注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

長くなります、、、 交際2年になる彼がいます。 お互い結婚も意識しており…

回答5 + お礼0 HIT数 647 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
16/08/17 16:57(更新日時)

長くなります、、、

交際2年になる彼がいます。
お互い結婚も意識しており
少しずつ結婚の話がでたり
相手の親に会ったり
自分の親に会ってもらったりと
今とても順調な日々を過ごしています。

しかし、私には大きな不安要素があります。

※自分が偏った考え方をしているかもしれないことはわかりますが暖かく相談に乗っていただけると有り難いです..

私は元在日です。
親から知らされたとき
たくさん泣きました。
同じように学校にいって同じように生活しているのき自分が他の人と違うこと、
ずっと育ってきた日本がすきなのに
KPOPやネチネチうるさい韓国人の問題
そういったことに興味もなく
むしろ嫌気がさすくらいなのに
自分にはその血が流れていたこと
ずっと日本で育ってきたのに
常にまじめに勉強も友達も
いろんなことを大切にすごしてきたのに
日本がだいすきなのに
ネットなどを見るとこんなにも
生まれが親が韓国の人だったというだけで
困難が待ち受けていること
そして彼の母が韓国人嫌いなこと。

自分が何人に生まれてくるか
どこに生まれるか、そんなことは選べないのに

自分が韓国人であることが
本当に嫌で昔に両親に相談して
帰化してもらい今は国籍では日本人です

それでも嫌がる人はたくさんいる

このことを彼がしったら
今までのすべてがなくなるんじゃないかと思うと
どうしていいのかも分かりません

自分が在日だったと知ってから
その事実がいやでなんで自分は
日本人に生まれられなかったのか
どうして私はここに生まれてきたのかと
私を大切に育ててくれた両親まで
全てが嫌になってしまいます。
今まで大切に育ててくれて
私のやりたいようにできるよう
見守ってくれた両親には感謝の気持ちで
いっぱいですがとても複雑な思いで素直に
接することが難しくなってきているような
気もします。私の弱さですが、、

中身はちがっても
自分ではどうしようもできないことで
判断されて苦しんでいる方も
たくさんいらっしゃると思います。
苦しいのは自分だけでは
ないと思うのですが

どうしたらうまく生きていけるでしょうか。
わたしは彼と結婚もしたいです。

しかし難しい現実があるのも
確かだと思います。

同じような思いをしたことがある方
エピソードがあれば聞かせて
いただけませんか???

毎日幸せな反面いつ言おう
どうして私はこうなんだと
つらいです。。。

No.2366607 16/08/16 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/16 22:43
通行人1 ( ♀ )

日本で生まれ育ち、日本の教育を受け、日本国籍を持っているなら、日本人として胸を張ってください。
主さん自身、それを知らなかったということは、母国の親戚と交流があるとかでもないんでしょ?

でも、結婚してから先祖供養とかの話になったとに矛盾が生じるから、いちおう由来として、話しておいた方がいいと思います。

No.2 16/08/17 00:57
匿名さん2 

すぐにでも言った方がいいと思いますよ

遅くなればなるほど印象が悪くなります

母親が韓国人を嫌いとなると
それこそ在日は常識もないとか言われてしまいますよ

生まれなど関係ないのにね><

No.3 16/08/17 03:39
先輩3 

結婚話が出てきた時点で、彼には出自については話しておかないといけないのでは?ご自分に不都合なことを隠しているのは悲劇のヒロインぶってても「あぁやっぱり血筋的に卑怯なのね」と捉えられてしまいます。

No.4 16/08/17 10:34
通行人4 

言わなければいいんじゃないかなと最初は思った。でも結婚した後
在日と知られたときに多くのものを失うリスクを考えると
伝えたほうが良いかもしれない。それに隠すことで主さんとして
苦しむことになると思うから・・。

No.5 16/08/17 16:57
匿名さん5 

全然気にすることないと思いますけどね、そういうことを気にするのはネットにいる一部の人達で、実際は気にしない人多いですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧