注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

受験生で出来る限り毎日図書館に行って勉強しています。 最初の1週間程は大丈夫だ…

回答5 + お礼0 HIT数 1260 あ+ あ-

匿名さん
16/08/25 08:06(更新日時)

受験生で出来る限り毎日図書館に行って勉強しています。
最初の1週間程は大丈夫だったのですが2週間、3週間と経つごとに図書館に行くのが苦になってきました。
周りの友達は塾に行かせてもらえてるのに何で自分はと思ったりどんなに勉強しても落ちるのではと考えて泣きそうになります。
最近は朝しっかり起きても体がだるくて行けなかったり逆に体はよくても心の方が調子出なくて行けない日が多々あります。
家だと本当に何も勉強が出来ないのでどうにかして図書館に行かなければならないのでどうかこんな私に喝を入れてください。

No.2369530 16/08/24 18:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/24 18:55
通行人1 

とにかく行くことをやめないことが自信になります。
私も貧乏で塾行けなかったから気持ちわかります

No.2 16/08/24 19:25
匿名さん2 

塾に行かせてもらえない環境を逆にやる気に変えるしかないと思います。塾に行ってる人たちに負けるもんか!!って頑張りましょ。

No.3 16/08/24 19:28
匿名さん3 ( ♀ )

塾に行っていることに安心したり、勉強しているつもりになっていたりして、身についていない人も多いです。

塾に行ったとしても結局は自分で勉強をしなければいけないのですから、頑張ってください。

No.4 16/08/24 19:45
匿名 ( 30代 ♀ zZwqc )

高校生?

進路決まったのかな?
何するにも根性強くなきゃやってけません。

楽しみながらやってみるとか友達誘う、目標持つとか、モチベーションあげて頑張って。

落ちるとかネガティブな考えはいりません。

やる気だすのよ。

No.5 16/08/25 08:06
通行人5 

出来ない事柄について意識を向けるよりも、

勉強したところを振り返ってみてほしいです。

3週間も通っていたら、何もしないより

きっと良くなっているはずだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧