関連する話題
もうすぐ30になるのですが1ヶ月前に同棲していた彼氏にフラれました。 私の仕事に対する向上心がないことや給料が安いのに転職する気がないことに対して結婚相手
40代、バツイチ(子供は元妻引き取り)男性です。 離婚してから8年経ち、新たな恋がしたいと思ってますが、このスペックだと諦めるしかないでしょうか? 年収
真面目に働く優しい旦那がいます。結婚15年で愛情も会話も無く子どもの為だけに一緒にいます。 旦那の稼ぎだけで生活できるので私の給料は好きに使ったり全額貯金でき

彼氏が施設で育った人なのですが(´・_・`) 同棲を嫌がります。 理由を聞い…

回答21 + お礼17 HIT数 11851 あ+ あ-

アイキ( 34 ♀ bBIOCd )
16/08/17 09:50(更新日時)

彼氏が施設で育った人なのですが(´・_・`)
同棲を嫌がります。
理由を聞いても気を使うからとか1人の時間が欲しい
毎日会うのは疲れるらしいです。
それって私のこと嫌いなんじゃないの?って思います(´・_・`)
嫌いじゃないし好きだっていいますし合鍵ももらってるんだけど入る時はLINEしてと言われます。
忙しくてLINEみてないで入っちゃった場合に怒るのかと思いきや、見てなくても一言LINE入れといてくれたらいいって(´・_・`)価値観とかよくわからない
私がおかしいのかもしれませんが
彼女って結婚とかしたら家族になっていくかもしれない人なので特別かなって思うんですが、彼は自分以外はいい意味でも悪い意味でも同じように扱ってる気がします。
みんな大切にしてくれてるんですが博愛主義というかなんというか(´・_・`)
愛情を与えたら変わってくれるかな?とか期待しても30を過ぎてるし今さら無理ですよね(´・_・`)
私も早く結婚したいので、愛情を与える時間もなくて悩んでます(´・_・`)価値観の似てる両親いる人探した方が幸せになれるかな?悩んでます。

長文読んで頂いてありがとうございます。

No.2364478 16/08/11 01:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/11 01:38
通行人1 ( 40代 ♀ )

それだけ違和感のある相手なら結婚は無理なんじゃないですか?

施設育ち関係なく同棲したくない人はいますし。私も同棲否定的なタイプです。まあ価値観の違いなんでしょうが。

結婚するならバランスのとれた家柄の方が世間体良いですが、実際に結婚生活始まると義親なんていない方が楽です。

No.3 16/08/11 01:57
お礼

>> 1 それだけ違和感のある相手なら結婚は無理なんじゃないですか? 施設育ち関係なく同棲したくない人はいますし。私も同棲否定的なタイプです。ま… ちなみに頼んでないのに合鍵は相手から渡してきました(´・_・`)
なので同棲をするのかな?と思いました。

No.4 16/08/11 03:56
通行人4 

施設で育った方なら、1人の時間が少なかった方だと思うから、今はまだ1人の時間が欲しいと言ったのかもしれないですね
でも、両親いる方でも1人の時間がまだ欲しいという方はいると思うからあまり関係ないかもしれないですね
縁があって今の彼に出会えたから彼の気持ちを大事にしたりとか…両親がいない方なら、自信ないかもしれない…両親いる方なら結婚したい彼女がいるからとか両親に相談できるし、あとは結婚式の事とかを気にしてないでしょうか?結婚式では、両親への花束贈呈とかあるから、そういった具体的な話しを話せるようになるといいかもしれないですね

No.5 16/08/11 07:10
通行人5 

施設で育ったとか関係なく、ちゃんとした理由だと思います。
好きでも結婚もしてないのに四六時中一緒にいるのきついですよ。

No.6 16/08/11 08:23
通行人6 ( 30代 ♀ )

結婚考えてるなら別れたらいい話では?

一緒に住めないのに結婚できるんですか?
別居婚とかならまだしもね。

彼氏ときちんと今後どうするのか話し合ったらいいことでしょうね!

No.7 16/08/11 08:41
通行人7 ( ♀ )

ウチの旦那は施設育ちでも何でもないけど、同棲はゼッタイNoっっの人だった。
一緒に住むならけじめをつけてきちんと結婚する、中途半端な同棲は、お前を大切に育ててきたご両親に申し訳ない、という考え方。

そして結婚してから分かったんだけど、浮気・不倫は人としてあり得ない、という確固たる信念の持ち主。
結婚を決意するまでに(一生のこの人と見極めるまでに)旦那には、同棲せずに付き合う時間が必要だったんだと思います。

でもそういう時間を乗り越えて、今はすっごく幸せにさせてもらってます。
付き合ったから、好きだから、すぐ同棲っていう安易な考えの人ばかりじゃないんですよ。

No.8 16/08/11 11:52
通行人8 

うーん
彼の気持ちは分かるし
俺からすれば普通かなー。

まず同棲に関しては
したいかしたくないかだけの問題。
結婚すれば当然
一緒に住むわけだしね。

合鍵は別にいつでも来て良い
そういう意味だし
でも勝手に入ってくるのではなく
一応人の家なのだから
礼儀を持って連絡してほしい
ただそれだけの事だろう。

俺には当たり前の事だけど
主さんが価値観の違いだと
言ってしまう事の方が不思議かな。

親しい仲にも礼儀ありでしょ。
単に主さんが
同棲したいからゴチャゴチャ
言ってるようにしか思えないよ。

No.9 16/08/11 11:58
匿名さん9 ( 40代 ♀ )

失礼ですがそういう複雑な環境の元で今日まできてるわけだから、恐らく人からの愛情不足が原因なのかも?彼って他人とのコミュニケーション取りたがらないとかないです?どう接していいのか分からないみたいな..

No.10 16/08/11 17:09
匿名さん10 

合鍵=同性って発想が怖い。重い。
私も合鍵は渡すけど来るなら一言連絡ほしいし、居ない時に勝手に入られるのは嫌ですよ。たとえ既読にならないとしても、一言言ってから訪ねるのが礼儀です。

あと、同棲もしたくない派です。
実家あるし普通の家庭で育ちました。
施設とか関係ないと思うよ。

No.11 16/08/11 17:09
匿名さん10 

すみません。
同性→同棲でした。

No.12 16/08/11 21:55
通行人12 

付き合ってる段階で一緒に暮らす意味ってありますか?合鍵を渡してもらえるだけでもいいのでは?それに彼女だからって結婚したら家族になるかも知れない相手と考えない人もいますよね?そんなに不安なら彼とは別れて確実に結婚してくれそうな人を探したほうがいいのでは?

No.13 16/08/12 00:59
通行人13 ( ♀ )

2LDKとかでお互いの部屋を別々にしたらうまくいきますよ。

No.14 16/08/12 07:01
通行人14 

合鍵=同棲って、その発想がどこから?
鍵もらっても、礼儀は必要だと思う。30過ぎてるなら、焦っても意味ないしゆとりを持ってもらいたい。ガツガツしてるのは見たくない(笑)

No.15 16/08/12 08:15
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

結婚についてはハッキリ聞いた方がいいと思いますよ。
年齢も年齢だし、若くないから結婚についてはどう思っているの?と。
同棲については、施設とかそうじゃないとか関係ないと思います。

No.16 16/08/12 09:04
サラリーマンさん16 

施設育ちでも家庭を持ちたい願望が強い人もいるし、両親に愛情受けて育ってても結婚願望が薄い人もいるし、結婚願望はあれどマイナス面しか見られず踏み出せない人もいます。

あなたも34歳なら相手が結婚にどういうスタンスにいるか確認し、別れるなら早く決断しないと、行き遅れになってしまいます。

合鍵渡したのは、単に待ち合わせがめんどくさい場合に備えただけであり、無断で立ち入りを許可したわけではないと思います。

No.17 16/08/12 11:39
通行人17 

施設育ちとか関係ないでしょ

主が施設育ちに偏見あるから止めといた方がいいね。

両親いて犯罪犯す人は山ほどいるし。

主のガツガツした感じに引いてるんだよ。そんなんだと結婚は一生無理だね〜

No.18 16/08/12 11:56
通行人18 

一人の時間が欲しいと言われて私の事が嫌いなんじゃない?は単純すぎませんか?
年齢の割に幼い思考だと思います。
主さんには施設育ちで一人の時間が欲しいと言う彼ではなく両親揃っていて何時でも会ってくれて部屋も自由に出入りして同棲もOKな男性が合うと思います。
主さんこそ彼のことそんなに好きじゃなく感じますよ。

No.19 16/08/12 23:39
主婦 ( 30代 ♀ CoIOCd )

3年ほどですが、児童擁護施設で育った者です。

私は彼の気持ちわかります。

施設ってそこによって全然違うと思いますけど、基本は集団生活でプライベートな空間てないんですよ。

ご飯もお風呂も寝る場所も一緒。

今やっと自分独りの空間を作れたから満喫したいのかも。だからこそ他人との一緒に棲むということに対して抵抗もあるんだと思います。

彼の性格もあるとおもいますけどね…。

私は今でこそ、結婚してますが、今でもたまに苦痛になります。一時期、妹や姉と住んでた時期でさえ苦痛を感じることがありました。


無理して同棲はやめた方がいいです。

No.20 16/08/16 01:11
お礼

>> 4 施設で育った方なら、1人の時間が少なかった方だと思うから、今はまだ1人の時間が欲しいと言ったのかもしれないですね でも、両親いる方でも1… ありがとうございます。
バツ1で他にも色々と問題がありました(´・_・`)
もぅあきらめようかと(´・_・`)
人生観が違う気がしました(´・_・`)

No.21 16/08/16 01:12
お礼

>> 5 施設で育ったとか関係なく、ちゃんとした理由だと思います。 好きでも結婚もしてないのに四六時中一緒にいるのきついですよ。 ほとんど仕事で家にいません
ご飯を作りに行くと帰ってきますが他にも女がいるのかもしれないです

No.22 16/08/16 01:13
お礼

>> 6 結婚考えてるなら別れたらいい話では? 一緒に住めないのに結婚できるんですか? 別居婚とかならまだしもね。 彼氏ときちんと今後ど… 話し合う時間もないくらい仕事忙しいみたいで

他にも色々と問題があったのでやはり別れようかと思います

ありがとうございます

No.23 16/08/16 01:15
お礼

>> 7 ウチの旦那は施設育ちでも何でもないけど、同棲はゼッタイNoっっの人だった。 一緒に住むならけじめをつけてきちんと結婚する、中途半端な同棲は… 安易に鍵を渡してくる男とゎ付き合わない方が幸せになれるってことですかね?
そーかもしれないですね

No.24 16/08/16 01:16
お礼

>> 8 うーん 彼の気持ちは分かるし 俺からすれば普通かなー。 まず同棲に関しては したいかしたくないかだけの問題。 結婚すれば当然 … 家賃を私が払ってるようなもんだとしてもそこまで言われるんですね

勝手ですよね男って

No.25 16/08/16 01:18
お礼

>> 9 失礼ですがそういう複雑な環境の元で今日まできてるわけだから、恐らく人からの愛情不足が原因なのかも?彼って他人とのコミュニケーション取りたがら… 私もそう思って色々と聞いてみたらやはり子供の時に色々あったみたいです(´・_・`)
付き合わない方がお互い幸せになれるような気がしてます。

No.26 16/08/16 01:22
お礼

>> 10 合鍵=同性って発想が怖い。重い。 私も合鍵は渡すけど来るなら一言連絡ほしいし、居ない時に勝手に入られるのは嫌ですよ。たとえ既読にならないと… 真面目なんですね
他人行儀なのが苦手です

結婚しても元嫁に家に帰ってくるときゎ連絡してといってたそうです

普通の家庭で実家に帰るのに毎回連絡してますか??

No.27 16/08/16 01:25
お礼

>> 12 付き合ってる段階で一緒に暮らす意味ってありますか?合鍵を渡してもらえるだけでもいいのでは?それに彼女だからって結婚したら家族になるかも知れな… ありますよ?
結婚してから嫌だと思ったら取り返しつかないし同棲の時にわかったら別れれるじゃないですか

No.28 16/08/16 01:26
お礼

>> 13 2LDKとかでお互いの部屋を別々にしたらうまくいきますよ。 2LDKで猫がいます

No.29 16/08/16 01:27
お礼

>> 14 合鍵=同棲って、その発想がどこから? 鍵もらっても、礼儀は必要だと思う。30過ぎてるなら、焦っても意味ないしゆとりを持ってもらいたい。ガツガ… ならみなきゃいーじゃん笑

性格悪

No.30 16/08/16 01:30
お礼

>> 15 結婚についてはハッキリ聞いた方がいいと思いますよ。 年齢も年齢だし、若くないから結婚についてはどう思っているの?と。 同棲については、施… 彼氏がバツ1なんですけど、前の嫁とうまくいかなかったのは現実に価値観の違いを感じました

前の嫁と同じ意見になりそうです。

No.31 16/08/16 01:32
お礼

>> 16 施設育ちでも家庭を持ちたい願望が強い人もいるし、両親に愛情受けて育ってても結婚願望が薄い人もいるし、結婚願望はあれどマイナス面しか見られず踏… 合鍵渡す時に俺たちの家に帰ろっかって言ってたんですけど

完全に貴方の考えを述べてるだけですねそゆのいらないので

No.32 16/08/16 01:35
お礼

>> 17 施設育ちとか関係ないでしょ 主が施設育ちに偏見あるから止めといた方がいいね。 両親いて犯罪犯す人は山ほどいるし。 主のガツ… 偏見ないですけど
日本語理解できます??

ヒドイ境遇に遭われた方が多いのでどんな傷か分からないと苦労するのかなとか不安なだけです。

No.33 16/08/16 01:37
お礼

>> 18 一人の時間が欲しいと言われて私の事が嫌いなんじゃない?は単純すぎませんか? 年齢の割に幼い思考だと思います。 主さんには施設育ちで一人の… 好きじゃなかったらこんなに悩まないよ

勝手に思ってれば?

No.34 16/08/16 01:45
お礼

>> 19 3年ほどですが、児童擁護施設で育った者です。 私は彼の気持ちわかります。 施設ってそこによって全然違うと思いますけど、基本は集団… そうなんですね

集団生活に慣れてるから逆に1人だと淋しいとか思うのかな?とか思ったのですが(´・_・`)

離婚した所らしくてご飯を作りに行ったりゎしてますが、個人的な価値観なのか元嫁に気を使ってるのかよくんからないのに付き合ってるみたいなのが私ゎ嫌で
同棲してくれる?っていうとなんて返事返してくるのかが知りたいって思ったのですが
色々複雑で(´・_・`)
とても参考になりましたありがとうございます。

No.36 16/08/16 17:15
通行人6 ( 30代 ♀ )

返レスみて思いましたけどだから同棲したくないのでは?

付き合ってどれくらいになりますか?

腹黒なのかわかりませんけど荒れるような反発レスばかりですし、いい年して小文字とかやめましょうよ(--;)

付き合いが一年そこそこなら相手の人間性もわかってくるだろうし、同棲なんかしたらそのまま結婚に持ってかれそうで嫌なんだと思いますが。

合鍵はバツイチだし、家政婦さんみたいなあつかいでしかないかもしれませんし、甘いのは期待しない方がいいのでは?




No.37 16/08/17 00:03
通行人37 

施設育ちだから←とかって、相手だって好きで施設育ちしてた訳じゃないんですよ!
両親が居ないからとか、そんなの相手にはどうしようも出来ないことです。

私ゎ←なんて、34にもなって使う言葉じゃないのわかんないの?
相手の事ばかり悪く言ってるけど、自分は、どうなんですか?

ハッキリ言って、三十路をとうに過ぎて売れ残りのひがみにしか聞こえない!

返レスも、全部相手が悪いと。
そんな性格だから誰からも結婚してもらえなくて、売れ残ってるんでしょうね。





No.38 16/08/17 09:50
通行人8 

>>24

そこまで言われるって…
俺そこまで酷い事言ったかな?
そう見えるし
彼の考えも分かるから
レスしたんだけどねー

家賃払ってるの?
後出しで状況が分からんが
それは主さんの意思だろう?
借主は彼なんだからさ。

繰り返すけど
主さんは同棲したい
彼はしたくない
それだけの事だよ。

同棲しない事が相手に対して
愛情を持っていないのか?
それは全く別問題だという事だ。

結婚すれば普通は一緒に住む。
独身であるうちは
彼は単純にしたくないだけで
合鍵渡して自分の都合良い時は
いつでも来ていいよと
半同棲くらいで十分だと
そう考えているだけだと思うよ。

その主さんの価値観で
彼とは合わないと思うのなら
結婚する前に
同棲したい人を探せば良いだけ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

関連する話題

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧