注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

私はコンピュータの専門学校でプログラミングを習っている学生です。 学校が辛いで…

回答5 + お礼0 HIT数 1103 あ+ あ-

匿名さん
16/08/26 13:35(更新日時)

私はコンピュータの専門学校でプログラミングを習っている学生です。
学校が辛いです。私は高校を卒業してプログラミングを習ってみたいのとひとり暮らしをしてみたかったから県外の学校に行きました、しかし授業を受けてみると思ってたのと違いうまく行かず自分には向いてないと思いました、1年生の時はなんとかやってきましたが2年生になってからグループで課題を作るのがあってそれはできないじゃ他人に迷惑がかかるのでなんとかしようとするのですが、勉強していても全然わからなくて、もう自分は何をしてもダメなんだと思うと勉強も他のこともやる気が起きずに毎日ネガティブに過ごしています。今のところは毎日辞めたいと思いながらも辞めることだけはできないと思い通っていますが正直もう限界です、今も課題に手が付かずに悩み相談サイトを探していて相談している所です。どなたか相談に答えてくれたら幸いです。

タグ

No.2368928 16/08/22 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/23 08:55
先輩1 

夏休みですか今って?
プログラムのことはネットを調べたら、参考になるサイトが沢山あるし、プログラムの悩みを受け付けるサイトもあると思います。
そんな場所も利用してみてほしいです。

No.2 16/08/23 09:20
経験者さん2 

とっととやめれば?

他人に聞いたりサイトなり何なり見て出来るようになるなら授業聞いてりゃ出来るっての。






出来るようになりたいなら基礎の基礎からやり直せ。
トップクラスでもなきゃたいした課題でもないしグループでやるなら飯でも奢って簡単な所やらせてもらったりすればいい。
卒業にしても成績悪くてもチャンスはくれるよ。

No.3 16/08/23 09:35
お姉さん3 

何か他にやりたいこととかある?

もしない状態で辞めてしまうと後で後悔することになることが多いから
辞めるにしても次に何するか明確に決めてからのほうが良いと思います。

No.4 16/08/23 10:19
匿名さん4 

やってみたら自分が思ってたのと違ったっていうのはよくあります。
主さんがほかにやってみたいことがあるのならそっちに挑戦してみたらいいと思います。

No.5 16/08/26 13:35
通行人5 

専門学校の一年の内容で躓いていては絶対に業界には就職できませんよ。向いてないならすぐ辞めるべきです。卒業しても何の意味もありません

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧