自分の父親についてです。 私の家庭事情は複雑で、あまり簡単にまとめることができ…

回答5 + お礼6 HIT数 662 あ+ あ-

匿名さん
16/08/27 16:51(更新日時)

自分の父親についてです。
私の家庭事情は複雑で、あまり簡単にまとめることができないことを先に謝ります、すみません。
私の父親は、小4の頃に母親が再婚した人なのですが、再婚してすぐの頃から私に対して暴言暴力がよくありました。世間体を気にしているのか、祖父母や他人の前ではそのような事はないのですが、家では私がやった料理や洗濯物も気に入らないようで、よく暴力をふるわれました。
私が大人しい、言い換えれば虐めやすい性格なのもあると思いますが…
母親は気の強い方で、父親が癇癪をおこしても言い返していますし、私への言動があっても守ってくれています。
私が大きくなっていくにつれて暴挙は少なくなっいき、10歳年下の弟にもあまり被害はないです。
私だけだと思い今まで耐えてきましたが、今日の夕飯に文句(いつもの癇癪)をつけてきた時に限界がきたのか、言葉もなくただ怒りが内からこみ上げてきて止まりません。
私は気の長い方で、我慢も得意だと自負しています。今回それが裏目に出て、怒りの鎮め方が分からず、今回相談に乗り出しました。
気が立っていて支離滅裂な文章になってしまっていることは自覚しています。
よろしくお願いします。

No.2370403 16/08/26 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/26 23:35
匿名さん1 

もう一層ぶち切れたらいかがでしょうか?

質問者さんが仰る通り、大人しい性格だから、「こいつには何しても大丈夫」と舐めてるのでしょう。
だから今の怒りを思いっきりぶつけて、「あ、やばい。こいつに殺されるかも」と思うくらい。
前に親に包丁投げつけたら、暴言が一時的に止まったことがあります。
だからって怒りあまって本当に殺さないように気をつけてください。

あとは徹底的に無視。洗濯も料理も父親のぶんだけ何もしない。

多分今までの人生で我慢し続けてきたから、我慢をやめてみてもいいと思います。

No.2 16/08/26 23:47
お礼

>> 1 嘗められてる…確かにそうですね、どんな気持ちでも言わないと伝わりませんし、今度は我慢せず言ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.3 16/08/27 00:49
匿名さん3 

主さんはお幾つですか?

No.4 16/08/27 03:08
お礼

>> 3 22で大学生です。

No.5 16/08/27 05:48
匿名さん5 

我慢しない方がいいと思いますよ、お母さんのように、ぶちぎれる勢いで反論していいと思います、お父さんに舐められないように

No.6 16/08/27 05:53
お礼

>> 5 アドバイスありがとうございます。

No.7 16/08/27 10:51
匿名さん3 

そっか、大学生か。

じゃあ 自立するのは難しいか…

祖父母の家に一緒に住むのは難しいのかな?

  • << 9 そうですね…金銭面やその後の弟のこと考えると難しいです。 卒業して収入ができたら自立もできそうなんですけどね…
  • << 11 お礼書き忘れました アドバイスありがとうございます。

No.8 16/08/27 11:28
通行人8 

気持ちはよーく分かる。
同じような環境だったので。

一番ベストだと思うのは
家を出て一人暮らしする事。

生活するために
アルバイトはしなければ
ならないだろうが
お母様に相談してみては
どうだろう?
金銭的に厳しいのかな?

No.9 16/08/27 12:22
お礼

>> 7 そっか、大学生か。 じゃあ 自立するのは難しいか… 祖父母の家に一緒に住むのは難しいのかな? そうですね…金銭面やその後の弟のこと考えると難しいです。
卒業して収入ができたら自立もできそうなんですけどね…

No.10 16/08/27 12:28
お礼

>> 8 気持ちはよーく分かる。 同じような環境だったので。 一番ベストだと思うのは 家を出て一人暮らしする事。 生活するために ア… やっぱりそうですか…
アルバイトはやってますよ
弟が心配ではありますが、なるべく早く自立できるようにしたいです。
母にも相談してみます。
アドバイスありがとうございます。

No.11 16/08/27 12:29
お礼

>> 7 そっか、大学生か。 じゃあ 自立するのは難しいか… 祖父母の家に一緒に住むのは難しいのかな? お礼書き忘れました
アドバイスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧