注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

私は20代後半の男です。相次ぐ不幸の前にどうしていいかわかりません。誰かアドバイ…

回答4 + お礼5 HIT数 938 あ+ あ-

匿名さん
16/09/06 23:22(更新日時)

私は20代後半の男です。相次ぐ不幸の前にどうしていいかわかりません。誰かアドバイスお願いします。 
 先日母親がガンの疑いで手術、入院することになりました。しかも家に帰れる日は未定です。
 その上、先日の嵐で親が作っていた農作業の野菜が全滅しました。今年どころか来年以降も収入がなくなりました。入院費用どころか来月からの生活にも事欠く状態です。
 相次ぐ不幸に両親が元気をなくし、家はお通夜状態です。私もどう声をかければいいかわかりません。
 私自身は外でサラリーマンをしており、休日は農作業を手伝っています。まだ一人暮らしできるだけ収入がなく、実家を出るための金をためている矢先でした。
 私が当面の生活費を出すしかありませんが、すでに50万以上親に貸しており、私自身残りは300万くらいしかありません。
 兄弟はいますが、もう子供がいたり家をたててりしていて、アテにできません。
 マジでどうしたらいいのでしょうか?
 母親の看病や見舞い、いない間の家事や農作業の手伝いはするつもりですが、これからどうしたらいいかわかりません。
 なぜこんなにいろいろおきたのでしょうか?
 私の行いのせいかと暗くなります。
 釣りではないので、真面目なレスお願いします。

No.2370792 16/08/28 00:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 16/08/28 00:41
通行人1 

大変ですね。
関係ないと言えばそうですが、
私は前厄年で、父が肺炎で入院した1週間後、入院時より悪くなり、いきなり危篤と言われました。
本厄で愛犬が亡くなってしまいました。
後厄で国家試験に落ちました。

お墓参り行きましょう。ご先祖様の怒りをかってるのかもです。
厄年とかならお祓いしましょう。

No.2 16/08/28 00:54
匿名さん2 

大きいのが2回ですね。大きい事は大きいのですが連続して何度もあるわけでは
ないので運が悪かったと言うだけだと思います。本当に酷い時は、もっと何度も
続きますよ。私は経験しましたので良くわかります。でも、私の場合は小さくは
無いですが主さんのように致命的なダメージまではいきませんでしたが、それでも
数字的には200~300万のダメージでした。前にここで何度か書いた事があるのですが
自分ではどんなに注意しても向こうから来るので(しかも通常では信じられないよう
な事ばかり)防ぎようが無く、お寺に厄除けにも行きました。結果として、少しは
マシになった気もしましたが、完全に吹っ切れてるとは感じられませんでした。
そこで意識したわけじゃないのですが、自分が一番大事にしてる物を手放しました。
手放したと言うよりも買い替えですね。不思議な事に、それ以来ピタッと止みましたよ。
主さんの場合はご家族も含む事ですので、何か家宝、もしくは家族で大事にしてる物を
手放してみてはいかがでしょう?絶対に利くとは言いませんが、何もしないよりは良い
のではないかと思います。神様とかは信じてないのですが、この世の中に見えない力が
存在するのは経験上間違いないと思います。

好転する事を祈っております。

No.3 16/08/28 08:57
お礼

>> 1 大変ですね。 関係ないと言えばそうですが、 私は前厄年で、父が肺炎で入院した1週間後、入院時より悪くなり、いきなり危篤と言われました。 … レスありがとうございます。
 お墓参りなら行きました。やっぱりこれは試練だと思ってやるしかないのでしょうか?

No.4 16/08/28 08:58
お礼

>> 2 大きいのが2回ですね。大きい事は大きいのですが連続して何度もあるわけでは ないので運が悪かったと言うだけだと思います。本当に酷い時は、もっ… レスありがとうございます。
手放すような大事な物はもうありません。
出すとしたら命くらいです。

No.5 16/09/04 06:23
お礼

マジで困りました。畑の復旧も誰も助けてくれないうえにこの間の台風で悪化しました。
 母親の病も悪化しました。
 私はどうしたらいいのでしょうか?
 現実的なアドバイスお願いします。

No.6 16/09/04 17:16
匿名さん6 

兄弟をあてにしてください。
家を建てたとか結婚してるは言い訳になりません。
同じ親から産まれているのにあなただけに負担が掛かるのはおかしいのです。
嘆くばかりでなく、家族で膝を突き合わせで真面目に話し合ってください。

No.7 16/09/04 20:09
お礼

>> 6 レスありがとうございます。
できれば頼りたくはありませんが、話してみます。

No.8 16/09/06 20:02
お礼

兄弟と話しましたが、自分たちは家庭がある、忙しいしお金もないのに、お前は自由に今までしてきたんだから孝行しろと突き放されました。 
 十分予測してましたが、ひどいです。
 独身なのは充分に稼げないからだと知っているのに。
 私一人で仕事もお金も足りないとわかっていて言うんです。 
 収入がなくなり病で苦しんでる両親をどうやって支えたらいいのでしょうか?

No.9 16/09/06 23:22
通行人1 

保険とかお母様は契約はしてなかったのですか?
していれば入院費とかで戻ってくると思うのですが...。
市役所とか頼って見てはどうでしょうか?なにか、
免除してもらえるものとかも、あるかもしれないですし...。
ただ、300万も貯金があるなら、親の為にでも、借金して生活している人からみたら、
切り崩して使えばいいこと...と言われそうなきもしますが...。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧