注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

工業高校の土木科を出て建設業(舗装工事(道路工事専門))の会社に現場監督になるよ…

回答2 + お礼1 HIT数 597 あ+ あ-

ユウスケ( 19 ♂ mqWPCd )
16/08/19 02:42(更新日時)

工業高校の土木科を出て建設業(舗装工事(道路工事専門))の会社に現場監督になるよう正社員で入って2年目です。
建設業に入ったのは、工業高校で二級の土木施工の学科が受かったのにせっかく受かった資格が無意味になるのは、嫌だったのと高校の先生(ゼネコン勤務したことある金がある)に建設業は、これから仕事が増えるから良いぞ~と言われて愛知県に住んでいるので工場に行こうか迷って居たのですが建設業に就職をしました。

建設業に入って朝早く会社に行き夜に家帰り残業代と休日出勤が一円もでない手取り15万7000円から15万9000円の日々を続けています。朝から夕方は、現場で夜は、書類の手伝いをしたりしています。今の会社は、人が凄く良く色々教えてくれたりするのですが入って1週間もたたずに一個上の先輩にパワハラ、自慢話、先輩風ビュービューをもらって恐怖があります。裏では、お前は、温室育ちだから使えないとか一年たったのに現場を任されていないからダメだとか言われています。明らかに自分がコミュ障だから言われてるんだな~と思い一年頑張って続けてみたのですが最近 朝起きると体がだるくご飯が食べれなく吐き気に襲われています。もう、これ以上は、向いてないと思うので仕事を辞めて工場に入るかバイトしながら勉強をして地方公務員に何とかなれればな~と考えて居るのですが問題は、無いですか?
追記 親には、労働基準守らないこんな異常な会社なら辞めちまえと言われています。後、最近は、全く行ったことのない土木工事の橋梁保全工事の現場をやらされようとしているらしいです。三年目の人は、維持しかやってないのとみなさんがやりたくないと言う土木工事の橋梁をやらされそうになってます。これは、どうなんですかね?維持は、書類が少ないし検査がないから楽だと聞きます。橋梁は、作業が出来なくなることもあるし検査があるので点数がついちゃいます。
後は、高校の友達にアイシンエイダブリュに入ってる子がいるのですが自分の給料が2倍、ボーナスは、4倍以上と二年目で凄い差が開いていてその子にお前は、期間社員に入っても何とか続けば正社員になれるはずやから移ってこないか?と誘われました

No.2367367 16/08/18 21:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/18 22:15
通行人1 

土建関係は、給与はよくないですよ。
大工さんとかとび職は別でしょうけど。
目先の待遇に惑わされずに、自分がどうしたいのかちゃんと考えて。

No.2 16/08/18 23:10
匿名さん2 

あんたねえ
なにしたってたぶんダメです


このスレよんでムカつきました





情けない男だ
チンボついてんのかね早く辞めて下さい

あんたみたいな奴は
要らねえよ

たぶん旦那はそう言います

わたしも賛成します

No.3 16/08/19 02:42
お礼

>> 2 どうもありがとうございます。
あくまで一個人の意見として参考にします。でも、下ネタは、凄い迷惑ですよ?

ムカつくのは、勝手ですが下ネタは、さすがにひきますよ

あんたねー何したって多分ダメですがってありますが何がダメなんですか?その説明を付ければ分かりやすいのですが言いたい放題言われるとあなたの自己満足にしかなりませんよ?

まあ、現場代理人をやるようになってますのでそれをやってみて考えようと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧