注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

26歳、臨月です。夫は現在仕事で寮生活の為 家には週1.2日しか帰って来ません…

回答5 + お礼0 HIT数 1118 あ+ あ-

匿名さん
16/08/19 12:14(更新日時)

26歳、臨月です。夫は現在仕事で寮生活の為
家には週1.2日しか帰って来ません。
外出禁止になったら2.3週間帰って来ない事も多々
あります。今回相談したいのは実母についてです。
今私は1人でアパートに住んでいます。
食事は朝、昼は自分で準備してますが夕食だけは
母が作ったり買ったりして持って来てくれます。
その為食費も渡しています。
アパートから実家は車で近いのですが、もう臨月で
いつ産まれても良い状況で初めての出産なので不安も
あり、夫もいない為実家に帰りたいとお願いしたの
ですが、車で近いし何かあればすぐ行けるから
と断られてしまいました。
ここ最近、母は更年期障害でヒステリックに
なり少しの事で爆発します。。性格は自分にも
人にも厳しいです。私にも甘えるな、自立
しろとしょっちゅう言ってます。確かに私は
甘えてるので申し訳ないなと反省しますが
毎回ちょっとした事で怒りのメールを送って
くるので少し大変です。
夫が外出禁止で帰って来ない時に普段の会話
で寂しいな、と言っただけで愚痴は聞きたくない
2度と夫婦の愚痴は言うな!そんなに寂しいなら
仕事辞めさせるか、別れなさい!と言われて
しまいました。私としてはそんなつもりで
話してなかったので戸惑いました。会話も
母が怒らないようにストレスにならないように
考えて話さなければなりません。
出産の立会いの話も夫が仕事で立会い出来ない
時は母にお願いしたのですが、なんでお母さん
が立会いしないといけない!と怒鳴られて
しまいました。あんまり甘えるな、自立しろ
と言われてこれにはショックで泣いてしまい
ました。私は甘えすぎなのでしょうか。

No.2367503 16/08/19 10:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/19 10:34
匿名さん1 

甘えすぎ

更年期、本当に辛いです
貴方も人の親になるのですから自分自分ばかりではなく、お母様の体調を心配してあげてください

ご主人が寮生活なのは主さん夫婦の問題です

立ち会いなど誰もいなくても医師や助産師さんがおられますし、ご主人以外の立ち会いを断っている病院もありますよ

No.2 16/08/19 10:34
悩める人2 

更年期障害が発症してしまっているせいで、頼み事も相談も余計に厳しい状況になってしまったみたいですね

親からの干渉が酷いという悩みも世の中にはあるので、長期で考えると楽なところもあるかもしれないですが…

No.3 16/08/19 10:36
通行人3 ( 30代 ♀ )

親が過保護子離れできず、娘が実家に入り浸りで子どもの育児も全部親任せな人たちがたくさんいるなかで、お母様は子離れされてて立派だと思います。
夕飯を届けてもらえるだけ、主さん幸せだと思います。

No.4 16/08/19 11:06
匿名さん4 ( ♀ )

赤ちゃん楽しみですね。
お母様が、夕飯の買い物や準備してくれてるなんて、羨ましいです。
私の母は全くでしたよ。
私は、当時市営で五階に住んでて階段でしたし、手すりすらなく臨月になると下りるの恐かったです。
産前産後も、実家には帰らず、出産も産まれてから電話で報告しました。
甘えたいとか甘えようと思うと、腹が立つものです。

これから、母になるんですからね。

お母様に甘えるんじゃなく、ご主人に…なんです。
お母様は良くご存知なんでしょうね。
家族は、ご主人とお子さんです。
幸せな家庭を築いて下さいね。

暑いから、お身体気をつけて下さいね。
出産頑張って!
母子健康、安産祈ってますね(^O^)

No.5 16/08/19 12:14
匿名さん5 

私はちょっと主さんのお母さんが酷いなと思いました。臨月で毎日ひとりで家に居るって結構不安ですよね。いきなり破水したらどうしよう…とか、転んで破水したり動けなくなったらどうしよう…とか。不安だと思います。もし初産なら本陣痛がくればあまりの痛みに驚くと思うし、心細いと思います。

でも主さんのお母さんの状態だと一緒にいるとお互いストレスになりそうなので、いっそ旦那さんの実家で里帰り出産させてもらうことはできないんでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧