私は高校2年生のバスケ部です。 私の代は比較的上手な子が多く、1年生の時から期…

回答3 + お礼3 HIT数 418 あ+ あ-

匿名さん( 16 ♀ )
16/08/20 22:57(更新日時)

私は高校2年生のバスケ部です。
私の代は比較的上手な子が多く、1年生の時から期待されていました。
私は中学の時からバスケを始めましたが、試合経験があまりありません。
なので試合になると変に緊張してミスをしてしまうし、ましてや練習中もミスが多く仲間に指摘されてばかり。高2になってからそういうことを自分でよく感じるようになり、周りとの実力の差も感じています。私は顧問からも期待されていないです。だから自分で自分を変えるしかないのですが、今はもう「自分は下手だから」という先入観が強く、自分に自信もありません。今はバスケを楽しむこともできていません。入学時に夢見た、スタメンになることも今では程遠いです。高1のときは下手なりに自信があったし、バスケを楽しんでいたし、試合に沢山出させてもらっている時期もありました。こんな私になにかアドバイスをください。

No.2367988 16/08/20 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/20 17:38
悩める人1 ( ♀ )

自信をつけるためにはあなたが死ぬ気で練習に励むことが必要だと思います。
もちろんそれは簡単なことではありませんしそれなりの体力が必要です。
筋トレから始めてみては?
やりきったと感じることができれば
自信をもてますよ。

No.2 16/08/20 17:43
通行人2 

部活の時間だけ頑張ってても上手くもならないでしょうな
本当に頑張りたいなら早起きしてランニングしてボールを触り部活が終わったら家帰ってからトレーニング
人よりたくさん練習するしかない

No.3 16/08/20 17:50
お礼

>> 2 ご回答ありがとうございます。
人一倍努力するしかないですよね、頑張ります。ありがとうございます。

No.4 16/08/20 17:51
お礼

>> 1 自信をつけるためにはあなたが死ぬ気で練習に励むことが必要だと思います。 もちろんそれは簡単なことではありませんしそれなりの体力が必要です。… ご回答ありがとうございます。
筋トレなど家でできることを沢山やろうと思います。ありがとうございます。

No.5 16/08/20 22:15
学生さん5 

こんばんは!私は、中学生のとき、新体操部に入っていました。主さんと同じで、自分に自信が持てず....。練習の時も、周りの顔色ばかり伺って、後輩にも遠慮しがちでした。
そしたら、今まで自分より下手だった人が自分より上手くなっていました。
やっぱり、自信を持って堂々と練習するのがいいのかなと思います。
まだまだ、自分の底力を発揮できていなかったと思います。
あの時、ちゃんとやっていればな。と後悔しています。
主さんも、後悔しないように、何クソ!!と底力を発揮してください!!
まだ、諦めないで、限界を作らずに頑張ってください!!応援しています!

No.6 16/08/20 22:57
お礼

>> 5 ご返答ありがとうございます。
すごく励みになりました(;_;)もっと自信持って練習頑張ります!後悔のないようにします!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧