注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

高1女子です。男バスのマネージャーをしているんですが、もう1人のマネの子と性格が…

回答2 + お礼0 HIT数 465 あ+ あ-

匿名さん
16/08/18 15:42(更新日時)

高1女子です。男バスのマネージャーをしているんですが、もう1人のマネの子と性格が合わずすごくイライラします。
練習も毎日あって勉強がなかなか進まずこのままでは志望大学に行けません。

もう部活をやめようかと思っています。

でも、やめた後に学校で先輩に会ったらどうしよう とか考えるとなかなかやめることができません。
また、先生になんと言ってやめればいいかわかりません。

新しく挑戦したいこともあるのでできるだけ早くやめたいとは思っているのですが…

私はどうしたらいいでしょう。
アドバイスなどいただけるとうれしいです。

タグ

No.2366858 16/08/17 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/17 16:22
通行人1 ( 30代 ♀ )

個人的には受験の方が大事だと思いますから、そのことを理由にしたら良いと思います

No.2 16/08/18 15:42
通行人2 ( 30代 ♀ )

素直に、行きたい大学があって今から勉強したいので辞めさせてほしいと言えばいいと思います。ここで続けてあとで後悔するよりはいいと思う。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧