注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

こんばんは 16歳の女です 高校へ行っていれば高2で 今はアルバイトをして…

回答3 + お礼2 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
16/08/19 13:55(更新日時)

こんばんは
16歳の女です
高校へ行っていれば高2で
今はアルバイトをしています

中学の頃、全くと言っていいほど学校へ行っていなく、勉強もできません。
今になり、周りの学生生活に憧れをもったり
大学へ行き勉強 をし色々な人との出会いや
充実した生活を送りたい!と思い
今、英語と数学のみ中1から勉強を始めています。
公認のしくみを調べて
選択教科を決めて
他の勉強も始めたいと思っています!

そこで質問なんですが
高認に最適な教材や勉強法
経験者の意見やアドバイスをいただきたく投稿させていただきました!

自分が受けた教科と勉強法にオススメな教材!
1番聞きたいです
ネットで沢山調べましたが古いのが多く少し心配です。

お願い致します。

No.2367376 16/08/18 22:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/19 00:31
匿名さん1 

大学受験のレベル知っていますか?
教科書をある程度マスターしていれば、大学名を誰に言っても恥ずかしくないレベルの大学に行けるんです。
だから、あまり勉強していない人でも、普通の大学に行けるんです。
この現実を踏まえて考えると、高認は本当に簡単にしないと誰も受からないですよね?
だから、高認は、中学校~高校1年ぐらいの難易度なんです。
本当に大学に行く気があるのであれば、大学受験を踏まえて勉強していれば、余裕で受かると思いますよ。
勉強の教材とかは、教科書が最適かと思います。
教科書で勉強しにくいものは、教科書レベルをまとめている参考書を買えば良いですよ。
進学校に通っている友達はいません??
出来れば相談してみたら良いと思いますよ。

No.2 16/08/19 00:45
お礼

>> 1 ご丁寧にありがとうございます!
自信がわきました!
今すぐに実行します!

No.3 16/08/19 05:15
お助け人3 

かなり詳しくアドバイスあってるので、自分のやり方をちょっとだけ。

音楽を聞くかのように、英語を流しておく。もちろん日本語解説付きで最初は。
慣れてきたら英語のみ。
だって音楽だって、聞き流してるうちに歌詞覚えちゃうでしょ?それと一緒。

No.4 16/08/19 07:54
お礼

>> 3 そういえば!(´°д°`)
ありがとうございます!!
その勉強法を取り入れたいと思います!

No.5 16/08/19 13:55
匿名さん5 

人生遅すぎるってことはないからね、頑張ってください!
主さんみたいにひたむきに頑張ってる人を見ると、こっちも負けてなるものか!とやる気が湧いてきます。
アドバイスじゃなくてすみません・・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧