注目の話題
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?

東京って原爆投下の黙祷しませんね。 阪神淡路の震災も、東日本大震災の日ですらな…

回答6 + お礼2 HIT数 881 あ+ あ-

匿名さん
16/08/14 13:46(更新日時)

東京って原爆投下の黙祷しませんね。
阪神淡路の震災も、東日本大震災の日ですらなんらもなく。自分が知らんかっただけ?
会社でも無関心て感じでした。
首相官邸からLINEが来たくらいで。
小さな子ども達は夏休みだし、知ってるんかな、とか考えました。
自分だけひっそり黙祷していました。
震災ん日も。
東京に就職して一年。同じ気持ちの人、たくさんおるんかのぉ‥

No.2365544 16/08/14 03:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/14 03:42
匿名さん1 

知ってるよ!

必ずニュースでもやるよ

東京も関東大震災が有ったが
誰も黙祷までしないでしょ?

No.2 16/08/14 03:59
お礼

>> 1 関東大震災、確かに黙祷していないです。
戦時前だったからですかね‥私も浅はかですね。

ニュースでやっていても他人ごとみたいな感が拭えなくて聞いてみました。

やっぱり、みんな違うんですよね、感じ方とか。

なんかすみません。ありがとうございました。

No.3 16/08/14 04:01
匿名さん3 

原爆投下日ではないが、終戦記念日には行事があるよ。
天皇陛下が毎年、一言申されて黙祷されている。
それと同じで、日本中の震災の日も…。
NHKで映像が流れる。

No.4 16/08/14 04:08
お礼

>> 3 ありがとうございます。

ニュースやメディアのことではなく、余り大きくない団体や個人の捉え方‥といった感じです。

私が勤める会社では黙祷は勿論、朝礼での話題にすらないし。

でも、こうやってレスくれる人がおるんは、同じなんだとちょっと思いました。

ありがとうございます。

No.5 16/08/14 05:40
通行人5 

東京在住ですが、市役所から外で放送が流れて、黙祷しましたよ。原爆投下された日に。
職場でも東日本の震災の日の時間に黙祷あります。

No.6 16/08/14 11:15
おばかさん6 

東京は数回に渡って大規模な空爆を受け、総計で長崎以上の死者を出したの知ってる?
それが何月何日かも知らないでしょ?

あなたは沖縄で自ら死を選択した人々のために祈ったことがありますか?
遠く離れたキスカやレイテで無念の死を遂げた兵士達のためには?
日本各地の三菱の軍需工場で空爆されて死んでいった学生達のためには?

主さんのスレ、東京の人間がどうのって無知で次元が低すぎる。悲劇の日を悼むのはなんのためか考えてからスレ立てて欲しい。

No.7 16/08/14 11:41
通行人7 ( ♀ )

うちの職場(本社は東京です)では

終戦の日と、東日本大震災の発生時刻に、(機械オペやテレオペ部門など一部の業務を除き)1分間の黙祷をします。

その土地土地で、慰霊の日には、様々な行事があると思いますが

「慰霊の日」が多い日本では、その全ての日に、業務を止めて黙祷するわけにもいきませんね。

しかし、心の中には、犠牲者の皆様を悼む気持ちはもちろんあります。

表現の形が違うだけで

東京はこうで、被爆地はこうだ、といったように、一部を見て全部を語らないでいただきたいな、と思います。

No.8 16/08/14 13:46
匿名さん8 

黙祷しますよ。
大戦関係だと、広島長崎の原爆投下日、東京大空襲の日、終戦記念日です。
自治体の防災無線でアナウンスがあります。

主さんが知らんかっただけです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧