注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

初めての投稿です。長文ですがお許し下さい。 私は20代後半の女です。既婚者です…

回答6 + お礼0 HIT数 771 あ+ あ-

匿名さん
16/08/18 03:18(更新日時)

初めての投稿です。長文ですがお許し下さい。
私は20代後半の女です。既婚者ですが独身時代から熱中できる趣味があり、夫はその趣味には興味ないですが理解を示してくれています。同じ趣味の友人がいなかったので何年も1人で楽しんでいましたが、会社の人に勧められ趣味専用のTwitterアカウントを作成してから同じ趣味の友人が何人か出来ました。そんな中、1人の男性と仲良くなりオフ会に誘われました。仮にYとします。どうやら定期的にオフ会を開いている主催者の方で同い年ということもあり、意気投合して夫に許可をもらいオフ会に参加しました。オフ会は10人程度で私以外はみんな顔見知りのようでしたが、Yが計らってくれたおかげですっかり馴染むことが出来ました。オフ会の最後にまた定期的に開催してるので来て下さいと言われたので「夫に聞いて大丈夫な日は来ます」と答えました。私はそれでまわりやYに自分は既婚者だと宣言したつもりでいました。オフ会終了後もYとは頻繁に連絡を取り合いました。別に恋愛感情とかそう言った話は一切なく共通の趣味の話8割に残りは仕事の話といった感じでした。改めて私は結婚していると言うこともないと思っていたので言いませんでした。その後もYを含めたオフ会は4回ほど行きました。ある日のオフ会の帰りにたまたま帰り道が一緒になり、たわいもない話をしながら2人で帰宅しているとYがいきなり「初めて会った時から好きでした」と告白されました。私はてっきり自分が既婚者であることを知っていると思い、頭が混乱して黙っていると「付き合ってくれとかそうゆうんじゃないけど、ただ気持ちをどうしても伝えたかった」と言われました。結局その日は気まずいままバイバイしてしまいました。翌日から普通にLINEなどしてくれたので、あまり気にしないようにしていました。それから1ヶ月が過ぎ、私と夫の結婚記念日にディナーに行ったことをTwitterに載せました。確かにTwitterは趣味のことしか書いていなかったのでプライベートなことは初めて投稿しました。するとその投稿を見たYから「結婚してたんだ…」とLINEが来ました。すぐに「そうだよ!最初に会った時に言ったじゃん」と返しましたが、Yは怒り狂ったように長文を送りつけてきました。要するに「俺は結婚してるなんて聞いてない。結婚してるのに告白までさせるなんて弄んでる。なぜ1年近く仲良くしていたのに結婚してると言わなかった」などなど怒りに任せた言葉使いで送ってきました。その後もきちんと説明の返信を送っても既読にはなりますが返ってはきません。その後もYはTwitterに名指しはしませんが、おそらく私のことであろう悪口や俺の気持ちを返せなどツイートするようになり気まずくなり私はTwitterをやめました。そしてもうオフ会には来るなと言われたので私はYだけでなく趣味の友人も失いました。冷静になり考えましたが私は何も思わせぶりなことはしていません。ただYを傷つけてしまったならきちんと謝ろうと思っています。もう仲直りは無理でしょうか。

No.2366054 16/08/15 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/15 16:06
通行人1 ( ♀ )

主さん その方はもう
相手をしない方が良いです

既婚者と知らなかった
そうだとしても
その方の 感情の有り方
社会人 一人の男性として
あまりにも自己中と思います

失恋して
落ち込む事はあれど
悪口をTwitterに書き込む
卑怯さには呆れます
逆ギレもいいとこですよ

趣味仲間を失ったのは
残念だとは思いますが
考え方を変えれば
彼の本性が知れて
良かったのではないですか?

もう相手にせず
新たな趣味仲間を
見つけた方が良いと思います

ちなみに
他の仲間の方が
主さんと交流したいのなら
それは当人同士の問題であり
その方には関係ないと思います

No.2 16/08/15 16:40
通行人2 ( 50代 ♀ )

よくある話で、
言ったつもり。聞いてない。

告白された時、
あらためて、既婚者だからごめんなさい
って、言うべきでしたね。

オフ会はその男性が主催だから
行けないでしょう。

もう、一切無視で良いと思うけど、
主さんにも、責任はあるよ。

No.3 16/08/15 18:48
匿名さん3 

趣味の友達とトラブルが起きて離れたり、全部失うことはありますけど、ネットは広いので必ずまた新しい友人は作れますよ。

No.4 16/08/15 19:46
通行人4 

ネットで関係構築ってなかなか難しいですよね。
異性だし難しいですよね。

No.5 16/08/16 07:16
先輩5 

勝手耳というのかな、一見Yさんみたいな人物とは会話が成り立つように見えて、結局成り立たないと思います。
自分の都合のいい情報しか聞き入れない脳をしている。

No.6 16/08/18 03:18
通行人6 

謝る?何を謝るのですか?
それはおかしいですよ。
仲直りなんて出来ないですし、する必要ないですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧