注目の話題
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

まとまりのない文章になると思います。それは私の心の中でも何が悩みなのか整理されて…

回答4 + お礼3 HIT数 532 あ+ あ-

匿名さん( 19 ♀ )
16/08/18 13:34(更新日時)

まとまりのない文章になると思います。それは私の心の中でも何が悩みなのか整理されてないからです。

まず、私は大学生1年の女です。
最近、いろいろと立て続けて嫌なことが起こって、私の人生はこうゆうことが多いな。と思ってそれを改善したいと思っています。
嫌なことというのは恋愛のことと友達関係のことです。
恋愛では、いい感じだった人に彼女が出来たということです。私は高校時代、彼氏一人いた事ありますが、好かれた経験も2回しかなく、誰かが私を好きになることがいま想像できないです。それは自分に自信が無いからです。容姿というよりは中身に自信が無いです。気が弱く、誰かといると相手に合わせてしまうし、自分の中に芯がないと自覚しています。自分の考え方、信念が流されやすいです。あと、私がとても可愛い顔だったらもてていて、かっこいい彼氏がいて幸せなのだろうなと思います。 容姿は、周りからは褒められます。洋服にも気を使っています。大学に入ってから彼氏いないというと、絶対彼氏いると思ったと言われます。でも、男性からもてません。大学に入ってから告白されたこともないし、サークルでよくやる〜推しというので私の名前が挙がるのを聞いたことがないです。だから、かわいいと言われるのはお世辞なのかなと最近思っています。
いい感じだった人と終わって以来、連絡を取る男性はほとんどいないですし、遊びに誘われたりもしないです。


次に友人関係です。私の友人関係は浅いなぁというのが主観的に見た人間関係です。本当に助けてほしいときに助けてくれないだろうし。それは私が本音で話せてないからかなと。友達との間に壁を作ってしまって、時々嘘もついてしまいます。あちらから仲良くしよというサインがないと、自分から距離を詰めることができません。
でも、私はよく友達が多いと言われます。実際、友達は多く、夏休みは遊びの予定で詰まっています。でも、グループで遊ぶと、特に男女のグループで遊ぶと、あまり自分からたくさん話すことが出来ないし、この集団にいてもいなくても変わらないなぁと思ってしまいます。あと、グループ内の1人と話さなくてはならない空間になると、話を続けることはできるのですが、相手がつまらなそうにしているか、相手はつまらないだろうなと考えてしまいます。それは、私もつまらないと思っていることが多いです。あっちの集団で話したいなぁって。
サークルとかでいても、自分にキャパがないからおもしろい人がいるところにいたいと思ってしまいます。そんな自分もいやです。
あと、割と本音で話している4人グループはほかのみんながとても可愛くて、恋愛経験豊富でHの話とかになると私はついていけません。私はもてないし、仲間はずれみたいな感じでいやです。
文章のとおり私は1人の時はたくさんネガティブなこと考えてしまうのですが、客観的には明るくてゆるい感じです。
なにか改善点があると日々考えて生きています。このままでは、精神的にもきついです。なにかアドバイスおねがいします。

No.2365764 16/08/14 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/14 20:22
通行人1 

自分を変えたいと思う気持ちは、とても素晴らしいものです。ほとんどの人は、その勇気すら出ないのですが、主さんは困難な道に進もうとしていらして尊敬します。

人間関係を円満にするコツは、自分の情報を開示することです。趣味、家族構成、好きな食べ物、失敗談、なんでも構いません。自分の事を話してください。

好きな事を話すことで、共通の趣味をもつ友達も出来やすくなります。わたしも人と話すのは苦手ですが、自分の好きなことなら胸を張って話せますよ。

No.2 16/08/14 23:54
通行人2 

自信なくしちゃうんでなくて、 キャラ設定みたいな
例えば、エッチな話しについていけない自分をさらけ出す
私は、まだだからどうしようみたいな自分を、逆にアピールしていじってもらうとか
同じようについていこうとか考えてしまう時に、自分を責めてるから。彼氏できない自分がダメみたいな…そうじゃなくて、経験あるのかないのかわからないですが、例えば処女なら処女なんだけど、絶対にすぐに体許さないぞ!とか明るく話す子いるじゃん
そしたらみんなおもしろおかしくいじってくるじゃん
そういうのはダメなの?

No.3 16/08/15 00:20
通行人3 

とりあえず笑ってみてください!
主さんが思っているようなこと、私もよく思います!誰だってそうネガティヴになって自分が嫌になってしまうことあると思うんです。
私はそういうときこそ笑うようにこころがけています。とりあえずつくり笑いでもいい、笑っていればなんだか楽しそうな人そう周りからは見えると思うんです。私もよく〜ちゃんっていつも笑ってて楽しそうだよね!とか言われます笑
笑顔ってやっぱり人を癒せる最高の武器ですから✨

No.4 16/08/15 11:25
お礼

>> 1 自分を変えたいと思う気持ちは、とても素晴らしいものです。ほとんどの人は、その勇気すら出ないのですが、主さんは困難な道に進もうとしていらして尊… 自分から自分の情報を開示するのは苦手だなと前から思っていました。
相手が情報を出してくるのを待っていたので、これからは自分から積極的にいきます!
ありがとうございます!

No.5 16/08/15 11:28
お礼

>> 2 自信なくしちゃうんでなくて、 キャラ設定みたいな 例えば、エッチな話しについていけない自分をさらけ出す 私は、まだだからどうしよう… それをネタにするのは考えたことなかったです。自分がプライド高いからだとおもいます。

でも、客観的にみたら、無理についていこうとするよりネタにする方がグループ的にも良いですね!
これから実践してみます!

No.6 16/08/15 11:30
お礼

>> 3 とりあえず笑ってみてください! 主さんが思っているようなこと、私もよく思います!誰だってそうネガティヴになって自分が嫌になってしまうことあ… 最近は嫌なことが多すぎて、笑顔をわすれがちでした。常に笑顔を忘れずがんばっていきます!
ありがとうございます。

No.7 16/08/18 13:34
通行人7 

見た目は実際に見たことがないので何とも言えないのですが、可愛いんだけど魅力がない子っていると思います。中身がないっていうか、かわいいだけ?つまらないっていうか。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧