隣の家。 中3と中1の男の子(もしかしたら下は小6かも)。 夏休みに入ってか…

回答4 + お礼0 HIT数 605 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
16/08/21 15:37(更新日時)

隣の家。
中3と中1の男の子(もしかしたら下は小6かも)。
夏休みに入ってから、毎日のように深夜1時2時までウルサイ💢
しかも、かなり多くの子供の声が入り交じって騒いでいることも多い。子供の溜まり場?
親の声もよく混じっているから、親公認?
深夜1時に焼き肉していたらしいことも。
親の「部屋が臭くなるから窓開けてっっ」という怒号。窓開けてるから、声も焼肉の匂いもダダ漏れ……。
よく喧嘩もしてる。家族内か友達か分かんないけど。ドシャーン、ガシャーン、やめて~、とか。
深夜に。
家の並び(窓の向きとか)の関係で、他の隣近所の家はそんなに聞こえなし気にならないと。
匿名で苦情を言ったら家からだとすぐバレそう。
ただでさえ暑くて寝苦しいのに、隣の音で目が覚める事もあって寝不足で辛い。こっちはイライラMAX。
はっきりいって、それなりのお値段の戸建て住宅が並んでいるところ。
こんな非常識家族が住み着くなんて…………。

No.2368233 16/08/21 09:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/21 09:42
匿名さん1 

夜中窓開けて騒ぐのは常識はずれだけど、
主さんちは窓閉めてシャッター閉めてないのかな?
夜中窓閉めてシャッター閉めてればそんなに聞こえないと思うよ。
暑ければズーッと冷房つけてれば済むし。

No.2 16/08/21 10:09
通行人2 

夜中までうるさいのは迷惑ですね。
主さんの家の窓閉めてても声とか聞こえてきますか?
夏休みが終われば、少しは静かになりませんかね。

No.3 16/08/21 14:55
通行人3 

言えばいいのでは?
怒鳴り込めとは言わないから

No.4 16/08/21 15:37
通行人4 

警察に通報してやれば?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧