不味いもの、嫌いな食べ物おしえてください。 淘汰されるので当然ですけど、最…

回答6 + お礼6 HIT数 519 あ+ あ-

お姉さん( ♀ )
16/08/24 14:10(更新日時)

不味いもの、嫌いな食べ物おしえてください。

淘汰されるので当然ですけど、最近は美味しいものだらけで幸せです。

しいて言えば、たいして甘くない果物と、しょっぱすぎる漬け物にはがっかりです。

No.2369159 16/08/23 17:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/23 17:06
匿名さん1 ( ♀ )

レバーとか生臭いものがダメです。

No.2 16/08/23 17:09
通行人2 ( ♀ )

ドライフルーツ・納豆

No.3 16/08/23 17:14
お礼

>> 1 レバーとか生臭いものがダメです。 レバーは、たしかに美味しくないですね。薬と割り切ってたまに食べます。明太子などは保存時間がたつほど生臭くなりますよね。

No.4 16/08/23 17:19
お礼

>> 2 ドライフルーツ・納豆 納豆はわかります。ネバネバがめんどくさいので食べません。納豆ふりかけは、たまに食べます。ドライフルーツは甘いので好きです。

No.5 16/08/23 17:46
匿名さん5 

おふが無理


お吸い物とか要らない

No.6 16/08/23 18:19
先輩6 

トリュフとフォアグラはマジで旨く無い。
ブルーチーズも糞不味い。
高くて食えないし丁度いいけど。

No.7 16/08/23 18:30
お礼

>> 5 おふが無理 お吸い物とか要らない おふは食べる機会がありません。味気ないですよね。味のある油揚げが定番です。

No.8 16/08/23 18:34
お礼

>> 6 トリュフとフォアグラはマジで旨く無い。 ブルーチーズも糞不味い。 高くて食えないし丁度いいけど。 庶民のスーパーにはないですよね。フォアグラは美味しいですけど、たくさんは気持ちわるくなりますね。

トリュフとブルーチーズの良さはわかりません。

No.9 16/08/23 19:08
匿名さん9 

スーパーで売られている寿司のウニ
ミョウバンが入っているから苦くておいしくないです。

サザエの黒いところ
焼いたサザエを貝から出して、食べようとすると、先端に黒くなっているところがありますよね。
あれは、サザエの出す排泄物じゃないか。と言っている人もいますが、
実は肝で、排泄物ではなく、豚のレバーと同じように栄養価が高いそうです。
黒いところを食べないとサザエとは言わない。と好んで食べる人もいます。
サザエを食べているシーンがテレビで流れていたのを見たことがありますが、やっぱり芸能人の人達も黒いところを食べていました。
食べた事がありますが苦くておいしくなかったので、それ以降、サザエもほとんど食べなくなってしまいました。
栄養価が高いと言われても見た目も悪いし、苦いしで私には無理ですね。

No.10 16/08/24 09:07
お礼

>> 9 たしかに、ウニは世間で騒ぐほど美味しいと思ったことはありませんね。産地で、取立てだとちがうんでしょうけどね。

No.11 16/08/24 10:38
通行人11 

肉の脂身、鳥の皮、レバー、モツ、タン、ホルモン、砂肝

甘い味付けの料理(きんぴら、肉じゃがなど、砂糖多目の甘い味付けが嫌い)

No.12 16/08/24 14:10
お礼

>> 11 世間一般では、美味しいとされてるものばかりですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧