注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

皆さんはお肉を買う時どこ産のお肉を購入していますか? 私は牛肉を買う時はほ…

回答7 + お礼0 HIT数 2547 あ+ あ-

シナモンティ( 30 ♀ B2rJCd )
16/08/13 08:04(更新日時)

皆さんはお肉を買う時どこ産のお肉を購入していますか?

私は牛肉を買う時はほとんどアメリカ産です。
たまにオーストラリア産を買う時もあります。

和牛のサシの入ったお肉より、赤身のお肉が好きだし、お安いからといった理由です。

和牛はたまーにお家焼肉をする時に夫が買ってくるぐらいの割合です。

豚肉もほとんどアメリカ産、鶏肉はブラジル産が多いです(^^;;

実家の母がよその国のお肉は成長剤やらが怖いから食べるのよしなさいと言いますが、お値段を見るとやはり外国産に目がいってしまいます。

特にここ最近お家ステーキを食べる事が多くアメリカ産やオーストラリア産ばかり買って食べていたのですが、なんだか少し不安になってきました。

店頭では国産のお肉と変わらないぐらいの置き場の広さで売ってるしみんな買ってるだろうという感覚でいたんですが、皆さんはどれくらいの割合でどこ産のお肉を購入されてますか?

我が家は週一でアメリカ産の牛肉、アメリカ産の豚肉、ブラジル産の鶏肉って感じです。。

ちなみに年収なんかも教えていただけると参考にしやすいかもです。>_<

No.2364940 16/08/12 13:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/12 13:27
通行人1 

国産です
貧しいので、ほとんど豚とか鳥です
近所に牧場がやってる肉屋があるので、国産牛でもカレー用とかなら安いからたまに買います

No.2 16/08/12 13:46
匿名さん2 ( ♀ )

子なし専業主婦ですが、産地気にせず安いものを買います。国産だったらラッキーだなくらい。
年収は旦那の給料だけで充分暮らせるくらいですが、おいしくなるかは料理の腕によるし、栄養分が大きく違うわけじゃないしと思います。

No.3 16/08/12 13:47
通行人3 

国産のものでも飼料は外国産だったりするので、完全にはリスクを避けられませんよ。
とは言え、ダラーボーディング(お金による投票)も意識して国産が多いです。
オーストリア産とカナダ産はクセが少なく美味しいです。
肉は週3~4くらいで、海産物の方がやや多いかも。
年収はヒミツ❤

No.4 16/08/12 13:53
通行人3 

間違えた…

× オーストリア産
○ オーストラリア産

No.5 16/08/12 15:42
匿名さん5 

夫用の肉は外国産のときもありますが、子供用には国産しか買いません。

No.6 16/08/13 05:45
通行人6 

豚肉も鶏肉も国産で鶏肉はなるべく地鶏を買います…鶏肉が一番好きなので美味しい物を購入します。

牛肉はほとんど買わないですね~
まぁお弁当用のハンバーグ作る時は和牛とまでいかなくても国産牛肉を買います。

No.7 16/08/13 08:04
通行人6 

あ…

ゴメンナサイ年収は…
一人暮らしなので参考にならないと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧