注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

汚い話です。 友達の奥さんに新居のリビングでオムツ換えされた。部屋に広がる…

回答12 + お礼6 HIT数 3810 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
16/08/26 12:00(更新日時)

汚い話です。

友達の奥さんに新居のリビングでオムツ換えされた。部屋に広がるうん○の臭い。しかもオムツをそのままリビングのゴミ箱へイン。
友達はウチの夫と買い出しに行ってくれてて不在。ポカーン…としていたら夫組が帰宅。リビングの臭いに顔しかめてて、ゴミ箱に剥き出しで入れられてるオムツに気付いた友達が「え!?何してんの!?」とオムツ掴み上げて自分の鞄から出したビニール袋に入れて臭いが漏れないようにキツく縛ってた。その後に奥さんに対して「お前は育児で慣れたかもしれないけどな。他の人からすれば他人のうん○は他人のうん○だぞ。」って叱りつけてた。でも奥さんには伝わらなかったみたい。育児慣れして感覚麻痺してるっぽかったけど、正直うん○は臭いよ。
私は子供用にたらこうどん作ってて奥さんと子供ちゃんを見てなかった。
もう呼ばなくていいかな。わかってないならまたやるだろうし。友達がすごく謝ってくれてたけど…

16/08/23 18:02 追記
一応書いておきますが、私達夫婦は新婚で子供はいません。私が作ってたたらこうどんは相手のお子さん用です。
遊び相手は自分のママが一番だろうなと思って代わりに作ってました。

No.2369099 16/08/23 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/23 14:13
匿名さん1 

友達の旦那さんが気配り出来る方で良かったですね

夫婦揃って…な人も多いですからw

親しき中にも礼儀ありですよね^^

No.2 16/08/23 14:13
匿名さん2 

どこで替えたらOKだったのですか?

No.3 16/08/23 14:38
匿名さん3 

そのままゴミ箱インって
ないわ~~(笑)

私も子供一人いて、もう大人になったけど
自分の子供でも臭いにおいが嫌だから、ナイロンで密閉するよ!

って事は、その友達の家は、いつも
うん〇のにおいしてるって事ですよね!
(笑)

No.4 16/08/23 15:22
匿名さん4 

たらこうどん食べられるって事は、2歳位の子?

No.5 16/08/23 16:09
通行人5 ( ♀ )

来てくれたご夫婦のうち、ご主人が主さんの友達なんだよね?
奥さんは『友達の奥さん』なんだよね。
主さんもよく、『男友達』夫婦をご自宅に呼べるね。
ひねくれた見方をすれば、夫の女友達への、嫌がらせ?(嫉妬?)
その友人男も、そこまですぐに対応できるのに、自分が出るときそのビニール袋を奥さんに渡し、ここへ入れてとか指示を出すまでは気が回らなかったんですね。
スレを読む限り、奥さんのそういう行動を予め予測できそうな旦那に見えるけどね。

No.6 16/08/23 16:49
お礼

>> 1 友達の旦那さんが気配り出来る方で良かったですね 夫婦揃って…な人も多いですからw 親しき中にも礼儀ありですよね^^ レスありがとうございます。

あ、いえ。友達のは男性の方です。
友達は昔から気配りは人よりできるタイプで学校でもモテてました。

No.7 16/08/23 16:51
お礼

>> 2 どこで替えたらOKだったのですか? レスありがとうございます。

客室用の和室があるので、そこで換えて貰おうと夫婦で決めていました。

No.8 16/08/23 16:56
通行人8 

家でも無頓着な方か他人の家でだけは無頓着かどちらかですね。

No.9 16/08/23 16:58
お礼

>> 3 そのままゴミ箱インって ないわ~~(笑) 私も子供一人いて、もう大人になったけど 自分の子供でも臭いにおいが嫌だから、ナイロンで密閉するよ… レスありがとうございます。

そこが一番びっくりしました。いや、臭いよね?とポカーン…しかできませんでした。
友達の家はお邪魔したことがないので臭いのかはわからないです。

No.10 16/08/23 17:00
お礼

>> 4 たらこうどん食べられるって事は、2歳位の子? レスありがとうございます。

奥さんが一歳半だと言ってました。

No.11 16/08/23 17:09
お礼

>> 5 来てくれたご夫婦のうち、ご主人が主さんの友達なんだよね? 奥さんは『友達の奥さん』なんだよね。 主さんもよく、『男友達』夫婦をご自宅に呼… レスありがとうございます。

説明させて頂きますと、友達は学生時代からの友達です。夫と友達は同じ職場の先輩後輩の仲でした。夫が後輩です。私は友達経由で夫と知り合い、男女の仲になって結婚しました。
友達の奥さんとは夫と知り合う前から仲良くさせて頂いてまして、結婚報告の際は夫に「○ちゃん傷つけたら私が地獄の果てまで追いかけるわよ!」と言ってくださったほどです。
オムツのことはただの天然なんだと思います。多分ですが。

No.12 16/08/23 17:13
お礼

>> 8 家でも無頓着な方か他人の家でだけは無頓着かどちらかですね。 レスありがとうございます。

うーん、そこはよくわからないですね。
結婚報告も外食でディナーしながらだったので。

No.13 16/08/23 21:21
通行人13 

子供のうんちでも嫌ですよねー
でも自分も子供が生まれて経験すれば
他人の子のうんちも気にならないし
お互い様ーって感じで笑

普通にむき出しゴミ箱にインっはないですけど匂いとかつけられたくないくらいなら
誰も呼ばなければどうですか?

追記のうどん作りましたアピールは
正直、いい人なんです私!こんな嫌なことされたのに頑張りました!アピールがちょっとね。

No.14 16/08/23 21:52
通行人14 

私も子ども二人居るけど、その奥さんはありえない。

普通は他人の家にお邪魔させてもらった場合はオムツは持ち帰るのが常識。相手が厚意で「捨てていいよ」って言ってくれた場合のみ捨てさせてもらいますが、それでもビニールに入れて縛ってから捨てるのが常識です。私は公共のトイレでも、剥き出しのオムツが捨ててあるのを見ると、非常識だな~と思いますね。ウンチじゃなくても使用済みのオムツって、時間が経つとものすごく匂いますから(^_^;)

あと、他人の家でオムツ替えさせてもらうなら、どこで替えたらいいか、普通は聞きます。いくら家では麻痺してるからって、オイオイっていう感じ。子どもが居る居ない関係なく、他人様の家にお邪魔させて頂いているという当たり前の気遣いがあれば、自ずとわかるはずのことです。

ハイ、二度と呼ばなくていいと思います。
天然で済ませられる主さんは充分心広いです。

No.15 16/08/24 06:30
通行人15 

私も二児の母です。
他人のお宅で子供のオムツを替える時は、必ず断りを入れますし、勿論消臭機能のあるオムツを捨てる専用の袋を持参し、持ち帰ります。
皆さんと同じく、その奥さんの行動にはびっくりです。

ですが…。
それだけお世話になっているお友達夫婦。
私なら「もう呼ばなくていいか」なんてスレ立てる程怒りません。
お友達夫婦のご主人がきちんと叱り、謝罪してくださってますよね。
まだ足りませんか?

人前で主人に叱られた経験はありませんが、その奥さんもかなりバツが悪かったと思いますよ。
もう二度としないと思いますが。

No.16 16/08/24 11:39
青空 ( 50代 ♂ k5bQCd )

これだけ謝ってくれていてもう呼ばなくていい、はないんじゃないかな。
心せますぎ。
誰でも失敗はあるけど、反省して繰り返さなければいいだけのこと。

No.17 16/08/24 12:57
通行人17 ( 30代 ♀ )

私なら一歳半なら、ご飯は持参するかな。
うんうんの出たオムツは食事中じゃなければ、その場で変えちゃうかもだけど、オムツ替えマットは持参するかな。
オムツはちゃんと持ち帰ります。

うんうんオムツをそのままゴミ箱はすごいママさんだな😅

No.18 16/08/26 12:00
架純 ( KScQCd )

イラつきますねえー

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧