注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

中2です、高校で迷っています、仲のいい友だちのところへ行くか、自分が行きたい専門…

回答5 + お礼5 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん( 14 ♀ )
16/09/03 12:41(更新日時)

中2です、高校で迷っています、仲のいい友だちのところへ行くか、自分が行きたい専門高校か、友達はとても頭が良くて、いい高校にも行けるんですが、私のために少しくらい低くてもいいよ、と言ってくれました。その友達とは中学が違くて、高校一緒だったらきっと楽しいだろうなあと思ってその高校にしようとしたのですが、でも専門の学校が気になります。友達のことを思ったら、とてもいい高校に行ってもらった方がいいな、と思って今は専門の高校に行こうとしてるんですが、寮なんですよね、人見知りの私にとって、あの人がいないとツラいです、専門の高校にするという選択は合っていますか?後悔はあまりしたくないんです。

No.2370076 16/08/26 03:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/26 03:43
匿名さん1 ( ♀ )

今のまま専門の高校にするで合ってるよ。
主さんが考えてる通り、一緒のところへ行きたいからって高校のランク下げたら、友達が後悔する。
高校選びはすごく重要で、ランクを下げると行ける大学のランクまで下がる。指定校推薦とか努力じゃカバーできないものもあるから。
そこまで仲良しな友達だったら、高校が別でもずっと仲良しでいられるし。同じ高校に入ってもクラスが違ったりしたら結局一緒にはいられなくて今より距離がひらくかも。
寮に不安はあるかもしれないけど、きっと他の子も友達と離れて不安抱えて来るんだろうから、変に中学校ごとのグループがあるところより、すぐに仲良くなれるんじゃないかな。

No.2 16/08/26 04:47
お礼

>> 1 やはり友達のためにもそれがいいですよね、もしその高校に入れたら出来るかはわからにけど、積極的に声をかけて友達を作ってみます。ありがとうございました

No.3 16/09/02 17:10
匿名さん3 

専門の高校にする、その方がいいと思います。仲が良いからという理由だけで、その子と同じ高校に行くのは後々どちらも後悔する部分が出てきてしまうと思います。
私は小中の時転勤が多かったです。人見知りの為毎回とても不安でした。ですがどの学校でも楽しく過ごせたし、心に残る思い出がたくさんできました。それに、その時仲が良かった子とは今でも手紙を通して繋がったり、会いに行ったりしています。
一緒の高校に行けば楽しいでしょう。でもきっとどこかに後悔を感じます。本当に仲がいいのなら違う学校であっても、楽しく充実したものになると思います。私はなりました。人見知りの私でも友達もたくさんできて、楽しい日々でしたよ♪

No.4 16/09/02 19:37
お礼

>> 3 仲がいいのはどんなに離れても変わらないものなんですね、友達がいなくても大丈夫なよう、頑張ってみます!ありがとうございます!

No.5 16/09/02 20:08
匿名さん1 ( ♀ )

1だけど、再レス。
私には中1の時だけクラスが同じだった友達がいます。
別の高校へ行きましたが週1~月1で会ってて、大学時代は更に遠距離になったので文通(笑)
お互い、大学時代から地元を離れたのですが、現在はどちらも関東に住んでいて月1ペースで会ってます。

だから、本当の仲良しなら同じ高校なんか行かなくても大丈夫!
むしろその友達を通して違う高校の友達が増えたりして、得しかなかった。

No.6 16/09/02 20:11
お礼

>> 5 月一でも、会えればそれでいいんですねwありがとうございます!

No.7 16/09/03 04:38
お助け人7 

お助け特攻隊
自分の本音を話せて理解し合える人がいる、
これだけで心は安定できると思います。

どっちがいいかは、アドバイスを参考にして、
鵜呑みにせず、自分で決めましょう。
一緒の高校で思い出作るのもいいでしょうし、
自分の専門の方でもいいでしょう。

意地悪な言い方だと、
一緒の高校でも、友達じゃなくなるかも知れないし、
専門いって辛くて辞めるかもしれない。

ひとついえるのは、年齢制限無い職種なら、ある程度の仕事は社会人になっても、
資格は取れるので、自分のやる気しだいだと思います。

後悔したくない、とありますが、
自分が決めたことに後悔してクヨクヨしても、何も変わりません。
あの時はそう思ったんだから、と自分を納得させて下さい。
そうじゃないと前へ進めなくなります。

友達にも、自分の気持ち、悩んでいる事、話したほうがいいと思います。

No.8 16/09/03 09:41
お姉さん8 


友達がいるからという理由だけで選ぶの良くないよ。
その選び方は中学までだね。

No.9 16/09/03 12:40
お礼

>> 7 お助け特攻隊 自分の本音を話せて理解し合える人がいる、 これだけで心は安定できると思います。 どっちがいいかは、アドバイスを参考に… ありがとうございます、すこし考えてみます!

No.10 16/09/03 12:41
お礼

>> 8 友達がいるからという理由だけで選ぶの良くないよ。 その選び方は中学までだね。 ありがとうございます、いちよう近くて頭もいいから。という理由があります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧