はじめまして 33才 主婦 旦那と子供13才 実父 実母と暮らしています …

回答3 + お礼3 HIT数 1564 あ+ あ-

匿名さん
16/08/12 12:00(更新日時)

はじめまして
33才 主婦 旦那と子供13才 実父 実母と暮らしています
保育士補助員の仕事か事務職の仕事か迷っています
知り合いの保育士さんから保育士補助員の仕事をしてみない?と声をかけて頂きました

そのお誘いの前に事務職の仕事の面接を受けていて…先日、採用との連絡が来ました

以前セブンイレブンで働いていました
なので人と関わりあう仕事が自分の性格に合っているのは自分でも自覚しています

でも保育士補助員はセブンイレブンのような接客業ではないと思うし…
なので事務職をとるか保育士補助員をするか…
とても迷ってしまっています

No.2364889 16/08/12 10:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/12 10:26
働く主婦さん1 

保育士補助員の仕事が未経験としても仕事を通して経験積むことで
何とかなりますから、過去のセブンイレブンと比べて
諦めるのはもったいないですよ。

No.2 16/08/12 10:29
通行人2 

何かあったときに辞めにくくなるから、知り合いの紹介で働くのは止した方がいいです。
本当に保育士補助の仕事に興味があるなら、独力で求職活動して決めましょ。。。

No.3 16/08/12 10:52
お礼

>> 2 そうですね❗
そこまで考えてませんでした有難うございます。

No.4 16/08/12 11:03
お礼

>> 1 保育士補助員の仕事が未経験としても仕事を通して経験積むことで 何とかなりますから、過去のセブンイレブンと比べて 諦めるのはもったいないで… 何事も経験って事ですね❗
有難うございます。

No.5 16/08/12 11:30
匿名さん5 

保育士の資格を持ってるんですか?だったら補助員の経験は役にも立つと思いますが、資格を持ってないのであればこの経験ってそれほど役に立たないと思う。
事務であれば、事務の仕事はいくらでもあるし経験があれば採用もされやすいです。

No.6 16/08/12 12:00
お礼

>> 5 保育士資格はありません。
やはりそうですよね…
有難うございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧