注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

悩み 【長いです】21歳女(学生)。ここ数ヵ月、些細なことも気にさわりすぐに腹…

回答2 + お礼0 HIT数 461 あ+ あ-

学生さん
16/08/25 16:15(更新日時)

悩み
【長いです】21歳女(学生)。ここ数ヵ月、些細なことも気にさわりすぐに腹を立ててしまいます。外で人に軽くぶつかられて、謝られてもムッとした態度をとってしまったり、今日も通路を塞いで立っている人に小声ですが「邪魔なんだよ」と言ってしまいました。その度に「やってしまった」と思うのですが、何度反省してもまた繰り返してしまいます。
就活中からこうした心理状態になり、「心の余裕がないからかな」と思っていたのですが、終わってからもまだ続くどころかエスカレートしています。家族にもたまに喧嘩腰で接してしまい、最近おかしいと言われます。
精神的に参るようなことは今まで2回程ありました。(バイトで仕事がうまくいかなかったときと、彼氏と別れたとき。どちらも一昨年)それからは自分に自信がもてなくなり、無事就職できても憂鬱な気分になることが不定期にありました。
今までは言いたいことがあっても我慢する、「大人しいね」と言われるタイプでした。どうしてここまで攻撃的になってしまうのか自分でも分かりません。(生理は関係ないと思われます)
子供の頃、私は周りをあまり気にしないマイペースな(と言えば聞こえはいいですが…)子でした。そのせいで人を怒らせたこともありました。そんな自分が恥ずかしくなって変わりたくて、皆に迷惑をかけないように頑張って秩序を守ってきました。身だしなみにも気を使ってきました。周囲に気が配れない人やダサい人を見るとイラッとすることがあるのは、昔の自分と重ねてしまうところがあるからだと思います。
私は何故こんな嫌な人になってしまったのか、怒りをコントロールするにはどうしたらいいか、教えて下さる方がいたら嬉しく思います。長文乱文失礼しました。

No.2369843 16/08/25 15:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 16/08/25 15:58
匿名さん1 

精神的にいっぱいいっぱいだったり、ストレスを抱えてると、ちょっとしたことでもイライラしちゃいますし、暑いと余計にイライラしちゃいますね。
イライラするななんていうのは難しいですし、せめてイライラを表に出さないようにしたいですね。

No.2 16/08/25 16:15
匿名さん2 

自分の場合は、仮にぶつかられた時はイラッとしますが、自分も過去に
ぼぉ~としてぶつかったことあったなぁ

悪意はなかったよな…
今の人も悪意は無いんだろうな…
と考えたりします

そうすると…すぅ~と怒りが引きます

迷惑だなと感じた時も同じように
自分では気づいていないけど、同じように迷惑だなと思われること
しているんだろうなと考えると、すぅ~と怒りが引きます

自分が実際にやっているやっていないではなく
自分も人としてまだまだだな
大差ないよなと思っていると怒りが半減します

そうやって心のバランスを保っています

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧