注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

間も無く3カ月になる娘のことです。 ひよこクラブなど雑誌で見ると、同月齢の他所…

回答5 + お礼1 HIT数 710 あ+ あ-

あかさ( 39 ♀ GrMAw )
16/08/23 13:58(更新日時)

間も無く3カ月になる娘のことです。
ひよこクラブなど雑誌で見ると、同月齢の他所の子は、ねんね60分、が1日に2回もあったり、夜は一回しか起きなかったりします。

うちの子は、ねんねはスリングか抱っこでしか寝ません。だから家にいる日の日中はほとんど何にもできず、携帯いじりかテレビ見るか片手でできる家事するくらいです。それか泣かせっぱなしで泣き声を聞きながらイライラしながら家事をガッチャンガッチャンやるかです。

それでもご機嫌に手足をバタバタする時間も1日に一回20分くらいと、風呂上がりのご機嫌タイム20分くらいで、その時間になら、ゆったりとした気持ちで家事ができます。上の子2人の世話もあるので、いま、かなりしんどくて。。。

この時期の上の子たちをどうやり過ごしたのかは忘れました。でも昼寝を1時間とか、娘の場合抱っこ以外では無理です。ベビーカーや布団で1時間とか普通は寝るものですか?


No.2368042 16/08/20 19:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/20 19:55
通行人1 

子どもそれぞれの違いはあるので、お母さんがイライラしないで済むやり方が良いと思います

No.2 16/08/21 10:34
匿名さん2 

寝ない子は寝ないです。他所と比べて期待しても無駄です。うちの子は新生児期を過ぎてから昼も夜もほとんど寝ませんでした。割り切って、イライラしないやり方を探るしかありません。

No.3 16/08/21 10:37
専業主婦さん3 

うちは今3人目が10か月なんですが、それくらいの時はやっぱり抱っこでないと寝てくれないとかでしたよ。
だから、抱っこしたままTV見たり雑誌見たりしてました。
だけど、いつごろからか置いても寝てくれるようになって、今では1時間は寝てくれますね。

久しぶりの赤ちゃんで、上の子たちの同じときはどうだったかなんてすっかり忘れてしまって(^^;
こんなもんかなぁ~?なんて思いながら育児してます。

No.4 16/08/21 16:49
お礼

ありがとうございました(^^)
寝ないのはうちの子だけじゃないようでホッとしました。抱っこばかりで、腰が痛くてたまりませんが、これも今だけと思い乗り切りたいです。

No.5 16/08/22 15:47
通行人5 ( 30代 ♀ )

先週のすくすく子育て見ませんでしたか?出演していた清水悦子さんの本はとても参考になりますよ。うちの子も寝ない子でどこか悪いのではないかと思いましたが、清水さんの本を参考にして乗り切りました。

No.6 16/08/23 13:58
匿名さん6 

うちの長男も全く同じでした(^_^;)
夜泣きもひどく日中は抱っこしてないと昼寝しない、寝つきが悪い。日中ヘトヘトになりながら化粧もできず髪もボサボサでとっても人前に出れませんでした。それくらいよく泣いて手がかかりました。悩んで頭がおかしくなりそうでした。
その代わり、次男は怖いくらい育児本通りの子で、逆に心配になり保健センターに相談しました(・・;)本どうりでも長男を育てていたせいで、普通が普通に感じられなくなりました。個性だと思って主さんも疲れが出ない程度に頑張ってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧