注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

飲み会について 下ネタばかりの飲み会に少しうんざりしています。 私はお酒が全…

回答6 + お礼6 HIT数 1932 あ+ あ-

働く主婦さん
16/09/05 19:46(更新日時)

飲み会について
下ネタばかりの飲み会に少しうんざりしています。
私はお酒が全く飲めないのですが、上司の送別会だったので出席しました。規模は20名くらいです。
今までも何度も会社の飲み会がありましたが、必ず悪酔いをしてキス魔になる女の子がいます。その子はかわいく若い為か、皆笑顔で笑っています。また、その子に限らず下ネタが飛び交う飲み会です。
私はお酒の場ですし、下ネタ自体に抵抗があるわけではないですが、さすがに飲み会中ずーっと…いうのはなんか引いてしまいます。
少しでも話についていかないと「〇〇さん(私)は純粋だからそんな話したらダメだって〜」と少しバカにされます。
なんだか飲み会が疲れてしまいます。
そして、うまいかわし方が分かりません。
何かアドバイスいただければとご相談です!

No.2370632 16/08/27 17:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/27 17:54
働く主婦さん1 ( 20代 ♀ )

わかります~((T_T))私も同じく、なんで。

私は、ひたすらウェイター、ホステス役をしてますね。私もお酒飲まず、ウーロン茶で参戦!してますので、ただ座っていると話のネタにされかねないので、ひたすらウェイター、ホステス役に徹してます。私はタバコ吸わないんですけど、ライター持参で、タバコ吸う人にはサッとライターかざし、お酒が無くなりそうな人には次何を飲まれますか?と聞いたり、お水出したりして、やってます。
何回か、下手に下手に出ていたら、いじられなくなりましたしね。下ネタも減りました。多分、私が嫌がる雰囲気出すので、話題を変えて下さっているんだと思いますが…。(^-^;

仕方ないですよ、下ネタやまくし立てる話は苦手な者は苦手なんですから。お子ちゃまだと思われても仕方ない。れっきとした大人なんですけどね。

送迎お疲れさまです。

No.2 16/08/27 19:19
通行人2 

モテるのは、純粋タイプだと思うので、私なら純粋ぶります笑
そして、なにか聞かれたら、逆に秘密です☆という笑
え、逆に!?なになに!
秘密なの?残念ってなりますよ笑

逆に、、がポイントです笑

No.3 16/08/27 19:27
働く主婦さん3 

何で飲み会って下ネタになるんでしょうね?もう少し落ち着いて飲めないんでしょうかね。学生じゃないんだからさ。私も笑ってはいるけど、心の中では冷めてます。

No.4 16/08/27 23:17
学生さん4 

行かなければ良いと思います。

No.5 16/08/29 19:28
匿名さん5 

そういうのって本当に疲れますよね、適当にへらへら笑っているだけでもいいと思いますよ、こういうの苦手ですってはっきり言ってもいいし

No.6 16/08/29 19:33
お礼

>> 1 わかります~((T_T))私も同じく、なんで。 私は、ひたすらウェイター、ホステス役をしてますね。私もお酒飲まず、ウーロン茶で参戦!… 共感していただけて嬉しいです!
ホステス役ですか…とても疲れそうですが、確かに下ネタに巻き込まれずに済みそうですね。
やってみます!

No.7 16/08/29 19:35
お礼

>> 2 モテるのは、純粋タイプだと思うので、私なら純粋ぶります笑 そして、なにか聞かれたら、逆に秘密です☆という笑 え、逆に!?なになに! 秘… ありがとうございます!
いい歳なので純粋ぶるのもイタイ感じでして…
逆に、ですね♪
使ってみます!

No.8 16/08/29 19:41
お礼

>> 3 何で飲み会って下ネタになるんでしょうね?もう少し落ち着いて飲めないんでしょうかね。学生じゃないんだからさ。私も笑ってはいるけど、心の中では冷… ありがとうございます!
やはり下ネタになるモンなのですかね。
心の中で冷めてるって人もいると聞けてなんだか安心しました。

No.9 16/08/29 19:43
お礼

>> 4 行かなければ良いと思います。 ありがとうございます!
しかし、会社の送別会などは行かないわけにはいきません。
ビジネスマナーです。

No.10 16/08/29 19:45
お礼

>> 5 そういうのって本当に疲れますよね、適当にへらへら笑っているだけでもいいと思いますよ、こういうの苦手ですってはっきり言ってもいいし ありがとうございます!
苦手ですって言っちゃうとその場をしらけさせちゃうかなとか考えてしまって…。
でも共感していただけて嬉しいです。

No.11 16/08/29 22:05
通行人11 ( ♀ )

私は長年、居酒屋等で店長してました。

そんな私が思ったのは…お酒飲める人と飲めない人は意見は合いません“絶対”!。

飲めない人はご飯を食べに来た!というイメージより、仕事の延長戦“サービス残業”と思った方がいいと思います。

社会人になったら、これも仕事なんだと割りきった方がいいですね。

No.12 16/09/05 19:46
お礼

>> 11 ありがとうございます。
そうですね…それは心得てますが…例えば学生時代の友達と飲んでも下ネタにはなりません。会社の飲み会だけなんですよね。
割り切るしかないですね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧