注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
結婚する意味って子供しかないですよね? 子供作らないなら結婚する必要はなくて普通に付き合ってるだけでいいと思ってるんですが、彼女がそれで作ってから結婚って考え

血液検査で多血傾向があると診断されました。経過観察と言われましたが、心配です。 …

回答4 + お礼2 HIT数 4119 あ+ あ-

匿名さん( 27 ♀ )
16/08/28 20:24(更新日時)

血液検査で多血傾向があると診断されました。経過観察と言われましたが、心配です。

ネットで調べましたが、主な症状の眩暈やふらつきなど、当てはまることがたくさんありました。貧血かと思っていたら逆でびっくりしました。

原因は肥満や喫煙や高血圧とありましたが、どれも当てはまりません。血圧は上が100ない時もあるくらいです。

もう一つの原因はストレスと書いてありましたが、確かに仕事が忙しく帰宅が深夜になったり、1ヶ月以上休日がない生活をしていました。

ストレスをなくすにはどうすればいいか、または多血症について他に情報などあればお願いします。

No.2369914 16/08/25 19:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/25 20:21
匿名さん1 

私も多血症疑いでした。定期的に献血行って血を抜いてました。
おかげで妊娠中は貧血の心配が全くありませんでしたけどね。

私はヒトカラでストレス発散してました。

No.2 16/08/25 21:32
匿名さん2 

自分男ですが多血症で月二回血を抜いてます。
自覚症状は全くありません。
血が多いと血管に血が詰まって脳梗塞や心筋梗塞になることも最悪あるのでのことです。
喫煙者に多いみたいです。
自分は吸いませんが、あと水分を多めにぐらいです。

No.3 16/08/25 22:42
通行人3 ( ♀ )

私も多血症です。
でも病院では血を抜く話は出ません。私から言った事もありますが、スルーされるので諦めました。 献血も薬を飲んでいるので出来ないし。 上の方が言う通り脳梗塞などのリスクがあるので夏場は特に水分に気をつけてますし、ジュース類は飲みません。ストレスはバリバリあります。タバコは吸いませんが旦那が吸うので煙を吸わされます。逃げますが。血圧も高めなので本当気をつけてます。

No.4 16/08/26 23:08
お礼

参考になるご意見ありがとうございます。
率直にもう一つ質問ですが、多血症とは「血液ドロドロ」ということですか?

No.5 16/08/26 23:56
通行人3 ( ♀ )

そういう傾向の人が多いのかと。
西城○樹さんも多血症じゃなかったっけ?サウナ出た後に水分をとってなかったとか当時聞きました。

No.6 16/08/28 20:24
お礼

>> 5 ありがとうございます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧