注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

夫婦ケンカの冷却期間はどのくらいがベストでしょうか 旦那がキレはじめて手が…

回答11 + お礼9 HIT数 3381 あ+ あ-

匿名さん
16/08/22 09:47(更新日時)

夫婦ケンカの冷却期間はどのくらいがベストでしょうか

旦那がキレはじめて手がつけられなくなったので子供を連れて県外の実家にきましたが
やっぱり乳飲子連れだと少ない着替えや一本の哺乳瓶では不便すぎます。

いま2日目ですが、お互い頭を冷やして考ちゃんと考える。となっています。

子供を溺愛している旦那に
子供の写真だけ無言で送ってる状態ですが写真は喜んでくれてるようです。

明日まで実家にいて、台風が去ってから戻ろうと思うのですが

物がない状態で不便すぎるので帰ります。私にイライラするならなるべく会わないように努めます。
と連絡して帰るべきでしょうか。

旦那は私が出て行くとき鍵は置いていけ、帰ってくるな。子供は置いていけなどと言っていました。
いまは少し冷静になってるとは思いますが、そう言われて
帰ると言いづらい自分もいます…

No.2368110 16/08/20 23:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/20 23:38
通行人1 

冷静になる保証がないならまだ早いと思います

No.2 16/08/20 23:39
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

原因にもよりますが。
鍵置いてけとか 子供置いてけとか酷くないですか?
戻るならしっかり話をしてからにしては?

No.3 16/08/20 23:40
匿名さん3 

離婚する気がないのなら早く帰った方が良いよ。どんどん帰りづらくなるし。子供の写真送らなかった方が良かったのに…その方が旦那さんも帰った時に喜んでくれたんじゃないのかな〜。

No.4 16/08/21 00:29
匿名さん4 

DV男ですか?
キレたから実家に避難するなんて。
危ないですよね?一緒にすんでると。

No.5 16/08/21 03:18
通行人5 ( 50代 ♂ )

私なら迎えにいきます。
その方が後々上手く行きそう?

No.6 16/08/21 07:13
お助け人6 

喧嘩の原因が分からないですが

旦那さんがキレて物投げたり、怒鳴ったり、暴力などしたので実家に避難したのですか?

旦那さんが明らかに悪いのに
休日に迎えに来れない様な男なら
この先も絶対に駄目ですよ。
自分の感情だけしか頭にないから。

取り敢えず、旦那さんの休日まで待ってみたらどうでしょう。

No.7 16/08/21 09:10
お礼

>> 1 冷静になる保証がないならまだ早いと思います ありがとうございます。
やっぱりそうですかね…
とりあえず赤ちゃんの物がないのが不便すぎるので何とかしたいです

No.8 16/08/21 09:11
お礼

>> 2 原因にもよりますが。 鍵置いてけとか 子供置いてけとか酷くないですか? 戻るならしっかり話をしてからにしては? 原因は些細なケンカなんですが
仕事のやつあたりだったり、冗談でも言われたくないことを平気で言ってきたり…
毎回怒鳴ったり蹴ったりで耐えられなくなってしまいました。

No.9 16/08/21 09:13
お礼

>> 3 離婚する気がないのなら早く帰った方が良いよ。どんどん帰りづらくなるし。子供の写真送らなかった方が良かったのに…その方が旦那さんも帰った時に喜… ありがとうございます。
離婚については、旦那は離婚だ!と言っていましたがケンカのたびに言われるのでよくわかりません。
私は離婚したほうが安心かも。。と少し考えはじめてしまいました。

写真は旦那が娘を溺愛しているので送ってしまいました。
私に娘を独り占めしてずるいなどとメールしてきたので…

No.10 16/08/21 09:15
お礼

>> 6 喧嘩の原因が分からないですが 旦那さんがキレて物投げたり、怒鳴ったり、暴力などしたので実家に避難したのですか? 旦那さんが明らか… ありがとうございます
相談した人みんなにdvだモラハラだと言われます。

今回も娘を抱きながら蹴る怒鳴るしたので危険に思い逃げてきました…

たしかに、迎えに行くどころか
いまどこにいる?娘は大丈夫?などの連絡もないので
私がすぐに帰ってくるとでも思ってるんだと思います。
今週は休みがないので難しいです

No.11 16/08/21 09:16
お礼

>> 5 私なら迎えにいきます。 その方が後々上手く行きそう? ありがとうございます
迎えに行くと言ってもらえないのは
寂しいですね
せめて、どこにいる?大丈夫?くらい言って欲しかったです…

No.12 16/08/21 11:26
通行人12 

>旦那がキレはじめて手がつけられなくなった

それだけ主も歯向かって噛み付いてるって事だよね

>子供を連れて県外の実家にきました

これをする女って我が強い女だから
そこまでしてでも夫に歯向かって反抗する女って事でしょ

夫婦がうまく行く訳もないよね

夫にだけ非があるかのように言ってるけど、どっちもどっちでしょ

本当に問題のある夫なら子供を可愛がっていない

No.13 16/08/21 11:56
お礼

>> 12 前々からdvやモラハラがありました。
理由は仕事でのストレスややつあたりがほとんどです。

子供が危険と思って家を出た私は我が強い女でしょうか

旦那だけが悪いとは思っていません。ケンカはお互い様だとしても
暴言や暴力は反則だと思うのですが。

No.14 16/08/21 22:06
お助け人6 

随分意地悪な言い方する人いるんですね。

子供が危険と思うから出てくのは、
母親として当然。
我が強いとかズレてますね。
問題あるうちの夫は、子供可愛がってますよ。

No.15 16/08/21 22:20
匿名希望 ( ♀ 3y95w )

うちと似ていますね😭
主さんは家を出たのは初めてですか❓
私は、4度もありますよ💧
同じく夫からは謝罪も、どこにいるのかも、連絡なく、もちろん迎えもありませんでした😭
根負けして2~3日で帰ってしまった時もあれば、1週間ほど帰らなかった事もありました。

そしてある時、原因が下らないにも関わらずキレられて、殴られ続け…もう金輪際無理だ💢と思い、その時は3か月以上、帰りませんでした。
夫は私を愛してないけど😭子供は可愛いようで、子供を連れて出ていかれるのは、寂しかったらしく、あれ以来、滅多にキレなくなりましたよ😃

私は、まだ主さんには帰って欲しくないです。不便なのは分かるので、夫がいない間に荷物だけ取りに行ってはどうですか❓
簡単に許したら、繰り返しますよ😣
主さん夫婦は離婚の心配はなさそうだから、少しはビビらせたほうがいいと思います😫すこし意地っ張りになって、がんばって下さい😃

No.16 16/08/21 23:16
お礼

>> 14 随分意地悪な言い方する人いるんですね。 子供が危険と思うから出てくのは、 母親として当然。 我が強いとかズレてますね。 問題ある… ありがとうございます
あんな旦那でも子供は可愛いみたいです(>_<)

No.17 16/08/21 23:34
匿名さん17 

喧嘩の内容によるけど、主さんのありがたみを知ってもらう為にも、ご主人が根をあげるのを待って丁度良いと思いますよ。
着替え等が大変でしょうが…。
ただDVはエスカレートしていくケースが多いので、今回仲直りして戻っても、今後気を付けられていた方が良いですよ。

No.18 16/08/22 00:01
お礼

>> 15 うちと似ていますね😭 主さんは家を出たのは初めてですか❓ 私は、4度もありますよ💧 同じく夫からは謝罪も、どこにいるのかも、連絡なく、もち… ありがとうございます
家を出たのは初めてです
おそらく旦那はすぐに帰ってくると自信持ってそうですが
もう4日目です。

旦那から連絡はありません。
娘を溺愛してるのに連絡ないのはなぜ?と思ったりもします。

このまま連絡もなく帰らなかったら本当に修復不可能にならないか不安に思ったりもしますが
すぐに帰ったら意味がない気もします…


No.19 16/08/22 00:07
お礼

>> 17 喧嘩の内容によるけど、主さんのありがたみを知ってもらう為にも、ご主人が根をあげるのを待って丁度良いと思いますよ。 着替え等が大変でしょうが… ありがとうございます
私の家事のありがたみ…わかってもらえますかね…

たしかに、dvは頻繁ではないですが回数を重ねるごとに酷くなってる気もします。。
モラハラも入ってきたし…

No.20 16/08/22 09:47
お姉さん20 ( ♀ )

離婚も念頭に入れて動かれてはいかがでしょうか

今、足りないものは買うとか。

それから
子が鎹にならない事もあります。

親に、暴力とか色々あると、娘さんの情操に影響する事もありえます。

必要以上に、大人の顔色を窺う子になると気の毒です(私がそうでした。親[数年前に他界]が叩き合うのではないかと、ビクビクしながら生活するようになるんです)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧