドがピックアップされます。
そこから適当と思うスレをチョイスするといいですよ。一般の人達が書き込んでる噛み砕いた内容だから説得にも使えるんじゃないかな。

No.12 07/01/18 22:27
通行人12 ( 20代 ♀ )

少し気になって。私はうつ病ですが、暴れたり暴力などはありません。恨んだり、嫌ったり、悪口や、妬みや後悔などもなく、自分でも人の役にたてることはないかと思いながら生きてます。その病気のこと知りたいと思いました。少し説明してくれると嬉しいです。

No.13 07/01/18 22:36
お礼

>> 11 えーとですね、説得の際に医学的な根拠を提示しながら説明するのも難しいでしょうから、手っ取り早く他の体験談も上手に活用してみて下さい。 携帯… 度々ありがとうございます。

早速見てみました。
丁寧に教えて下さってありがとうございます。


何か為になる事を探してみたいと思います。ありがとうございます。

No.14 07/01/18 22:38
お礼

>> 12 少し気になって。私はうつ病ですが、暴れたり暴力などはありません。恨んだり、嫌ったり、悪口や、妬みや後悔などもなく、自分でも人の役にたてること… すみません。説明するには長くなりますので、携帯の検索ページから『境界性人格障害』で検索すると、詳しい症状など記載されています。

No.15 07/01/19 01:05
通行人15 

私の姉もBPD患者ですが お姉さんの治療、再開出来るといいですね! もしも面接を嫌がっても投薬は続けんとですよ、臨床的特徴の一つに「不安定で激しい対人関係」がありますけど、お姉さんの症例はご両親との関係性の破綻に伴う部分もあるんかなて思ってしまいました…。
現在の悪化は もしお母さんとの関係が回復して ある程度の小康を得られたら一端は安定性を保てるかもしれんですよ??長続きは出来んとは思いますが。これは構造的には不変ですし。ですが、もし新しい主治医の方や(多分 初診から臨床心理士による面接ですが)Dr達との新たな共生関係を築き、お姉さんが自らの不全感を投企出来ればお母さんへの攻撃は収まるかとも思われます。【不安定の中の安定を保つ】という意味ですが。攻撃の対象をお母さんから外すには他者との新たな激しい共生関係を築けるか否かで 相手がなければ当然またご家族へと向かうかと思われますし。
関係が破綻してくると自己不全感から自傷行為へと繋がってしまいますから ほんま疲れますけど目が離せませんよね…

No.16 07/01/19 14:04
お礼

>> 15 15さん、ありがとうございます。


この数年、姉は他者に依存する時期もありましたが、ほとんどが母への依存でした。一時期、共依存と思われる時期がありました。


薬も病院から貰ったものを嘘ついて、溜め込みOD…
やはり病院に通えない事が一番の悩みであります。

でも、15さんがおっしゃって下さった様に、医師との共生を目先の目標として頑張っていきたいです。

15さんのお姉さんも大変だと思いますが、頑張って下さい。

親身になって頂き感謝しております。
ありがとうございました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧