注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

旦那は、私に節約してほしいと言ってくるので、私はたまに手作りで漬け物やドレッシン…

回答13 + お礼3 HIT数 1238 あ+ あ-

匿名さん
16/08/22 11:18(更新日時)

旦那は、私に節約してほしいと言ってくるので、私はたまに手作りで漬け物やドレッシング、お菓子を作ってます❗他にもチラシを見て安いところになるべく買いにいったり、待機電力でお金がかかるので、常に使わない家電のコンセントを抜いてます。それなのに、まだ節約してほしいと言われたこともありました。節約という言葉が常に頭の中にあって、ノイローゼになりそうな気分です。もっとがんばらないといけませんか?

No.2368147 16/08/21 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/21 01:34
匿名さん1 

旦那様は何かの目標に向けて節約をしているのでしょうか?

無意義な倹約も悪くはないと思いますが、誰かに押し付けられて歓迎できるものではないですよね、、、。
質問者様が精一杯切り詰めているならなおのことです。

お二人で話し合って目標や指標を決めるだけでも意欲は変わってくると思います!
なるべく二人で共有できる目標を!

No.2 16/08/21 01:44
通行人2 

いや、がんばらなくてもいいよ…

No.3 16/08/21 01:45
匿名さん3 

1ヶ月にどの位の生活費がかかっているのでしょうか?自分は頑張ってるつもりでも まだまだなのか?それとも旦那さんが無理を言ってるのか?私も無理な節約はして無いのですが知人の話を聞くと 何故そんなに光熱費がかかるのか?そんなに食費をかけてるの?って思ってしまいます。金銭感覚って育った環境でまったく違うので…。

No.4 16/08/21 01:53
お礼

>> 1 旦那様は何かの目標に向けて節約をしているのでしょうか? 無意義な倹約も悪くはないと思いますが、誰かに押し付けられて歓迎できるものではな… 早く引っ越すためです。

No.5 16/08/21 01:54
お礼

>> 2 いや、がんばらなくてもいいよ… なぜですか?

No.6 16/08/21 03:28
通行人6 

うちの旦那も節約しろといいます。

うんざり。

離婚も、考えています。

小さい男にしか見えない。

No.7 16/08/21 09:40
匿名さん7 

前にフィナンシャルプランナーに家計を見てもらいました。

節約すべき所は生活費とかではなかった事が分かってウチは目から鱗でしたよ。
旦那のネットなどの小さな買い物だったりの、趣味趣向品とか、突発的な支出に対応できてない時があったりのお金が、意外と数千〜1万円ぐらい毎月ありました。
小さい金額で気に留めてなかったです。
フィナンシャルプランナーに見てもらう事で、使途不明金がわかり、判明しました。
意外と旦那さんに削れる部分ありますよ。
一度、ご夫婦でフィナンシャルプランナーに見てもらったらどうですか?

食費などは削ろうとしがちだけど、常識的な範囲の生活費を節約しても意外と節約効果もなく心理的ストレスになって良くないと、お話し頂きましたよ。

節約のやり過ぎも続かないし、続かないと意味ないし。
人間楽しくないとヤル気出ないから、ストレス感じてる時点で、2人で家計を見直したらいいんじゃないかな。
旦那さんが努力できるポイントあるはず!


No.8 16/08/21 10:17
匿名さん8 ( 40代 ♀ )

そういう旦那さんは何か節約なさってるんでしょうか?
主さんだけ頑張るのは腑に落ちませんよね?一緒に頑張ってこそナンボでしょうから..

No.9 16/08/21 10:26
通行人9 ( ♀ )

主さんは専業主婦ですか?
ひょっとして旦那さんは主さんに「(もっと)稼げ」と言いたいのでは…?

No.10 16/08/21 22:08
通行人10 

私も最初の結婚のときがそうでしたね。
その時は、家計簿を見せて、「もう無理なんだけど。」と言いました。
200円のワイン代のことまで言われましたからね。

離婚して良かったと思っていますが、節約にも限度があります。

No.11 16/08/22 07:00
通行人11 ( ♀ )

ご主人は主に、
働いてほしいのでは?


たまに作るなら、
ドレッシングやお漬け物ってかえって高くつかないですか?

No.12 16/08/22 07:17
匿名さん12 

働きましょう

No.13 16/08/22 07:52
通行人13 ( 30代 ♂ )

具体的な目標はあるのでしょうか?
例えば今の生活費からいくらマイナスにするとか。

それとその目標は普通の感覚での節約で達成可能なんですか?

光熱費は使わないのが一番ですよね。
この時期でも毎日風呂に入るのと3日に一度入るのでは明らかに違うし、食事にしても、3食しっかり食べるのとオカズ無しで米だけ食べるのでは違います。
しかしそこまでする必要があるのですか?

必要に応じたレベルの節約をするしかないのでは?

それと、逆にご主人はしっかり節約しているのでしょうか?

No.14 16/08/22 08:00
お礼

>> 13 旦那は、水道は勢いよく出すし、節電のためにコンセントを積極的に抜いてないなど節約してるようには、あまり思いません。

No.15 16/08/22 08:15
通行人15 ( 30代 ♀ )

節約なんてたかがしれてるので、共働きでバリバリ稼いだ方がいいと思いますけど。節約で年に400万浮かせられませんから。うちはバリバリ稼いでるので、たまにお手伝いさんに来てもらって掃除とかしてもらうし、エアコン掃除、庭の剪定、ワックスかけとかは業者使いますが、何も言われませんよ。

No.16 16/08/22 11:18
通行人16 

旦那さんをお金をよく稼ぐ旦那さんに変える

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧